スリコの“防水ケース”550円はお値段以上!2023.3.21(火)

コクハク編集部
更新日:2023-03-21 06:00
投稿日:2023-03-21 06:00
 6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミングで、ケースや保護フィルムも購入しました。もう準備万端? いや、アレを忘れた。スマホをお風呂場に持ち込むための必需品「防水ケース」も新調するのだーーー!

百均の防水ケースはサイズが合わない

 新しいスマホは、GalaxyのAシリーズ。全体的に大きくなり、以前使っていた百均の簡易防水ケースでは収まりません。

 早速ダイソーに探しに行ったものの、Galaxyのスマホが入りそうなサイズがない。となれば、次に頼りになるのは「3COINS(スリーコインズ、通称・スリコ)」ですよね。で、移動して店内を物色すると、スマホ関連グッズの棚にありました。

3COINS(スリコ)で発見!

「スマホ防滴ケース」(税込み550円)

 330円商品ではないものの、袋タイプよりしっかりとした見た目のプラスチック製。商品棚には「大人気!」のPOPが掲げられています。こんな商品があるとは知らなんだ……。

 防水ではなく防滴。つまり、少しぐらいの水、水滴程度はかかっても大丈夫ですよー、とうたった商品です。大丈夫かしら。まあ、失敗したとしても立ち直れる金額でしょうか。

購入&使い心地は?

 大まかには、ボディー&スタンド部分がプラスティック製。緩衝材はスポンジで、窓がPET素材という構成です。GalaxyのAシリーズの大きさには、ほぼほぼジャストなサイズ感。

 ケースに入れたまま、画面操作が可能。スタンド部分を90度回転させれば、縦置き・横置きの両方が楽しめるスグレモノです。取り付けシールは予備含め、2枚。本体裏にペタンと張り付け、お風呂の壁と接着させれば、壁に掛けてポータブルタイプの防水テレビ風にもなる……。

やっぱり心配なのが…

 550円でここまで機能が充実しているのは素晴らしい企業努力であり、大満足のコスパです。なのですが! 唯一の懸念が、“水への耐久性”です。スマホとケースの間の密着度は決して高く、「ケースにスマホがきれいにおさまった」というイメージでしょうか。

 筆者は湯船につかりながら、動画だけでなく、サブスクのモバイル雑誌を見るのも楽しみの一つ。つまり、手に持ってスワイプしたり、縮小・拡大したりと画面操作をこまめにするのです。ケースの蓋を閉じたとしても、手についた水が何かの拍子で入ってしまうリスクが高まるわけで、うーん、どうしたものか。

同じ懸念を抱くユーザーの書き込み

 購入者のネットの口コミ欄をチェックしてみると、同じような心配をしているかたが、「フリーザーバッグ+ケースのダブル補強で使用して安心」とあります。なるほど!

うまくスワイプできる?

 早速試してみましたが、ストレスを感じることなくサクサク動きます。これ、いい!

 職場で「スリコの防滴ケースがいい!」と自慢すると、すでに同じものをヘビーユースしているという同僚男性が、心配しすぎだと言わんばかりにひと言。

「ビビって“ジップロックする”必要なんてぜーんぜんないよ。まったく問題なく使えますが?」

 こちとら、大枚をはたいて買ったばかりのスマホです、まだ新しいんです。念には念を入れて何が悪い!(笑)

 何はともあれ、スリコの「スマホ防滴ケース」ゲットで、お風呂タイムを楽しむためのいい買い物ができました。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


この夏もやらかした! 女たちの“反省エピ”7選。「自分史上最も夏を無駄にした」「大出費でクレカを直視できない」
 毎年のことながら、終わってから「もっとこうしておけば…」と思うのが夏休み。今年も例に漏れず、反省を抱えたまま日常に戻っ...
「逃げたら干されるぞ」若手芸人が踏み込んだ“後戻りできない”選択。大金と引き換えに失ったキャリア
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。  現在は清浄化...
「我が子を可愛いと思えない」産後に心が壊れかけた経験談。私は母親失格だ…なんて思わないで
 出産してから「なんだか最近自分が自分じゃないみたい」などと異変を感じている人は、先輩方の声を参考にしてみるとよいかもし...
義母「うちの子そっくり」にザラつく…。“孫フィーバー”の裏、無視され続けた嫁の叫び。私は透明人間じゃない!
 私の友人サエ(32歳・銀行員)が第一子を出産したのは昨年の冬。待望の赤ちゃんが誕生し、夫婦で新しい生活を始めた矢先、彼...
芸術の秋!美少年“にゃんたま”の曲線美と薔薇にうっとり♡ まるで絵画みたいじゃない?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
騙された!一見“仕事デキる風”…でも実は? 有能ぶったLINEにご用心。“能ある鷹”の逆パターンも
 世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超有能な人材だった話もよくあります。その一方で、本当は無...
【漢字探し】「鰯(イワシ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
母が急病、社長の「帰りなさい」に涙…一生ついて行くと決めたLINE3選。元カレの言葉にホッ
「この人だけはどんな自分も受け入れてくれる」「この人だけは失いたくない」など、絶対的な信頼や必要性を感じる人に出会えると...
【マジかよ】ごま油×ミルクコーヒーに反響。老舗メーカーの“推しレシピ”にネット困惑「ヤバそう」「勇気でない」
「金印純正ごま油」などで知られる老舗メーカー「かどや製油」。企業公式X(旧Twitter)が2025年10月1日に投稿し...
「夜職だって立派な仕事」それ、本気で言ってる? 水商売への “本心”に気付いてしまったスナック嬢の独白
 最近は本当に“キラキラ夜職”が表に出る時代になりましたね。が、私は本当に危ないと思っています。 「そんなことない...
私が『愛の、がっこう。』に重ねた親との苦しい関係。振り返ってわかる“完璧じゃない”からこそ得られたもの
 フジテレビ系で放送されたドラマ『愛の、がっこう。』を観ながら、ふと「わたしの親も、今で言えば“毒親”だったのかもしれな...
スター猫になれるかな? 夢見るハチワレ“にゃんたま”の練習風景をチラリ☆
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
浮気を警戒したら逆ギレ!?  私が「絶対に謝りたくない」と思った瞬間7選。何でこっちが悪者なの?
「仕方なく謝ったけど…これ私、悪くないよね?」誰しもそんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか。  今回は...
30代はご褒美ボディケア、中年女は塗り薬まみれ。色気から進化した風呂上りの「おばケア」事情
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
定時で帰っていいよ→役立たずってことですか!? 職場で出会った「めんどくさい女」図鑑。扱いに困るよ~
 あなたの周りに“めんどくさい女”はいませんか? 今回は体験談を交えながら、接し方に困る女性の7つのケースをご紹介します...
女性の“性”は「下ネタ」なのか? タブー視する社会に言いたい、語り合うことで生まれる安心感
 性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづ...