念願のドラム式洗濯機!良かれと思ってホコリを取ったら1.6万円の大出費

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-04-17 06:00
投稿日:2023-04-17 06:00

一番安く済んだ金額は…なんと総額1万6000円!

 メーカーと電話がつながり、修理についての相談をすると案の定、「今回のケースは保証対象外で、修理費はお客様負担になります。また、修理も早くて2日後ですね。時間は当日にならないとわかりません」。

 あらかじめ理解はしていましたが、こうもはっきり言われると心が折れますね(笑)。すべて承諾の上で修理をお願いしました。

 修理当日、どんなものを落としたかヒアリングされた後、修理のお兄さんが早速ドラム式洗濯乾燥機を分解し、待つこと約15分。「これですかね?」と渡されたのは、見慣れたあの小さなブラシ――。

「底まで落ちていなくて良かったです。洗濯機を回さないでくれたおかげですね。修理費も最少額で済みそうです!」

 にこやかにそう言われ、安心したのも束の間。提示された金額はなんと1万6000円!!

 内訳として、出張費4000円に、修理費1万2000円。もし、ブラシが底付近まで落下していた場合は、最高で2万円かかるそうです。また、洗濯機を回して万が一本体が故障してしまったら、30万円以上かかる場合も……。

 こんな小さいブラシのせいで!

「今後、乾燥ダクトのお手入れは無理にしなくて大丈夫ですので。昔の機種はホコリが溜まる構造だったのですが、こちらの機種は最新のものなので洗濯の際に水と一緒にホコリも排出される仕組みになっています」

「そうだったんですか! え、やらなくてよかったんだ……」

「もちろん排水で流し切れなかったホコリは溜まりますが、それくらいのホコリは性能に影響しません」

「それを最初に教えて欲しかった……!」

 私の絶望した表情に苦笑いのお兄さん。あっという間に事件は幕引きとなったのでした。

意外に多いドラム式洗濯乾燥機のトラブル

 お兄さんいわく、ドラム式洗濯乾燥機のトラブルは結構頻繁にあるそうです。私のように乾燥ダクトに物を落としたり、小さなゴミなどが詰まって水漏れを起こしたり、乾燥できず生乾きになったり、異音がしたり……。

 ドラム式洗濯乾燥機は高い買い物です。乾燥ダクトのお手入れをする際は、柄のついた長いブラシですることをオススメします。どうか、私の二の舞にならないようご注意くださいませ。

 そして、もしやらかしてしまったのなら、先人の知恵から学ぶことで被害を最小限に留められるかも!? 慌てず騒がず、調べることの大切さを学んだ事件でした。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


白米信者の夫もご満悦!米が高いなら「もち麦」を食べればいいじゃない
 米価格の高騰が止まりません。農林水産省が3月24日に発表した米の平均小売価格は、5キログラム入りが4172円。とうとう...
ボスママに嫌われる人の特徴5つ。子どもの入園・入学シーズン、ロックオンは回避したい!
 これから子どもの入園・入学を控える女性の中には「ボスママとうまくやっていけるかな…」と不安になっている人もいるのでは?...
天界からのパワーを受信中? 神聖な空気が漂う厳かな“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
伴侶、ペット…大事なパートナーの死の乗り越え方。花屋が痛感する「ほどほど」と「さっぱり」
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ギフトやデイリーユースの販売に加え、冠婚葬祭をはじめとした「ライフイベント」...
バツイチ女一匹、大学院での「ポンコツ商店会研究」が高評価! 学問と実践、どっちがムズイ?
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
グレイヘアは腰が引けるよね…。それでも中年女性の白髪はチャンスだと思えた“素敵な一言”
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
既婚者マチアプが大盛況。更年期=女の終わりにあらず、恋も人生もアップデートしたい40代女性の決意
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  今回は「更年期」...
ママ友の裏表に震えた3つの話。子どもつながりとはいえ、皆と仲良くする必要はない?
 子どもを通して接点を持ったママ友。仲良くなるにつれて、良くも悪くも「こんな人だろう」とイメージが固まるものですが、果た...
遊び疲れた帰り道…夕日の中、友達の声に耳を澄ませる“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
都電が走る風景もどんどん変わっているようだ
 歩行禅って知ってる?  歩きながら「ありがとう」や「ごめんなさい」を唱えると、ココロがすっきりするらしい。 ...
【異なる句読点探し】「!?」の中に隠れた異なる“一文字”は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
まだ40代?もう40代? 老いを痛感した切ない瞬間6選。夜の生活で途中休憩したくなるトホホ
 年齢を重ねると、体の老いを実感する瞬間が増えてきますよね。今回は、40代を過ぎて老いを実感した人のエピソードをご紹介し...
他人への「うらやましい」をやめられない人の対処法3つ。嫉妬心を少しでも手放そう
「なんで私はこんな生活をしているのに、友人ばっかり幸せそうなの…」「みんな毎日充実してそうなのに、私は全然充実していない...
40代の倖田來未が《全盛期と変わってない》と話題に…20年前と同系ファッションでも、なぜ痛くない?
 歌手の倖田來未(42)が23日、自身のインスタグラムを更新。4月13日に開幕する『2025年大阪・関西万博』関連のイベ...
猫になりたい! 春の訪れを教えてくれる自由奔放な“たまたま”8連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年2月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
「私もう〇〇じまいしました」解放感半端ない!40代女性がやめたこと6選
 あなたには「そろそろやめようかな」と思っている習慣はあるでしょうか? 今回は40代の女性たちに「やめたこと」を聞いてみ...