更新日:2023-04-19 06:00
投稿日:2023-04-19 06:00
3.「喉仏辺りに住んでるよ」
千葉に従兄弟が住んでいるこちらの女性。友達が千葉出身だと知ってLINEした時の画像です。「うちも従兄弟が住んでるよ! 住んでるのはどこら辺なの?」とLINEを入れたところ、「喉仏!」と不思議な地名を答えた友人。不思議に思って「それは地名なの?」と聞くと、「チーバくんの喉仏だよw」と、当然のように返信がきたそうです。
実は、千葉県民は、千葉のマスコットキャラクターである「チーバくん」の体を使って住んでいる場所を教え合う人が多いのだとか……。確かにわかりやすいですね。
チーバくんも可愛いです。ただ、千葉県民以外はわかりづらいかもしれません。女性も思わず、LINEで本音が漏れてしまっていますね(笑)。
県民性まる出しLINEでもっと日本が好きになる!
同じ日本でも、自分の住んでいる場所から離れた地域については知らないことばかりですよね! もし友達から県民性まる出しのLINEが届いたら、日本をより深く知るチャンスです! 地域によって違う文化や習慣、言葉の違いを楽しんで、日本をもっと好きになりましょう♪
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
友達とLINEをしている時に、思わず虚無感を抱いてしまったことはありませんか? 人は、あまりにも自分の気持ちを無視され...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
街中にある機関車の車輪。
自分の背丈ほどの巨大な車輪を30年以上、1日も欠かさず磨き上げた人に出会ったのは、も...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「あなたより私のほうがすごい」と相手より優位に立とうとする女。そんな“マウントをとる女”は、LINEでも闘志メラメラのよ...
相手を遠回しに攻撃する人いますよね~。不機嫌な態度で周りを威圧する「フキハラ」に加えて、嫌味たっぷりの皮肉っぽい「ちく...
芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルを巡って、幹部社員の関与が疑われているフジテレビ。トラブルが発生してい...
1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。
仕事前にちょっとひとっ走...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量...
今年も受験シーズンが到来。自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」がいる一方で、不合格で落ち込む受験...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色の街はまるでスクリーンの中のようだ。
ほんの少し、立ち止まって、世界観に没入する幸せ。
