妻を労う夫が選んだスノーピーク×久保田の酒 2023.5.4(木)

コクハク編集部
更新日:2023-05-04 06:00
投稿日:2023-05-04 06:00
 銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも新潟県に本社を置く企業です。ひょんなことから、そんなふたつの企業がコラボしたユニークな日本酒をゲットしたのでご紹介します。

夫からのお詫びとお礼

 4月も後半のある日、終電で帰ってきた夫がスーツのまま寝室のベッドに倒れこんで、布団に顔をつけて「うわー!!」と叫びました。

 なんでも「なんか疲れたな~と思って今月の勤務表を確認したら、なんと20連勤だった」とのこと。言われてみれば4月は日付けが変わってから帰ってくることも多く、週末はほぼ不在でした。

 そんな会話をした数日後、細長い箱に入った荷物が届きました。

 このサイズ感と重さはお酒に違いない! 夫にLINEをすると「自分が20連勤だったということは、その間の週末の子どもの対応やらをすべてお任せしてしまったわけで、そのお詫びとお礼です。どうぞお受け取りください」と返信が。

 休みなく働いてヘロヘロな状況でも、結婚7年目の妻への気遣いを忘れない。しかも妻が喜ぶものを知っている! ──そんな夫が選んでくれたのが、スノーピークと朝日酒造がコラボした「爽醸 久保田 雪峰」です。前置きがだいぶ長くなりました(笑)。

なんだ、この甘い香りは…!

 真っ白な化粧箱を開けると、曇ガラスに白で印字された高級感ただよう瓶が登場! 見た目からして爽やかです。背面には「日本の美しい自然をより深く楽しむために共同開発したお酒です」と書いてありました。

 さっそく開けてみます。お気に入りのお猪口に注ぎ、口を付ける前に写真を撮ろうと思ったんですが、ふんわりといい香りが漂って、たまらず一口。

 もう少し香りの説明をさせていただくと、メロンや桃、マスカットのようなフルーティーで甘い香り。なんとなく空間が浄化されたような感じがするのは気のせいでしょうか?

 口に含むと、お米の甘味と旨みがまっすぐ伝わってきます。芳醇でまろやか、華やかでやさしく、春にぴったりなお酒です。

春の日差しの下で飲みたいお酒

 普段から夫の帰宅が遅いこともあり、晩酌する際は子どもが寝た後にひとりでじっくり飲むことが多いのですが、軽やかな飲み口に背中を押されて、不思議と誰かと話したい気分になってきました。

 残念ながらこの日は平日で家に誰もいない昼間の時間帯。それは叶わなかったので、お猪口を手に持ったままリビングからウッドデッキに出てみることに。

 目の前に広がるのは自然の雄大な景色……ではなく、隣家の壁ですが(笑)。

 午後の日差しを感じながら春を感じるお酒とともに過ごす時間は格別! 明るい時間から飲むのが気持ちいいお酒でした。もしかして、普通の日にこうやって外に出て日本酒を飲んだのは初めてかも。

 アウトドアで登場する飲み物というと、キャンプでコーヒーを沸かしたり、スキットル(映画とかでワイルドな男性が携帯している金属製の薄い水筒のこと)に入れたウイスキーをたしなむイメージがありますが、これからは「アウトドア×日本酒」というのも新しい選択肢になりそうです。

 個人的にキャンプや登山などとは縁遠い人生ですけど、好きなお酒を入口にアウトドアに興味を持つというのもアリかもしれないと思っています。

 そうそう、オンラインショップに「期間限定生産&数量限定」とあったので、気になった方は急いだほうがいいかもしれません!

 商品の情報はこちら:朝日酒造 公式サイト

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


「お漏らししたのよ〜」って何歳の話!? 実家で震えた家族のありえない言動5つ。結婚・出産話もしんどい…
 楽しみにしていた連休、久しぶりの実家。でも実際に帰省してみると、想像以上に精神的ダメージを受けることも少なくありません...
プチプラハンガー戦国時代!結局100均が最強だった。セリア、ダイソーで“ちょうど良い”ピンチ&アーチ型を発見♪
 ハンガーへのこだわりは、MAWAのハンガーを購入してから。使いやすく、型崩れしないハンガーに感動。そこからMAWAを買...
賞味期限じゃない?ホステスが“客のボトル”を捨てるワケ。キープされる常連の条件
 みんさんはボトルキープってしたことありますか? なんかかっこいいですよね、いかにも「常連」って感じが出ますし…。 ...
こんなはずじゃなかった!“イメチェン失敗”の切なすぎるエピソード。頑張りすぎて「整形?」
 過去、イメチェンに失敗したことはありますか? メイクにファッション、ヘアスタイル……思い切って踏み出した結果、思いがけ...
キラキラ輝く猫さまの曲線美…見よ、これが太陽系に輝く“にゃんたま”だ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
は? 遅刻するのは「待たされたくないから」!? 常習者の謎ムーブ5選。待たされる気持ちにもなって!
 人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も…。今回は、毎回のよ...
あれ?誰とも喋ってない… 「コミュニケーションにはお金がかかる」という現実。孤独と戦うおばさんの生存術
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「普通が得する時代に…」キラキラネーム世代が陥る“名付け疲れ”。唯一無二の名前=愛の証だった時代の功罪
 キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...
「あと10分」で4時間待ち!“遅刻”擁護派の私がキレた瞬間。やっと来た友達の信じられない一言
 みなさんは友人間での“遅刻”について、どう考えますか? 遅刻で友情に亀裂が入ったという衝撃エピソードを、みなさんにも共...
なんで“未読スルー”するの!? LINEの返信トラブルあるある。ガン無視される理由、あなたにあるかも…?
 LINEを送っても未読のまま返信がなかったり、それまで盛り上がっていたグループLINEの会話が止まったりすると、「嫌わ...
なんて見事な“にゃんたま”…!毛繕い中のねこ様がひょいっとポージング♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「渡鬼」のよう? 娘の子どもは特別扱い、息子の子どもは…母の“孫びいき”が生んだ深い分断
 娘の孫には深く関わり、息子の孫には一歩引く――。家庭に潜む「実家びいき」と「孫差別」の背景とは?
【動物&飼い主ほっこり漫画】第106回「コテツ妖精になる」
【連載第106回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「秒(ビョウ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「気づかなかった」って本当? ズルさを感じる“忙しい”アピLINE3選。それ、やりたくないだけでしょ!
「忙しい」とアピールされたら、相手に少なからず遠慮したり気を遣ったりしますよね。しかしその心理を利用して、あえて忙しいア...
断捨離、終活…「モノを持たない」って本当に幸せなのか? 65歳童貞が提唱する“ミニマリスト”と真逆の生き方
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...