値上げにウンザリ!2023母の日のトレンド「お得な商品」が丸わかり

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-03 06:00
投稿日:2023-05-03 06:00

値上げラッシュに負けたくない

 春うららから初夏の予感の日々でございます。

 3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑わいの様子。神奈川の片田舎にある猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋もそこから離れた場所にあるワタクシの住まいも、観光地がゆえ、どこに行くにも車のド渋滞に巻き込まれる連休ではありますが、、、やっと幸せな世の中が戻ってきたぜ! と嬉しい気持ちでいっぱいでございます。

 毎年ではありますが、我われのような商売人にとって、GWは決戦となる「母の日」直前の大切な一週間。「脱マスク」のせいか、今年は早割サービスしかり、早い段階で母の日商戦は動いていた感覚がございます。

 今回は「値上げラッシュはつらいけど、お得を探る母の日」を花屋目線で解説させていただきます。

今年のトレンドはなんじゃろか

 昨年の後半から始まった値上げラッシュはとどまることを知らず、毎日ひしひしと厳しさを感じている方も多いと思います。無頓着なワタクシでさえ、大好きな山崎製パンの「薄皮シリーズ」のチョコパンが、5個→4個入りになったのを発見した時に、驚きのあまり「歴史は動いたっ!」とコンビニで叫んでしまったほどでございます。

 そんな中で迎える今年の「母の日」に、花屋のワタクシがオススメを申し上げるとすれば、ズバリ「お得を感じる商品」でござんす。

 お値段のわりに「長持ち」「大きい」「立派」など、お得と感じる条件は人それぞれですが、近年変わらず人気で、とりわけ今年、注目なものといえば……。

1. ソープフラワー

 バラやカーネーション、ガーベラなどが石鹸でできている造花です。ボックスアレンジや花束などに展開された花々は鮮やかな発色でお手頃な価格。メーカーによってはバスソープとして使えるものも。

2. プリザーブドフラワー

 生花に特別な処置が施し、染色もしてあるため、本来生花にはない色もあります。生花より高価でも年単位での日持ちが保証されているので、結局はお得。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


チャールズ・ブロンソンみたい! 草原の激シブ“たまたま”にキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
やっべー、既読スルーしてしまった後のLINE3選。返信忘れて気まずさMAXからの挽回方法は?
 もはや日常生活に欠かせない連絡ツールになっているLINE。でも、時にはつい既読スルーしてしまい、大切な人との関係が気ま...
金運ガチで上げたい!「パンジーの切り花」が超絶オススメな理由&“最高のコラボ”の飾り方は?
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、おかげさまでお客様が途切れることなく(花を買う以外の方が多すぎw)来店くださ...
超エリートな上垣皓太朗アナの使い方を間違えていない? 騒動で露呈したフジ若手社員のキャリア形成
 フジテレビの公式YouTube「めざましmedia」内で公開された動画が、SNSを発端に炎上状態になりました。その内容...
更年期、私はこれで対処しています①漢方薬服用歴15年超、「意味あるのか?」と医師に尋ねた
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
子どもの「ママ嫌い」発言にショック! 育て方を悔やむ前に隠された心理と対処法を
 子育て中のママが子どもに言われてショックなのが「ママ嫌い」という言葉です。子どもを思うが故に口うるさくなってしまうのは...
試す価値あり!プレ更年期&更年期の揺らぎを整える「リセットアロマ」術【調香師が丁寧に解説】
 女性の更年期は一般的に45~55歳くらいと言われていますが、何かと忙しい現代は更年期が早まる人も増えているそう。更年期...
推しメンを見つけよう! 実りの秋にたわわな“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
若手のやる気を奪う「新型パワハラ」とは? 気づかないうちにやりがちな注意点5つ
 上司から部下に強い態度をとる「パワハラ」は有名ですが、実は今「新型パワハラ」と呼ばれる新しいワードが話題になっています...
ねこの学校の給食タイムに潜入♡ ごきげんシッポで“たまたま”チャンス
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
少し風が吹いて欲しいと思う夕暮れ時
今年も残すところ2カ月。 新しい風、起こせたかな。
【女偏の漢字シリーズ】「女偏+眉」と「態」を合わせた二字熟語、意味と読み方は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「昔はモデルやってたんだ」へぇそうですか。嘘ばかりつく女をやり込めた胸スカLINE3選
 世間には、どうしてもマウントを取りたくなって嘘ばかりつく女性がいるもの。とくに、日常的にLINEなどで嘘をつかれるとと...
上垣皓太朗アナのフジ先輩らによる容姿いじりが大炎上。職場や友人間のいじめといじり、境界線は?
 今年4月にフジテレビに入社した上垣皓太朗アナ(23)に対する先輩たちのいじりを収めた動画が炎上した件。7月にアップされ...
いるよねー、グループLINEで会話を止めてしまう人。あるあるでモヤモヤを共感して欲しい!
 大人数での会話では、みんなが楽しく話せるように空気を読んだり、流れを止めない気遣いが大切ですよね。  でもよくい...
40女“ダラダラ家飲み”卒業の3つのコツ。風呂上がりのビールよ、さらば!
 思うところありまして、家飲みを控えております。夏の暑さを言い訳に、家でもビールをダラダラ飲みまくった結果、下腹が過去最...