爪噛み、鼻ほじ、風呂排尿…やめられない「私の悪習慣」から卒業する方法

コクハク編集部
更新日:2023-06-04 06:00
投稿日:2023-06-04 06:00
 人間、生きていれば一つや二つくらいは人には言えない「やめられない習慣」があるもの。やめたいと思っていても、ついやってしまうんですよね……。
 今回はやめたいのにどうしてもやめられない悪習慣や、やめる方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

人には言えない! やめたいのにやめられない悪習慣6つ

 まずは、人には言えない「やめたいのにやめられない悪習慣」を6つ、チェックしていきましょう!

1. 徹夜で韓国ドラマを見る

 明日も仕事があるのに、つい徹夜で韓国ドラマを見て、寝不足になってしまう人は多いようです。可哀想なヒロインが素敵な男性と恋に落ちたり、貧乏で心優しい主人公をいじめていたお金持ちの悪役が痛い目にあったり、中毒性がありますよね……。

2. 爪を噛む

 小さい頃からの癖で、爪を噛むのをやめられない人もいますね。少しでも伸びてくると噛まずにはいられず、爪切りを使った経験がない人もいるようです。

 爪噛み防止用の苦いマニキュアなどを試してみるといいかもしれませんね!

3. お風呂でおしっこ

 なかなか衝撃的なのが、お風呂でおしっこをしてしまう人です。大人になっても「どうせ排水溝から流れるんだし!」と、体を洗いながら排水溝に向かってしてしまうなんて人も……。おしっこはトイレでしましょう!

4. 通りすがりにバターを食べる

 バターが大好きで、冷蔵庫の前を通り過ぎる度にバターをかじってしまう人もいます(笑)。確かに、ほんのり塩気があっておいしいのですが、確実に脂肪に変わりそうです!

5. かさぶたをはがす

 かさぶたができると、爪で剥がしたくなってしまうのはなぜでしょうか? 完全に固まった端っこから少しずつ剥がしていき、最後のひと剥きで血が出てまたかさぶたに……。

 わかっているのにやめられない!

6. 鼻をほじる

 つい暇な時に、鼻をほじってしまうのがやめられない人もいるようです。さらに、強者になると丸めて食べてしまうとか……。お腹を壊すのでやめてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夏休み目前! 旅行で失敗したこと、2位は「移動」問題。老体に“夜行バス”はもう無理~
 旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
スキマに夢中な“にゃんたま”くん、向こうに何が見える?「もう一つの世界があるにゃ」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた
 あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第100回「お散歩のバイトだワンワン」
【連載第100回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
独身と既婚、正反対な女ふたりの悲しい共通点。高級ディナーより“551の肉まん”が羨ましい理由
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
子供の粗相は許して当然? 鼻につく母親の口ぶり…私は「子連れの女」に同情することにした
 東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
プロ童貞の足が「渋谷」から遠のいたワケ。行かなくなった街と人気が出た街、どう違う?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夫が「子育て」のこと全然わかってない! 妻が心底ゲンナリした無知発言
 男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
“謝罪”LINEにイラッ「ごめんねww」って笑いごとじゃないのだが?
 自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...
マジ最悪! “隣人ガチャ”大ハズレ、悪夢の引っ越し体験談。浮気相手が隣ってどんな確率?
 異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブ...
漫画かよ!本当にあった「超高額」プレゼント。場末のスナック嬢からセレブに大逆転
 夜職のお姉さんお兄さんが、お客さんから超高級なプレゼントをもらっていたり、札束で会計をしている。そんな動画、見たことな...
暑すぎる…!「夏バテ」に負けそうな時、どうしてる? 私のセルフケアを教えます
「最近なんだかだるい」「食欲がわかない」こんな夏特有の不調に悩まされていませんか? 気温や湿度の急激な変化、冷房や紫外線...
惚れてまうやろ~!猫さまの素晴らしいお姿、“たまたま”様の神対応にズキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
石丸伸二、議席ゼロでも“上から目線”の謎。ひろゆきやホリエモンの批判をかわすロジックが斬新すぎません?
 7月20日(日)に投開票が迫る参議院選挙。昨年の東京都知事選で小池百合子氏に次いで約165万票も獲得し、石丸旋風を巻き...