更新日:2023-07-28 06:00
投稿日:2023-07-28 06:00
恋愛では、「男性のほうが背が15cmくらい高いのが理想的」と感じる人は多いですよね。そのためか「彼と身長近いから、彼が気にしてるかも……」と不安になる女性もいるようですが、実は身長が近いカップルはメリットがいっぱい!
今回は身長が近いからこそのメリットや、お付き合いが長続きするコツをご紹介します。
今回は身長が近いからこそのメリットや、お付き合いが長続きするコツをご紹介します。
身長近いカップルにはメリットがいっぱい! 4つの得すること
さっそく、身長が近いカップルだからこそのメリットを4つ、見ていきましょう!
1. 見つめ合う機会が増える
身長が近いカップルは、会話している時に自然と目と目で見つめ合う時間が長くなります。顔をまったく見ないで会話するカップルよりも、いつも見つめ合っているカップルのほうがお互いに通じ合う感覚になるもの。深い信頼関係を築けるでしょう。
2. 歩く歩幅が同じになる
身長が同じくらいのカップルは、足の長さもほとんど同じになるため、歩く歩幅が一緒になりやすいですよね。
男性はせっかちな人も多く、歩くスピードが遅い女性にストレスを感じる人もいます。その点、身長差がないカップルは一緒に歩く時間にお互いストレスを感じにくく、楽しい時間を過ごせます。
3. スキンシップがとりやすい
身長が同じくらいのカップルは、スキンシップがとりやすい点もメリットのひとつです。
立った時にもちょうど目線が同じなので、キスしやすいですし、ハグするのもスムーズ。スキンシップが増えるほど、お互いの愛情も深まっていくでしょう。
4. 悩みを共有できる
同じ身長だと、その身長ゆえの悩みを共有しやすいメリットがあります。
悩みに共感してあげられるだけでなく「天井が低くなってるから気をつけて」など、ほかの身長の女性が気がつかないような気配りができるメリットもあるでしょう。
ラブ 新着一覧
かなり年下の彼氏ができたという話はもはや珍しい話ではありません。しかし近頃増えているのは「かなり年下の彼氏ができたけれ...
女性に比べて、男性はいつまでも夢を追いかけがち。少年すぎる考えの夫に「もっとしっかりしてよ!」と思う人もいるでしょう。...
恋人同士の別れ話がこじれてしまうのは、残念ながらよくあること。
今回は「彼氏がなかなか別れてくれない」と現在進...
「結婚して何年経っても仲良しでいたい」そう願う夫婦は多いはず。実際、いつまでも仲良しでいられる夫婦には、毎日欠かさずに行...
キャンプにハイキング、海水浴にピクニック…。アウトドアデートは非日常を楽しむチャンスですよね。一方、普段と違うことをす...
夫婦間のLINEって毎日していますか? あまりLINEを送り合わない夫婦からしてみれば「そんなに話すことあるの?」と不...
「冷酷と激情のあいだvol.265〜女性編〜」では、名もなき家事を一切やらない夫・タカノリさん(仮名)への不満が爆発し、...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
3人の男性に、彼女と別れたくなった怖いLINEを見せてもらいました。今の彼氏と別れたくないのであれば、このようなLIN...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
東京一極集中などと言われるなか、近ごろ増えているのは「東京に行きたい」という若い男性たちです。なかには、特に当てもない...
人は好意を持っている相手人や長く一緒にいる人から影響を受ける傾向にあるため、「好きな人の口癖がうつっちゃった」なんて経...
世田谷乃たらこと申します。30歳でフリーランス(とは名ばかりのフリーター寄り)ですが、この度婚活を始めることにしました...
大好きなパートナーでも、結婚生活を送っていると「え、なんで…?」とイラッとしてしまうことはありますよね。恋人時代には気...
今回は40代独女が理想の彼氏像をぶっちゃけます! 「夢見すぎだと思うけど…」「アラフォーがなに言ってんだと思われそう」...
家事って、細かいものを挙げたら本当にキリがないほどたくさんありますよね。最近では共働きの家庭も増えているので、今までの...
















