更新日:2023-08-16 06:00
投稿日:2023-08-16 06:00
離婚予備軍の女性が今からしておきたい子供の心のケア
離婚をすると、子供の心には大きなダメージが与えられます。大人の都合で巻き込んでしまう子供の心をしっかりケアしましょう。
信頼関係を作る
離婚予備軍となれば、夫とはあまりうまくいっていないのかもしれません。そうなれば、当然ストレスがかかるでしょう。でも、離婚した後はさらに金銭的にも肉体的にも大きなストレスがかかります。
もし今、日々のストレスから子供に冷たく当たってしまっているなら、離婚した後に子供の心のよりどころがなくなってしまうかもしれません。どんなにストレスがかかっても、子供を大切にして深い信頼関係を作っておきましょう。
子供とじっくり話し合う
普段から、子供の本音をよく聞いて話し合う習慣をつけておくのがおすすめです。離婚する時がきた時に、親に気を遣って本音を言えなければ、その蓄積した負の感情はどこかで爆発してしまうはず。
今のうちに、子供の話をよく聞き、どんな本音も受け止めてあげれば、つらい時もグレたりせず、親との関係も壊れないはずです。
夫の悪口を言わない
離婚する前も離婚した後も、決して子供の前で夫の悪口を言わないようにしましょう。どんなに離婚したい憎い相手でも、子供にとってはたった1人のお父さんです。
大好きな両親が憎しみあっている姿は、子供の心に大きな不安となって押し寄せます。離婚してからも、夫の悪口を言ったり、面会しないよう言ったりするのは避けたいところです。
離婚予備軍の女性は事前準備を徹底的にしておこう!
離婚するかどうかわからなくても、離婚には準備が必要です。金銭的な面だけでなく、子供との信頼関係を今のうちにしっかり作って、離婚した時に慌てないよう準備しておきましょう!
ラブ 新着一覧
一般的に、男性は女性よりストライクゾーンが広いといわれています。ですが、そんな男性にも“許せない言動”があるようです。...
「冷酷と激情のあいだvol.262〜女性編〜」では、結婚22年目にして夫婦ともに離婚を決断したものの、手続きの面倒さ故、...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
暑さが落ち着き、行動しやすい秋口になってくると、お誘いも増えてくるものです。
そんな中、プチ同窓会的な飲み会の...
カップルの大きなイベントの1つとして花火大会がありますが、必ずしも素敵な思い出になるとは限りませんよね。中にはこうして...
結婚して夫がいるのに「寂しい」と感じることがよくあるなら、あなたには“解消したい問題”があるのかもしれません。原因とな...
「出会いは、街コンでした」そう話してくれたのは、ユカリさん(仮名・31歳)。大学時代の友人に誘われて、気乗りしないまま参...
交際前に、相手の男性がどんな人か知ることは大切。ですが、デリカシーのない質問や踏み込みすぎな質問は距離を置かれる原因に...
先日とあるテレビ番組で加藤ローサさんが「同居離婚」をしたと発表していて驚きました。
そういえば、長らくテレビや...
どんなに好きでも、サヨナラを迎える恋もあります…。今回は、女性たちが「ヤバい、終わりが近い…」と悟ったLINEをご紹介...
世の中、夫を尊敬している妻ばかりではありません。態度に幻滅している女性もかなりいるようです。いったいどのような場面でそ...
「冷酷と激情のあいだvol.261〜女性編〜」では、授かり婚で双子を出産。子育てを手伝ってもらうため、実家の近くに転居し...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
今回ご紹介するのは、元カレからのLINEです。1ミリも未練がないときに届く未練タラタラなLINEには恐怖すら感じるもの...
2025-08-30 08:00 ラブ
付き合い始めた頃は気づかなかったけれど、彼氏のふとした言動に「あ、この人育ちがいいな」と感じたこと、ありませんか? 付...