更新日:2023-07-31 13:05
投稿日:2023-07-29 06:00
甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり仲の良い関係を築いている人も……。でも、必ずやってくるのが思春期です。
今回は「あんなに仲良かったのに……」と思わずつぶやいてしまった、思春期の甥&姪から届いた悲しいLINEを3つ、ご紹介します。
おばちゃん切ない…思春期の甥&姪から届いた悲しいLINE3選
1.「やっちゃん」から「おばさん」へ
こちらの女性は、独身で子供がいません。そのため、姉の息子である甥っ子をとても可愛がっているそうです。小さな時から面倒を見ているので、おばさんではなく「やっちゃん」と呼んでもらっていたそう。
甥っ子が小学校高学年の頃にコロナが流行り出し、ほとんど会えなくなりましたが、コロナが落ち着いたので久しぶりに夏休みに遊ぼうとLINEを送ったそうです。
すると、甥っ子からは「やっちゃん」ではなく、「おばさん、今年は友達と遊ぶから大丈夫」と断られてしまいました。
ショックだったものの、せめておいしいものを送ろうと食べたいものを聞くと、「特にない」と一言。思春期だからと言い聞かせても、悲しい気持ちは拭えないそうです。
ライフスタイル 新着一覧
「ディズニーシーに行ったことはある?」
ここ最近、またシーへの気持ちが盛り上がり、口癖のように質問しまくって...
日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI ...
この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分の部下を好きに選べるなら、どんな人がいいですか? 「ポンコツはイヤ! 高学歴で聡明な、シゴデキの部下が欲しい!」と...
暑いです。ただでさえ更年期のお年頃のワタクシ、この厳しい暑さは格別でございます。
猫店長「さぶ」率いる...
職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
汗ばむ気温のとある週末、筆者は湖畔の景色を見ながら、優雅にフルコースをいただいておりました。時計の針はまだ午前10時を...
あなたにとって、ママ友は必要ですか? それとも不要ですか?「仲良しのママ友を作って、一緒に子育てを楽しみたい」と思う人...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分にとって毒になる友人、毒友。一緒にいて違和感を抱くあの人も、あなたにとって毒友なのかもしれません。今回は、毒友の特...
2人の保育園児を育てる我が家では先日、ちょっとした“事件”がありました。下の子どもの頭にアタマジラミが住み着いてしまっ...
深夜に誰かへLINEを送るときはくれぐれもご注意を。“深夜テンション”でネガティブになりすぎたり、ヤケクソになっていた...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
人間誰しもいつかは老いがやってくるものです。ただ、これまでたくさんの愛情と安心を与えてくれた絶対的な存在の「親の老い」...