メンタルと財布を死守! 大人女性の「心が荒まない」節約術

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-08-30 06:00
投稿日:2023-08-30 06:00

美容代は「メリハリのある出費」で満足度を下げない節約

 美容にかかる費用は「生活必需品」ではないことから、下げようと思えばいくらでも下げられるもの。しかし美容費をケチっていくほどに心が荒んでしまい、自己評価が下がったり人間関係が面倒になったりといったマイナス面は否めません。

 年齢を重ねると特に化粧品による毎日のケアが美肌育成には欠かせないことからも、節約を意識するにしても満足度を下げないよう心がけるのが、心を荒ませないためには重要に。

肌悩みに合わせたチョイスを

 大人女性が「節約」と「美意識のキープ」を両立するなら、美容液やクリームへの一点投資といったメリハリのある出費で乗り切る方法がおすすめです。

 化粧品は配合されている成分の質や配合量が価格に反映されているものも多いので、ここにお金を使うことで、他のものは多少価格帯を下げたとしても、“心が荒まない美容”を継続しやすくなります。

 また大人世代は肌悩みに個人差も大きく、乾燥が気になるならセラミド、ハリ不足ならレチノール、毛穴や美白ケアならビタミンC誘導体と、自分の肌状態に合う美容液やクリームを選ぶと、投資額を抑えつつも美容効果への満足度を上げやすくなります。

プチプラとデパコスを駆使する「節約美肌レシピ」

 クレンジングリサーチのクレンジングはメイクも落とせてダブル洗顔不要。

 セザンヌのナチュラルローションは大容量のドクダミ化粧水。

 イニクスのオイルクリームのみ他に比べて高価格帯で、肌を包み込み密着したオイルが水分蒸発を防ぎ、角層のうるおいを密封するほか、リップケアにも使える汎用性の高さが◎。

 ルルルンのエイジングケア用シートマスクも常備し、うるおい強化ケアに備えるセレクトです。

 基本のケアはプチプラのクレンジングや化粧水を使い、美容液やクリームだけ高価格帯に。乾燥が気になるときにはプチプラのシートマスクを取り入れると、惜しげなく使いやすく、出費を抑えつつも保湿ケアを強化できるので、スキンケアの満足度を下げにくくなります。

 保湿はスキンケアの基本なので惜しげなく使えるように備えつつ、年齢に応じたケアにはきちんとお金をかける「メリハリ美肌レシピ」ですよ〜!

おわりに

 心が荒まない節約には「無理をしない」意識が大切ですよね。日々の食費や電気代、美容代は毎日のことだけに、“チリツモ”で節約効果を狙いやすい部分です。

 サブスク解約と同じように、固定費を下げるメリットが期待でき、簡単に着手できるのでぜひ。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


経験値不足が招いた悲劇か? 恋人や家族の「仰天センス」にドン引きしたエピソード
 買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
まるで物語のワンシーン! 静かに佇む美しきシルエットの“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色の街に思うこと
 茜色の街はまるでスクリーンの中のようだ。  ほんの少し、立ち止まって、世界観に没入する幸せ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第89回「お散歩行くでゴザル」
【連載第89回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応3カ条。真剣に考えた時間の分だけガッカリしないために
 友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか? ...
想定外のひとり旅。「クリスマスに仕事がない」って恥ずかしいこと?
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
仕事ができない風に見えるLINE3選。沈黙やだんまりを決め込むには理由がある?
 仕事ができるかどうかは、見た目だけでは判断できません。世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超...
【2025年中学受験最前線】教育のプロに聞く“飛ぶ鳥を落とす勢い”の意外な注目校は?
 今年も中学受験シーズンに突入した。勝ち抜くには情報入手は必要不可欠、来年度の傾向は?
お受験界隈が中居正広に激怒!? ACジャパンの「教育虐待」CMに一部で批判が殺到している理由
 先日引退を発表した元SMAPの中居正広(52)の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたとする一部メディアの報道や、...
ちゃんと「甘える」ことできてる? 頑張りすぎる女にこそ、スナックが必要なワケ
 みなさんは、後輩や年下の子に甘えるのって得意ですか? 私はめちゃくちゃ苦手なんですが、憧れの女たちはすごく上手に、年下...
「男友達が欲しい」40代女性はどうすればいい? 理想のオトコと夫の理解を得る方法
 40代既婚女性が「男友達が欲しい」と思うことに抵抗を感じる人もいるでしょう。でも、若い時から異性の友達が多かった人の場...
猫の楽園からお届け♪ 陽だまりでキラキラ輝く“たまたま”たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
節分にベストな「厄払い花」4種と“今っぽ”なスワッグ。2025年無病息災で生き抜くためのおまじない
 今回のテーマは今年1年無病息災で生き抜くためのおまじない、「植物の力を借りて邪気退散! 節分にオススメのお花」の解説で...
ポンコツ商店会「結束力・帰属意識の低さを痛感する」の巻。氏神様の参拝を企画しても参加者は2割以下…
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
年上が払う、おごる文化はご勘弁! 割り勘会計で気持ちよくいきませんか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...