更新日:2023-09-12 06:00
投稿日:2023-09-12 06:00
家族旅行中の夫の言動にイライラしないために! 3つの対処法
続いては、家族旅行中の夫のイライラする言動をできるだけ封印し、楽しい時間を過ごすための対処法を見ていきましょう!
1. 旅行の目的を決める
家族旅行を楽しむためには、「旅行の目的」を決めるのがおすすめです。全部を詰め込むのではなく、「水族館に行く」「ホテルのプールで遊ぶ」「おいしい食事を食べる」など、テーマを一つだけ決めておきましょう。
そうすれば、予定が狂ってしまった時にも優先順位をつけやすいですし、すべての場所を観光できずとも目的が達成できれば、満足度は高くなるはずです。
2. 余裕を持ったプランにする
旅行のプランを立てる時には、余裕をもったプランにしましょう。人は、予定通り行かない場合にストレスを感じます。1日にいくつもの予定を入れてしまうと、予定が狂った時にイライラしてしまうはず。
時間には余裕をもって、ゆったり楽しめるプランにするのがおすすめです。
3. 子どもの生活リズムに合わせる
子連れ旅行の場合、自由奔放な子供の機嫌が悪くなるとなかなか思い通りにいきません。特に、小さい頃は「眠い」「お腹がすいた」「飽きた」などの理由で癇癪を起こす子も……。
旅行のプランは、しっかり睡眠、お昼寝が取れるよう時間に余裕を持って、ぐずった時のためのアイテムも万全にして「子どもに合わせた旅行」にしましょう。
家族旅行中にイライラしないためには事前のプランが肝心
夫の性格を変えようと思っても、そう簡単にはいきません。夫婦として、直してほしい部分は根気強く伝えながらも、今回の旅行を楽しいものにするために、余裕をもった旅行プランを立てましょう。
もし夫がわがままを言ったなら、次回から夫にプランを立ててもらうのがいいですね。せっかくの家族旅行が楽しい時間になりますように!
ライフスタイル 新着一覧
職場にウジャウジャと潜んでいる、承認欲求モンスター女。あのモンスターたちがやることはみんな似通っているのが摩訶不思議。...
東京都は先週17日、8日からスギ花粉の飛散が始まっていた(!)と発表しました。例年が2月上旬~中旬のなか、1カ月ほど早...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
自分の仲が良い友達を奪う女に悩んでいる方、必見! 今回は友達を奪おうとする女の心理と対処法を解説します。
人の男を...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。
今回は、メイクや美容に関し...
世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...