他人の不幸は蜜の味でも不倫より「よろめき」のほうが風情があっていい

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:53
投稿日:2023-10-14 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞としてメディアに登場し注目を集めています。
 今回の「気になるアレ」は不倫について。他人の不倫事情に興味津々みたいです。

みんな他人の不倫が大好き!

 定期的に芸能人や政治家、アスリートとか有名人の不倫が報道されてメディアで盛り上がるよね。ちょっと前にも有名女優と有名シェフの不倫が世間を騒がせたけど、本当にみんな他人の不倫が大好きなんだな~。

 かくいうオレもこの手のニュースは大好物! オレみたいなゴシップ好きな人間は、有名人だけじゃなく、身近な人たちの噂話とかも気になってしょうがないのよ。これを読んでいるみんなだって、実はそうなんじゃないの?

 ──世の中の人がすべて、山口さんみたいなゴシップ好きじゃないと思いますけど……。

(完全無視して)なぜ、人は他人の不倫が大好きかというと、有名人の不倫報道でも立場のある人が不倫によって仕事や地位を失ったり、家族までが不幸になったりするワケで……。

 まさに「人の不幸は蜜の味」。やっぱり人は心のどこかで「人の不幸」を求めてしまう生き物なんだ。

 ──理解はできるけど、まぁ悪趣味ですよね。

そもそも悪いことなのか?

 芸能人とかの有名人の不倫って、信じられないぐらい世の中から非難されるけど、そもそも不倫って悪いことなんだろうか?

 明治刑法では、不倫は「姦通罪」という刑法上の犯罪で「2年以下の懲役」という刑事裁判の対象だったんだけど、信じられないことに女性にしか適用されないという極めて男女不平等な法律だったんだ。これはさすがに、第二次世界大戦の終戦後に廃止になった。

 だから現代において「不倫は犯罪」ではないんだけど、民法では不倫した配偶者と不倫相手の双方を訴えることができる。

 それでいて不倫された側は不倫相手のみを訴えるケースが桁違いに多いっていうんだから、これもまた不思議だよね。不倫した配偶者は許しても不倫相手は絶対に許さないってことなのかな?

 ちなみに、そんな場合の慰謝料は最低30万円で最大300万円だとか。既婚者との恋愛って金銭的な意味でもリスキーだから、〇〇さん気をつけてくださいよ~。

 ──誰に呼びかけてるんですか? 連載を私物化しないでください!

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


女友達へのディスり誤爆!《純粋アピールのフルコンボだったじゃんね笑》深夜LINEの後悔が止まらない…
 深夜に誰かへLINEを送るときはくれぐれもご注意を。“深夜テンション”でネガティブになりすぎたり、ヤケクソになっていた...
「女人禁制」の読みは「にょにんきんせい」とは限らない?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「明日は何時?」親の老いをLINEでも実感…切ないけれど受け入れる!
 人間誰しもいつかは老いがやってくるものです。ただ、これまでたくさんの愛情と安心を与えてくれた絶対的な存在の「親の老い」...
アラフォーが若者とのカラオケで失敗しない方法3つ 10年前の選曲はあり?
 職場での飲み会後、二次会としてよくあるのがカラオケ。アラフォーともなると、若〜い後輩を引き連れてカラオケに行くこともあ...
「スナック常連客に嫌われるNG行為」初めての店ではマジ注意して!
 いわゆる夜のお店というのは、「大人の社交場」と言われることがあります。昔からなんとなく納得してはいたんですけど、最近や...
キィー!羨ましい! 実はめらめらとママ友に嫉妬している6つの瞬間
 子どもがいると切っても切れない仲になるのが、ママ友。母として生きている女同士、話が盛り上がりますよね。その一方で、近い...
美しすぎる方向転換…国宝級“たまたま”にどこまでもついて行きます
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏に日持ちする切り花オススメ7選、家庭で簡単にできる“延命対策”7カ条
 神奈川の片田舎にある猫店長「さぶ」率いる我がお花屋。夏の暑い昼間の来客はめっきり減りますが、夕方の若干涼しい時間帯にな...
人間の決断回数は1日35,000回! 悩ましい「決断疲れ」の最終兵器は猫?
「今日のランチはどこに行こうかな?」「仕事も疲れてきたし、カフェにコーヒーでも買いに行こうかな? それとももう一踏ん張り...
【調香師直伝】汗かいても“爽やかフェロモン女子”!夏の疲れを癒す簡単手作りデオドラントスプレーも紹介
 汗をかく行為はフェロモン放出にとって重要ですが、汗自体のにおいがよくないとフェロモンを上手に活かせません。  本...
育休明けのモヤモヤがしんどい。先輩ママの体験談から紐解く3つの解決法
 育休明けのママたちは、職場復帰するにあたって多くのモヤモヤを感じているようです。子供と仕事と生活の間で、ベストな答えを...
透明ボードの下から失礼しますよ♡ 不思議&かわいい空飛ぶ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
未来のような街の先に…
 未来のような街は、まるで先の見えないトンネルのよう。  その先にあるものは明るいものであってほしい。
ほっこり癒し漫画/第77回「もふもふサマー」
【連載第77回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【難解女ことば】蒲魚、何て読む? 予測変換出てこない…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
8年前に“ゆるFIRE”した男 新NISAより確実なリターンは自分への投資
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...