更新日:2023-10-05 06:00
投稿日:2023-10-05 06:00
10月に入りすっかり秋めいてきましたね。「スポーツの秋」とはよく言ったもので、身体を動かすのにピッタリなシーズンになりました。コロナ禍で中断していたマラソン大会も今年は全国で復活! マラソン好きとしてはうれしい限りです。
今回は、ランニング沼にハマって15年の筆者が感じた、ランナーあるあるをご紹介します。
今回は、ランニング沼にハマって15年の筆者が感じた、ランナーあるあるをご紹介します。
1. 20キロ圏内なら走って行こうとする
先日新潟に行ってきました。一番の目的は学生時代の友人との再会ですが、食いしん坊な筆者の裏メインイベントは魚のアメ横こと寺泊での朝ごはん!
地図を見ると宿からおよそ17キロほど。友人が車を出してくれるので、足には困りません。でもさ、思うわけですよ。
「これ、走れるんちゃうか?」
17キロだったら3時間もあれば余裕で到着できるだろう。8時のオープンに間に合うとすれば5時か。余裕じゃね? いけんじゃね?
2. 意外と経費がかかる
筆者がランニングを始めたきっかけは、ズバリダイエット。そのはずが、痩せるのは財布ばかりという状況に陥っています。
「お金がかからなさそうだから」と思ったのが甘かった。
最近のシューズは高い! メーカーや種類にもよりますが2万円超のシューズもザラにあります。ぶっちゃけ筆者の持っている靴の中で、ランニングシューズが一番高価です。
シューズだけではありません。ランニングブラもいいお値段するんですよ! 先輩女性ランナーから 「しっかりサポートしないとクーパー靱帯が切れてものすごく垂れる」と、脅されたので、頑張りました。若かりし頃に買った勝負ブラより高いです。
マラソン大会のエントリーフィーも年々値上がりしております。横浜マラソンなんて2万円ですよ! こんなところにも、物価&人件費の高騰の影響が……と震えております。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
独身女性からしたら、既婚女性に「幸せそうでいいな」と羨ましさがあるかもしれません。ですが「家に帰りたくない」と涙を流し...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。
この商店会もポン...
アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















