更新日:2023-10-28 06:00
投稿日:2023-10-28 06:00
NHK朝ドラ「ブギウギ」~第4週「ワテ、香川に行くで!」#18
スズ子(趣里)と六郎(黒崎煌代)のふたりは、梅吉(柳葉敏郎)とツヤ(水川あさみ)の故郷である香川を訪れる。スズ子が小学生の時に訪れて以来の訪問だ。
ツヤの実家では、祖母の大西トシ(三林京子)ら親戚たちから、梅吉とツヤの昔話を聞いたりするのだが、六郎はスズ子と自分が本当の兄弟かどうか香川で確かめようとしていた。
翌日、スズ子と六郎たちは法事に出るために、治郎丸和一(石倉三郎)の家を訪れる。
【本日のツボ】
三林京子(スズ子の祖母・トシ役)
※※以下、ネタバレあります※※
スズ子のルーツが明らかになる香川への旅。地元の有力者・治郎丸の石倉三郎(香川出身)を筆頭に“香川編”のキャストはなかなか賑やかです。
ちなみにですが、ちょっと気が強そうな治郎丸の妻・ミネを演じていた湖条千秋は宝塚歌劇団出身、59期生で同期に大地真央がいます。「ほんまもん」「芋たこなんきん」「カーネーション」「純と愛」「おちょやん」、今回の「ブギウギ」と大阪制作朝ドラの常連さんでもあります。
そして、もうひとり、忘れてはいけないのが、三林京子です。
スズ子を出迎える場面でご尊顔を拝見し、思わず「待ってました!」と声を上げてしまいました。
「いちばん太鼓」「ぴあの」「ふたりっ子」「オードリー」「だんだん」「カーネーション」「スカーレット」と、大阪制作の朝ドラには欠かせない存在で、まさに“ナニワの至宝”です。
耳心地のいい関西弁も、物腰のやわらかさもほんまもん。上沼恵美子だけが大阪のおばちゃんではないのです。
今回、大阪編にキャスティングされていなかったので、心配しておりましたが、満を持してのご登場。来週も楽しみです。
エンタメ 新着一覧
東京に到着したのぶ(今田美桜)たちは、さっそく聞き込みを始めるが「ガード下の女王」はなかなか見つからない。みんなで屋台...
東京出張の前日。みんなで取材する代議士の資料を確認していたのぶ(今田美桜)は、岩清水(倉悠貴)が話す「ガード下の女王」...
7月5日、櫻井翔(43)が総合司会を務める音楽特番「THE MUSIC DAY 2025」(日本テレビ系)が放送され、...
1986年のデビューから、映画『ふたり』『はるか、ノスタルジイ』や、連続ドラマ『悪女』、連続テレビ小説『ひらり』、『あ...
『月刊くじら』創刊号は2日で2000部を売り切り、好調な滑り出しを見せる。嵩(北村匠海)は『月刊くじら』編集部に異動に。...
ファッションモデルから俳優業まで、幅広い分野で活躍する鈴木えみさん(39)。2025年7月7日に自身のInstagra...
2025年の春ドラマが、次々とフィナーレ。今期はSNSでバズった顔ぶれも多く、ドラマファンからしても楽しいシーズンだっ...
のぶ(今田美桜)の家で暮らすことになったメイコ(原菜乃華)は、夢に向かって一歩を踏み出す。そしてのぶも、月刊誌の刊行に...
夕刊の話がなくなり、時間を持て余すのぶ(今田美桜)だったが、夕刊の代わりに月刊誌を出せることに。岩清水(倉悠貴)と歓喜...
またひとり、旧ジャニーズのタレントが消えてしまいました。今度はTOKIOの国分太一(50)です。今月20日、無期限の活...
高知新報が夕刊発行の申請をし、のぶ(今田美桜)は編集長を任された東海林(津田健次郎)と先輩記者の岩清水(倉悠貴)と共に...
引き続き、2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。続々と最終回を迎えた4月よりスタートの春ドラマ、あなた...
闇市で渡された東海林(津田健次郎)の名刺を頼りに、高知新報にやってきたのぶ(今田美桜)。しかし、東海林は全く記憶にない...
千鳥MC『相席食堂』(ABC/テレビ朝日系)の6月3日放送回にて、「カウンセリング相席」と称した、お笑いコンビ・流れ星...
空襲の焼け野原でひとり佇むのぶ(今田美桜)の前に、嵩(北村匠海)が現れて再会を果たす。釜次(吉田鋼太郎)から事情を聞い...
6月20日、複数のコンプライアンス違反があったとして、TOKIOの国分太一(50)が無期限の芸能活動休止を表明した。出...