更新日:2023-11-30 06:00
投稿日:2023-11-30 06:00
大自然の中、自分と向き合い、静かで何もない時間を過ごせるソロキャンプ。忙しい日々から逃れ、内面を丁寧に整えたい40代女性には最高の遊びですよね。でも、ソロキャンプデビューをする人は、女子一人という危険性や何から準備していいかなど不安でいっぱいなはず……。
今回は40代でソロキャンプデビューする女性に向けて、最低限の持ち物や防犯面での注意点をまとめました。
今回は40代でソロキャンプデビューする女性に向けて、最低限の持ち物や防犯面での注意点をまとめました。
40代女子のソロキャンプデビュー! 準備するものは?
まずは、ソロキャンプデビューに必要な最低限準備するものを見ていきましょう!
キャンプに必要なもの
キャンプに必要なものリストです。意外と多く感じますが、キャンプをしながらいるものといらないものをブラッシュアップしていけるといいですね。
・テント
・ペグハンマー
・シュラフ(寝袋)
・ランタン
・タオル
・調理器具
・ゴミ袋
・レインウェア
・椅子と机
・ガスバーナー
・食べ物と飲み物
・食器類(お箸やフォーク、スプーンなど)
・洗剤とスポンジ
・クーラーボックス
・ウェットティッシュ
必要最低限の持ち物となりますが、「机はクーラーボックスを使う」「食材は切って持っていき、包丁とまな板は使わない」など、工夫次第ではさらに減らせる可能性もあります。キャンプをしながら調整していきましょう。
女性が持っておくと安心なもの
女性ならではの「持っておくと安心なもの」もあります。
・メイク道具
・メイク落とし
・オールインワンスキンケア
・生理用品
・南京錠
・防犯ブザー
・ラジオ
・虫除けスプレー
・日焼け止め
スキンケア用品や生理用品は、あると安心ですね! 虫除けスプレーや日焼け止めも必須アイテムです。
また女性一人ということで、防犯面にも考慮しておきたいところ。南京錠や防犯ブザーは安全のために持っておき、ひとけを感じさせるためにラジオもつけておくのがおすすめです。
ライフスタイル 新着一覧
日本三大金運神社とは、山梨県富士吉田市・新屋山神社(あらややまじんじゃ)本宮・奥宮、石川県白山市・金劔宮(きんけんぐう...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お酒を飲んだ後、人はなぜラーメンが食べたくなるのでしょうか? アルコールに浸った体が脂と塩分を欲しているのか…。
...
「アメリカに住んでます!」 と聞くと、日本にはないキラキラした素敵な生活を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
...
2024-02-26 19:02 ライフスタイル
世間では、高齢出産する人がとても増えていますよね。晩婚化が進んだ背景や、不妊治療が保険診療になった変化も大きいでしょう...
子どもはいつだって、ママを助けたい、褒められたい、役に立ちたいと思っていますよね。だから、小さい子どもはママを喜ばせよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
早朝にも夕方にも見える空の色、学生服の少年少女、ミラーに映る電車。
どこか非現実的な景色は、まるで中村宏の絵画...
Koji Takano
2024-01-15 06:00 ライフスタイル
【連載第65回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...
ねこまき(ミューズワーク)
2024-01-16 14:09 ライフスタイル
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
皆さんは親知らずがまだ生えていますか? 筆者は30代になってもすべての親知らずが生えたままです。
歯は大切にしてい...
御茶ノ水駅が最寄りの持ち家で2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、ママ友と共に充実し...
御茶ノ水駅が最寄りの持ち家に住む薬剤師の綾乃。2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、...
――『東京の中心に暮らす、ということ』…なんてね。
鈴木綾乃の頭の中にマンション販売のコピーのような、そんな言葉...
ここ数年、自責思考・他責思考みたいな話題をよく見かけませんか? 私はもう見るたびに「うるせぇ~!」となっている反面、し...
久しぶりの仲間との時間が楽しくて、「あと1杯だけ」「あと10分だけ」を続けていたら終電を見送ってしまった。
だ...
Koji Takano
2024-01-12 06:00 ライフスタイル