更新日:2023-12-02 06:00
投稿日:2023-12-02 06:00
大切な家族だけど…ひとりになりたい時の対処法
続いては、ひとりになりたいと感じた時の対処法を見ていきましょう。
1. 早起きをする
夫が仕事で子供をお願いできない、ひとりの時間を作るのが難しい場合には、早起きするのがおすすめです。
みんなが寝静まっている早朝に起きれば、誰にも邪魔されず静かにひとりの時間を楽しめます。
散歩に行くのもいいですし、ひとりでゆっくりコーヒーを飲むだけでもリフレッシュできるでしょう。
2. 実家に子供をお願いする
実家が近い時には、小さな子供を預けてひとりの時間を楽しみましょう。子供も、慣れている祖父母なら、安心して過ごしてくれそうですね!
また次回もお願いできるように、昼食やおもちゃ、困った時のアイテムなどしっかり準備をして、祖父母に負担をかけないように。
3. 夫に家族をお願いする
子供を夫にお願いできるなら、ベストです。子供たちもお父さんとの思い出を作れますし、夫に妻の大変さを伝える機会にもなります。
帰ってきた妻の顔が晴れやかで笑顔だったら、「また、ひとりになりたくなったら言ってね」なんて声が聞けるかもしれませんよ。
4. 託児所に預ける
子供を預ける先がなくてひとりの時間がとれない時は、地域の託児所に預ける方法もあります。
一時保育やベビーシッターなどいろいろなサービスがあるので調べてみましょう。
子供の安全が心配だと感じる時は、地域の役所などに相談してみると、いろいろな方法を教えてもらえるでしょう。
家族が大切でもひとりになりたい時はある!
家族が嫌いなわけでなくても、ひとりになって自分と向き合う時間がほしいときがあります。
いつも、ママ、妻、娘などあらゆる役を演じていたら、本当の自分がわからなくなってしまうでしょう。
つらい時には、家族を頼って、ひとりの時間を作れるよう協力をお願いしてみて。
難しい時は、地域のサービスを活用したり、早起きしたりして、賢く自分の時間を確保していきましょう!
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
前回に続いて、100均グッズでございます。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
顔を見ないで気軽に連絡し合える便利ツールのLINE。でも、気軽だからこそあまり深く考えずに送った言葉に、人の本性が現れ...
夫婦間に問題があるわけではないのに、夫に対して実家に帰りすぎ……と感じたことはありませんか? もしかすると、あなたの夫...
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。
今回はそ...
















