子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方

コクハク編集部
更新日:2025-03-04 18:56
投稿日:2023-11-14 06:00
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンスターペアレンツなどのママ友がいる可能性も……。
 ヘタに関わって被害を受けないためにも要注意ママ友の見分け方や、知り合ってしまった時の賢い対応方法をご紹介します。

要注意ママ友の見分け方は? 仲良くなる前に知るべき特徴5つ

 まずは、要注意ママ友の見分け方から確認していきましょう。5つの特徴に該当したら、危険信号ですよ!

1. 顔が広いママ

 あらゆるママ友と仲が良く、顔が広いママの中には、「私はこれだけ情報を知っている」とマウンティングしたがる人がいます。

 何かトラブルがあった時などは、自分が有利な状況になるようにママ友を操ろうとするでしょう。

2. 距離感が近すぎるママ

 出会ってすぐにぐいぐい距離を詰めてくるのも、要注意ママ友の特徴です。フレンドリーで割と早い段階でタメ口になり、連絡先もすぐに交換したがります。

 さらに、「ランチ行こうよ」とプライベートなお誘いもしてくるでしょう。でも、自分が思うような関係になれないとわかった途端、無視して別のママ友のところに行ってしまうかもしれません。

3. イベント好きなママ

 イベント好きなママも、一見楽しい付き合いができそうですが、人によっては大きなストレスとなるでしょう。クリスマスや新年会など、季節ごとのイベントだけでなく、誕生日や〇〇パーティーなど頻繁に誘われるようになります。

 出費が負担になるだけでなく、「今度は〇〇さんの家に行きたいな」と言われる可能性もあります。

4. 噂話が好きなママ友

 知り合ってすぐに「〇〇さんの家ってシングルなんだって」など、人によっては知られたくない事実を告げ口してくる人も要注意。秘密を共有することでしか、相手との絆を深められないと思っている人なのです。

 安心して自分の秘密を明かしたら、すべてほかのママに筒抜けだと思っておいたほうがいいでしょう。

5. モンスターペアレンツ

 幼稚園や学校に頻繁に、理不尽で無理な要求ばかりしている人がいたら要注意です。仲良くなると意見への賛同を求められ、最悪の場合、無理な主張を後押しする仲間として巻き込まれるケースも……。

 また、自分の子供が第一なので、子供同士でトラブルがあった時に、矛先があなたに変わることもあります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


誰にも言えない癖8選 鼻をかんだティッシュをつい見ちゃう!
 誰にだって、癖のひとつやふたつあるはず。癖は無意識にやっているため、いまだに自分で気づいていないことがあるかもしれませ...
ドッグフードってウマそうじゃない? 巷で噂の3品を食べたら思いのほか…
「毎日の食事が身体の基本を作る」と巷ではいわれていますが、それはわんちゃんも同じこと。  最近では犬の健康を追及し...
2023-05-30 06:00 ライフスタイル
【マツキヨ】プライべートブランド日用品4選 2023.5.30(火)
 ドラッグストアで買い物してると、「matsukiyo」と記載された商品が増えてきたなと思う今日この頃。ご存知の方も多い...
茜色に染まる景色に心安らぐ 2023.5.29(月)
 たった数十分くらいの間に刻々と変化していく空の色。  茜色に染まる景色に心安らぐ。  日が落ちるまで眺めて...
節約とケチは紙一重? ここぞという時に後悔しないお金の使い方8選
 缶飲料に続いて、電気代まで値上げのニュース。止まらない値上がりラッシュに、「家計のどこを削ろう?」と試行錯誤している人...
推し活に疲れたと思う5つの瞬間…デジタルデトックスで情報の遮断を
 推し活を始めた頃は、誰もが「楽しみを見つけた」とワクワクしていたはず。推し活で、充実感を得ていたことでしょう。しかし、...
デート中“たまたま”を二度見! 上品かつ色気ムンムンで素敵
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
フリーランスママなら楽チンの誤解…付き添い通院で両立できず契約終了
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
便利でラクだと採用&継続したら大後悔!フルリモートの“落とし穴”8つ
 コロナ禍がひと段落して出社する人も増えましたが、フルリモートという働き方も選択できる時代になりました。好きな場所で仕事...
花火大会で浴衣姿の同級生にドキドキした 2023.5.28(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
へたるし処分が大変…人をダメにしない!? ビーズクッション5つの欠点
 部屋が狭いと椅子やソファーを置くのは難しいもの。その点、ビーズクッションであれば、スペースが少なくても気軽に取り入れる...
歯の矯正器具を2時間かけて装着、違和感しかねぇ 2023.5.27(土)
 40代半ばになって歯科矯正を始めた女のほぼ“リアタイ”ドキュメンタリー。恋バナでも食ルポでもライフハックでもない間口の...
「脱いだパンツ」を巡る心理戦
 自分が脱いだパンツに価値があると知ったのは、まだ10代の頃。ブルセラショップが世間の話題になり、お小遣い欲しさに心がゆ...
海と緑と南国の花が見える 安らぎの窓辺で 2023.5.26(金)
 いろんな場所をめぐってきたけど、移動する日ってバタバタするから、翌日の窓の外の景色で、「ああ、こんなところまで来たんだ...
自信があるのに嫌われる人、魅力的な人…違いはどこにある?
 これまで私はさんざん自信があるのは絶対に良いことであると書いてきました。でも、「あの人、自信満々だよねw」なんて、嫌わ...
職場にいる? 社会人デビューしちゃった男性の上手な扱い方
 職場にいる、なんとなくイタい男性。もしかしたらその男性、社会人デビューをしたのかもしれません。 かっこつけてる(つもり...