更新日:2023-12-25 06:00
投稿日:2023-12-25 06:00
彼氏が好きだけど話したいと思わない時の3つの対処法
では、彼氏が好きだけど話したくないと思った時には、どんな対処をすればいいでしょうか? 見ていきましょう。
1. 共通の趣味を持つ
彼氏と共通の趣味を持ってみましょう。アウトドアでも映画鑑賞でもスポーツでもなんでもOKです。会話を増やすために、彼氏の趣味を一緒に楽しんでみるのもいいですね。
共通の話題が増えるので、会話も盛り上がりやすくなります。
2. お互いの時間を増やす
一緒にいる時間が長くなると、新鮮さがなくなり、会話が続かなくなるケースがあります。同居している場合などはあえてお互いの時間を増やして、2人で会う時間を減らすのも一つの方法です。
しばらく会わないことで、新鮮さが出て会話が盛り上がるかもしれません。また、それぞれにどんな時間を過ごしていたのか質問してみるのもいいですね!
3. 聞き上手になる
会話が苦手な彼氏の場合、自分から聞き上手になるのもいいでしょう。相手の話をしっかり聞いて、上手に相槌を打つと、彼氏はとても満足してあなたへの愛情が増すはずです。
また、彼氏が会話する楽しさに気がつけば、もっと会話する時間が増えて、あなたの話もよく聞いてくれるようになるかもしれません。
話したいと思わない彼氏も工夫次第で変わる!
まずは、彼氏との会話が楽しくない原因を突き止めてみましょう。そして、原因に対してしっかり対処すれば、彼氏との会話が今よりもっと楽しいものになる可能性は十分あります。
ぜひ工夫しながら、2人の関係をより良いものにしてくださいね!
ラブ 新着一覧
マッチングアプリ内でやり取りを重ねていても、いざ初デートの日程が決まると「会話で失敗したくない」「話が弾まなかったらど...
ひとりの大人として生きていれば「他人には知られたくない秘密」が出てくるのは自然なこと。「自分のすべてをさらけ出せる」な...
彼氏とケンカしたあと「なんであんなしょーもないケンカしたんだろう」と反省することもあるはず。そんな“くだらない原因”で...
結婚して一緒に暮らすようになると、些細なことに「え、なんでそうなるの?」と驚く場面が増えるものです。恋人時代には気づか...
「無職の彼氏」というと一般的にはネガティブなイメージがありますが、中にはそれでも幸せに過ごしている人もいます。今回は彼氏...
「冷酷と激情のあいだvol.266〜女性編〜」では、近居の義母から夫の元妻と比較され、文句を言われ続ける奈々美さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
いくら相手のことが好きでも、不満や不安が我慢の限界を迎えたとき、別れを決意する人が多いようです。恋人と別れたくないので...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
かなり年下の彼氏ができたという話はもはや珍しい話ではありません。しかし近頃増えているのは「かなり年下の彼氏ができたけれ...
女性に比べて、男性はいつまでも夢を追いかけがち。少年すぎる考えの夫に「もっとしっかりしてよ!」と思う人もいるでしょう。...
恋人同士の別れ話がこじれてしまうのは、残念ながらよくあること。
今回は「彼氏がなかなか別れてくれない」と現在進...
「結婚して何年経っても仲良しでいたい」そう願う夫婦は多いはず。実際、いつまでも仲良しでいられる夫婦には、毎日欠かさずに行...
キャンプにハイキング、海水浴にピクニック…。アウトドアデートは非日常を楽しむチャンスですよね。一方、普段と違うことをす...
夫婦間のLINEって毎日していますか? あまりLINEを送り合わない夫婦からしてみれば「そんなに話すことあるの?」と不...
「冷酷と激情のあいだvol.265〜女性編〜」では、名もなき家事を一切やらない夫・タカノリさん(仮名)への不満が爆発し、...
















