流鉄・幸谷駅で発見!「猫のコーヒー」自販機で出合った癒しの紙コップ

コクハク編集部
更新日:2023-11-25 06:00
投稿日:2023-11-25 06:00
 千葉県の松戸市と流山市を結ぶ、6駅しかない小さなローカル線、流鉄流山線。常磐線と武蔵野線につながるJR新松戸駅への乗り換えで、ときどき利用する「幸谷(こうや)駅」になんだか気になる自動販売機がありました。

改札前の休憩スペース

 流鉄株式会社が運行する流鉄は単線で各方面20分に1本の間隔で電車がきます。なので、1本逃すとビミョーに待つんですよね。

 幸谷駅の改札を出たところのスペースには自販機がずらっと並べられ、レトロでカラフルなベンチも置かれています。電車を待つ間、「ジュースとかコーヒーでも飲んでてよ?」という意味なのかもしれません。

 そんな中、ほかの自販機とはちょっと雰囲気の違うマシーンがひとつ。

 丸メガネの猫がポットを持ってコーヒーを入れるイラストが描かれ、「コーヒーは、この中で一杯ごとに豆から挽いて淹れています」と書いてあります。これは気になるぞ!

 サードキャットカフェってなんだろう?

 持っていたスマホで調べてみると、自販機やドリンクの開発を手がけるアペックスという会社が展開する、注文ごとにその場で「豆から挽いて淹れる」本格派でこだわりのコーヒー自販機だそうです。

さっそく作ってもらいましょう

 アラビカ豆を使用したホットコーヒー、オリジナルブレンド、カフェラテ、アイスコーヒー、アイスカフェラテなど基本的なラインナップのほか、ココアやいちごオーレ、塩とライチなど甘めの飲み物もそろっています。

 んっ? ホットコーヒーとコーヒーとアイスコーヒーは食物繊維が入っているようです。

 子どもの食事はできるだけがんばって作りますが、昼ご飯は人には見せられないような“雑メシ”ばかり食べているので、ホントこういうの助かる(泣)。

 ちなみにきのうのお昼ご飯は、フリーズドライの卵スープに乾燥ワカメと冷凍ご飯を入れた“卵スープごはん”でした……。

 そんなわけで、「食物繊維プラス」と書かれたアイスコーヒー(130円)にしました。この日は暑かったので、20円を追加してLサイズ変更ボタンでサイズアップ。そしてアイスのブラックをポチリ。

「ジイィィィィ」と音がして、自販機の中に設置された容器から豆が落ちてきます。いままさにここでコーヒー豆を挽いてくれてるんですね。コーヒーのいい香りも漂ってきました。

爽やかですっきりした口当たり

 カップの取り出し口が開いて、できあがり! Lサイズはアイスコーヒーをごくごく飲むにはほどよいサイズ感です。

 肝心のお味は「ライトテイスト」と書かれていた通り、すっきり爽やかな苦みで飲みやすいコーヒー。なんとなくフルーティーな感じもあります。

 最近はコンビニコーヒーもその場で豆が挽かれて、個人的には「どこのコンビニもかなりおいしい」と思ってる派なのですが、それらのどれとも似ていないお味でした。

 ちなみに、違う日に「ビターテイスト」のオリジナルブレンドも試してみたのですが、こちらは深煎りのようなしっかりした苦みを感じました。

オリジナルカップはデザインいろいろ

 すっかり気に入って、その後は幸谷駅に寄るたびに買うように。イラストレーターのキタハラケンタさんが描いた味わい深い猫の絵柄が毎回違うのが楽しいです。ちなみにこの猫は「サードさん」というお名前だそう。

 普通サイズはモノクロでLサイズはカラーのようです。一体何種類あるんだろう? と思って調べてみたところ、サードキャットカフェのサイトに13種類と書いてありました。

 紙コップなのでずっと持っておくことはできませんが、ついついスマホを向けてパシャリと撮りたくなるかわいさです。

 東京都内を中心に全国に設置されている「サードキャットカフェ」。こういう自販機がいつも使う駅にあると、毎日ちょっとだけ幸せな気分になりそうです。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シレッと人の居場所を奪う人の心理と対策法。悪意があるとは限らない?
 例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
ひな祭りに「桃の花」を飾りたいけどムズイ! 桃以外に人気の枝ものと激推しニューカマー「ラナンキュラス」
 まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...
「おニュー」は昭和言葉認定なの!? 若者キョトンなアラフォー“あるある”LINE5選
 愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...