#2 友達の結婚、喜べないのはなぜ? 勝ち組を裏切りだと感じてしまう記憶

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2023-12-17 06:00
投稿日:2023-12-17 06:00

【高円寺の女・浜口沙恵32歳 #2】

#1のあらすじ】

 ミュージシャンの沙恵は高円寺に暮らし、芸人の卵や音楽仲間と毎日飲み歩いている。高円寺はうんざりするような現実から解放してくれるネバーランドのような街なのだ。

 先日、コンペに送ったアイドルグループの楽曲に対して、『お祈りメール』が届いた。

 ここまでしてくれる運営さんはまれだが、残酷な現実からできる限り避けたい自分にとって、この行為は余計なお世話だと思ってしまう。

「あー、これで一発当てて引っ越しをしようと思っていたのにな」

 有名どころのコンペだったので、密かに期待はしていた。

 そんな希望が潰え、襲ってくる絶望…それをせき止めるように、私は「そんなもんだ」を言い聞かせる。

 このアパートに住んで10年。そろそろ更新の時期なので、引っ越しを考えていた。

 もちろん同じ高円寺の中で。離れるつもりは一切ない。互助会付きの素敵な住環境は、バストイレ別より魅力的なのだ。

いつもの店に珍客が…

「え、今日は私だけ?」

 ある日、いつもの店に行くと、指定席は大学生らしき若者グループが通されていた。

 最近、売れている芸人さんたちが高円寺を紹介する機会が多い。

 希望に満ち溢れた清潔感がある彼らもおそらくそれらを見てきたのだろう。

「年末が近いからね。ナベさんも、レコーディングでNYに行ったみたいだし」

 女将さんはいつものしゃがれた声で教えてくれた。

 ナベさんは実は、有名歌手のバックバンドのメンバーだ。ほか、芸人連中は、年末年始の特番に駆り出されていたり、賞レースに向けての稽古で慌ただしそうだという。

 知り合いで店にいるのは、カウンターの志島さんだけ。並んで呑んでもかまわないが、酒以外にする話は見当たらない。

 私は彼に見つからないよう、少し離れたカウンターに腰掛けることとする。

半年ぶりの出会い

「――あれ、今日は沙恵ちゃんひとり?」

 しばらくひとりでいると、舞台役者の坂本さんがやってきた。彼がここに顔を出すのは、実に半年くらいぶりだった。

「うん、ひとり。坂本さん久しぶりじゃん」

「実は引っ越したんだよね」

 聞けば坂本さんは、所属劇団の本拠地がある三軒茶屋に引っ越したのだそう。この日は、高円寺にあるハコで公演をした帰り。懐かしくなって寄ったという。

「裏切者だー」

 人知れず引越ししたことを責めると、彼は「しゃーないって、仕事が忙しくてさ」と笑う。

 坂本さんの高円寺時代は、Uberのバイトに日々を費やしていた。仕事とは宅配のそれであろうと茶化すと、彼は得意げに首を振った。

「実は朝ドラに出てから、本業が順調なんだよね」

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「子持ち様」認定されないように…非常識な親バカママ友あるあると3つの対処法
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。  今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周...
職場の「1on1ミーティング」を苦痛に感じる3つの原因。今すぐ取り入れたい対策方法は?
 近年、企業で取り入れられている「1on1ミーティング」をご存知ですか? 新しい手法を取り入れるのは良いことですが、蓋を...
堤防の上は“たまたま”のランウェイならぬ、ニャンウェイ♡ 見せ場のターンの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
意外に難しい「ミモザの鉢植え」を成功させたい! ほっぽらかし園芸好きの花屋が教える5つの失敗と対策
 暦の上では3月、ポカポカを通り越して半袖脇汗が止まらない日中があれば、突然寒くなり雪が降る…これは本当に三寒四温なのか...
想定外しかない商店会ワーク。文句ばかり言うおっさんにブチ切れ寸前、寅さんの名台詞で堪えました
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
ぎっくり腰再発かも…? 運動不足解消のため、水泳を始めた中年おばさんの“まさか”
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“春ピンク”は女性ホルモンを刺激!【調香師が解説】指先から幸せになるピンクフラワー香り術
 色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!