「自責と他責」バランス上手な大人が口癖にしている神ワード

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-01-12 06:00
投稿日:2024-01-12 06:00
 ここ数年、自責思考・他責思考みたいな話題をよく見かけませんか? 私はもう見るたびに「うるせぇ~!」となっている反面、しっかり考えたいとも思っています。
 どちらにも偏らず、いい感じで人生やっていくコツはないのか? そう考えていると、一つだけ思い当たるものがありました。

自責・他責とよく聞くけれど…

 

 

 

最強ワード「おかげさま」をフル活用せよ!

 私は基本的に、自己責任論には大いに賛成です。

 自分を振り返っても、「しょうがない、自分で選んだ道だから」と言い聞かせる時も多かったし。

 これからもきっとそんな生き方をするのでしょう。だけど、20代半ばくらいまでかなり他責思考が強めだったんです。

 自分の思う通りにならないと、み~んな人や環境のせいだって思っていたし…。

 それが変わったのは、漫画家になる夢が叶ってからでした。

 正確には、自分で選んだ環境の中で生きていく力があるとわかってからでしょうか。

 環境や付き合う人は選んでいいと知ってからは、誰かのせいにするのは極端に減りました。

極端な自己責任論は本末転倒

 SNSを見ていると、「30超えて他責思考の人はダメ」みたいなのをよく見かけるし、私もそうだと思います。

 だけどその結果、いきすぎた自己責任論になってしまったら無意味。

 人間、選べない状況や環境はたくさんありますからね。だからしんどい時は、自分の生活のなかの「おかげ」を探すように意識するのがオススメです。

 〇〇のおかげで今日も晩酌ができると考えると、ネガティブなワードって出てきません。

 私の尊敬するお姉さんたちも、本当によく使っています。

「おかげさまで」って、素晴らしい言葉ですよね…!

  自責も他責も、過不足なくいい塩梅でできる。それが大人になるってことなのかもしれません。

 みなさんもこの週末、自分の周りの「おかげ」をたくさん見つけてくださいね!

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。明るく聞き上手で、お客さんからの信頼度も高い。酒乱なのが玉にきず。ママに一番よく怒られている。

ママ:どろんぱのママ。怒ると怖いが、女の子たちを娘のように思って大事にしている。今年の目標は長期休暇をとって美容旅行すること。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ニャルソック発動中!カメラバックに夢中な“たまたま”の後姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花にも高温の後遺症!パンジービオラ「茎がビローン」をバッサリde解消
 いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
なぜ独身女性は性格に難ありと思われるの? “訳あり女”回避に大事なこと
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
すべてはそこから 人も食べ物も「相手を知る」と好きになる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
モテないのは「太ったから」ってさぁ 女友達の素直すぎるLINEにグサッ
 自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。 ...
子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
マウント地獄は住んでから…ゴミ捨て顔作りは当然!タワマン住民あるある
 華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
戦いごっこの兄弟を激写!純白のツー“たまたま”はまさにお宝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれる瞬間をみた
 生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。  巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...
発達障害疑惑の長男が知能テストで高得点…医師の診断に母の心は晴れない
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「べっぴん」の由来は? 褒め言葉のつもりでもセクハラ認定の可能性が…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
カナとか!!!とかwwwとかおばさん構文認定なのね…ドン引き痛LINE集w
 言葉遣いや、文章の書き方は世代によって変化していますよね。  そのため、LINEの文章には、つい年代が滲み出てし...
ほっこり読み切り漫画/第61回「ぎゅうぎゅうにゃんこホーム」
【連載第61回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
押し流されていいのか…ダンプカーが運ぶ土が海を埋めていく
 ダンプカーが運ぶ土が、着々と辺野古の海を埋めていく。  ラジオから「完成は早くても2037年」というニュースが聞...
40代独女が「ひとりでできる趣味」でクレーンゲーム中毒になりかけた!
 前回の記事「習い事は無理でもプチ趣味なら! クレーンゲームとガチャガチャにハマった」でクレーンゲームを紹介しましたが、...
参加予定の飲み会、行きたくないときあるよね…角が立たない断り方4選
「飲み会に誘われたけど、どうしても行きたくない……」  そんな気分の日は、誰にでもありますよね。今回は行きたくない飲み...