【開運&金運UP】日本三大金運神社・安房神社のお参りで、ご利益が!

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2024-01-17 06:00
投稿日:2024-01-17 06:00
 日本三大金運神社とは、山梨県富士吉田市・新屋山神社(あらややまじんじゃ)本宮・奥宮、石川県白山市・金劔宮(きんけんぐう)、千葉県館山市・安房神社(あわじんじゃ)だそうです。

安房神社で金運UPダー!

 金運UPダー! とはりきってお参りしに行ったわけではなく、そんなすごい神社とも知らずに友人と行った館山旅行でふらりと立ち寄った安房神社。

 お参りの後はなぜか懸賞によく当たるようになりました!

澄んだ空気にパワーを感じた!

 安房神社は千葉県館山市にあり、創建は2670年以上前といわれています。

 写真は一昨年の11月に行った時のもので、紅葉しかけの緑や黄色がキレイな秋の旅となりました。

 澄んだ空気の中を散歩するだけでも気持ちよく、心が洗われるような清々しい気分になりました。

 主祭神の天太玉命(アメノフトダマノミコト)は、あらゆるモノを生み出す優れた力をお持ちの日本の産業創始の神様。

「ものつくり、企業隆昌、事業繁栄、商売繁盛、技術向上、学業向上」などのご利益があるそうです。

 また積極性を身に付けたり、組織のリーダーとしての資質も授けられるとされていたり、心願成就や必勝祈願などにも大変強いと言われています。

 安房神社には、ほかにもたくさんの産業の神様が祀られています。

参拝前にご利益をチェック

 特に企業の経営者、個人では工芸家技術者は、安房神社に参拝するとよいとのこと。

 今回執筆するにあたって調べていたら「こんな神様も祀られていたのか〜」と発見がたくさんありました。

 何も知らずに参拝していましたが、行く前にその神社を調べておくと、いろんな発見があったり神様へのお願い事がしやすいかもしれません。

 次回行くときには相殿に祀られている忌部五部神の一柱、櫛明玉命(クシアカルタマノミコト)装飾・美術の神に、こうお願いしようと思っています。

「これからAIに仕事が奪われずにデザイナー、ライターとして一生食っていけますように…!」

 芸術の向上、美術系大学の合格祈願、デザイナー、装飾品、美容関係などにご利益があるそうで、美大の受験生にもおすすめの神社です。

安房神社 〒294-0233 千葉県館山市大神宮589番地

金運守りを買ってみた!

 金運のお守りを購入してみました!

「金運」と書かれた宝船のような刺繍と、金色のお守りの生地がいかにも金運UPによさそうな雰囲気があります。

 公式サイトを見ていたら「身に付けるか、日頃からよく使うモノに付けて」と記載がありました。部屋に置いて飾ってはいましたが、身につけた方がよかったようです。

 安房神社へのお参りの後、不思議なほど色々な懸賞に当たるようになりました! 金運UPよりかは、くじ運UPを実感中です。

 運気が上がったのは間違いなく、思いがけないプレゼントが届く日々も楽しいです。

 例えば会社のビンゴ大会で1位を当てたり、水族館やホテル宿泊券、宮崎牛などなど、昨年はラッキーが続きました♪

 今年も金運神社へお参りをして、運気UPをしたいところ。

 来月たまたま山梨県富士吉田市に旅行することになり、日本三大金運神社の1つ、新屋山神社へ行ってきます。

 これは呼ばれたの? と、日本三大金運神社へのご縁を感じざるを得ません…!

 新たに金運お守りを購入したら今度こそ身につけようと思います。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


週休2日制そろそろ限界説を唱えてみる 2023.7.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
鋼っぷりハンパない!メンタルが強い人の特徴6つ、取り入れても◎
 職場に一人はいる、メンタルが鋼のように強い人。たまに「この人鈍感なのかな?」と思うこともあるかもしれませんが、メンタル...
「陽キャは苦手」の概念が変わった!相手を“きもちく”するLINEテク3選
 暗い性格の人を「陰キャ」、陽気な性格の人を「陽キャ」と呼ぶのが浸透してきました。特に「陽キャ」はコミュニケーション能力...
片頭痛持ちの人は避けたい5つの食べ物 2023.7.8(土)
 嫌なタイミングで起こる頭痛。睡眠不足やストレスなどの生活習慣が原因のこともありますが、普段食べている身近な食べ物も頭痛...
すいかばかのレシピ~'23年<3>山梨で唯一、すいかを作る星に生まれた男
 山梨県のすいか生産量が全国47位、つまり最下位である理由。それは山梨県ですいかを作っているのは、「寿風土(こどぶきふう...
ヤバい輩湧かない?30代独女が0円で「語学交換アプリ」に1カ月挑戦!
 海外の観光客も戻り、ようやく観光地が賑わいを取り戻した昨今。日本からも海外へ旅行しやすくなり、「外国語を話せるようにな...
2023-07-08 06:00 ライフスタイル
梅雨色の景色を楽しむ 2023.7.7(金)
 この時期の雲は分厚くて、空が低い。  流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。  こうして...
大人こそ見直したい「自愛メソッド」甘やかしているだけになってない?
 2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居外苑を散策&SDGsなスタバがスゴイ! 2023.7.6(木)
 皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
超貴重!ブリティッシュショートヘアの“たまたま”に完全降伏
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「子供産まない」人生を正解とする夫婦の価値観、つらいと感じる瞬間は?
 生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
LINEの返しにも滲み出るのねぇ…「頭がいいな」と思う人のレス3選
 頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
マイクロバッグなんて夢のまた夢…鈍器級の「重すぎ荷物」を減らしたい
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
多様性がなにか 小さな子どもはわかってる 2023.7.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
変態案件!? サボテン界の不思議ちゃん「リプサリス」は人気もうなぎ上り
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
休暇や帰省時にも使える!「お土産何がいい?」への最適解LINE3選
 旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか? 「◯◯がほしい!」と要求するの...