更新日:2024-01-26 06:00
投稿日:2024-01-26 06:00
話し合いで解決を図る人、みなさんはどんな印象がありますか? たぶん平和的とか、論理的なイメージが強いのではないでしょうか。
でもそれって、本当でしょうか? 私の実体験だと、逆かもしれません…。
でもそれって、本当でしょうか? 私の実体験だと、逆かもしれません…。
“相手を変える”が目的になってない?
ぶっちゃけ私は、意見が違う人間同士が話し合って尊重しあえても、わかりあえないと思っています。
表面的には美しく取り繕えても、反対意見がスッと腹(はら)に落ちる時って、あまりないですしね。
それに苦手な人や合わない人って、話せば話すほど「やっぱ合わんな」と思う時の方が多いし…。
話し合いで要望ばかり伝えてくる人にモヤっ
ところがなぜか、「腹を割って話し合えば人間みな兄弟」と言う人がいます。
ずっと不思議だったんですが、ひとつの答えを見つけました。そういう意見の根源には、支配欲があるんです。
自分と違う意見の人がいたら、自分の意見をなんとか押し通し、最後には相手を変えたい欲求がチラリ。
これが行き過ぎると親子関係なら毒親、恋愛関係ならDVやモラハラといった問題に発展することだってあります。
そしてこれは個人的な体験からですが、アラフィフ以降の方、マジで多いです(ド偏見です、ごめんなさい!)。
そういう人は、これまでに多くの人を変えてきた成功体験があるのかもしれません。
だけど基本的に、私たちが変えられるのは自分だけ。
相手をコントロールできないと考えて行動する方がずっと楽だし、逆に自分が変わると自然に相手が変わる場合だってありますからね。
まあ、こんなこと書いてても私も絶対やらかしちゃうんですが…。
みなさんもぜひ気をつけてみてください。
上手にストレスをコントロールして、身軽でいたいものですね。
登場人物紹介
コミ:どろんぱの人気ホステス。明るく気が利く姉御肌。マキさんが大好きで憧れている反面、ナンバーワンへの嫉妬もある。酒乱。
マキさん:不動のナンバーワンホステス。おっとりしているように見えて毒舌。少ない出勤日でガッポリ稼いで帰っていく。3人の子持ち。
ライフスタイル 新着一覧
まだまだ続く、花冷え。
下を向き、背中が縮こまりかけたその時、ああ、いかんいかん。
気を取り直し、上を...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【連載第94回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

アラサーアラフォーになると部下や後輩の割合が増えてくるもの。そんな自分より立場的に下の人たちへ無意識に“圧”をかけてい...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は育休中であるが、復帰後もバリバリ働く予定だ。年収2000万超え...
タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は0歳児の長女の育休中で、第二子を妊娠中である。先々を見据えてラ...
山森麗菜はタワーマンションが林立する街に暮らしている。
と、いっても豊洲や有明などの湾岸エリアでもなく、武蔵小...
『リンネル』2025年5月号の付録は、人気アウトドアブランド「コールマンの収納ポーチ付きバッグ」です。
大容量な...
今回は、距離を置きたくなった“ママ友の怖い言動”をピックアップしました。明るいママ友だと思っていたのに裏があったり、嫌...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
もっちり食感と香ばしさが魅力の胡麻どうふ。何となくとっつきにくい食材だと思っていませんか? 個人的にはちょっといい和食...
40代になって「このままでいいの?」と悩みを抱える女性は少なくない様子。すでにプレ更年期に突入している30代後半の女性...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
最近何かと話題になる「ルッキズム」。近年、美容医療が芸能人だけでなく一般の女性にとっても身近な存在になったせいなのか、...