更新日:2024-01-26 06:00
投稿日:2024-01-26 06:00
話し合いで解決を図る人、みなさんはどんな印象がありますか? たぶん平和的とか、論理的なイメージが強いのではないでしょうか。
でもそれって、本当でしょうか? 私の実体験だと、逆かもしれません…。
でもそれって、本当でしょうか? 私の実体験だと、逆かもしれません…。
“相手を変える”が目的になってない?
ぶっちゃけ私は、意見が違う人間同士が話し合って尊重しあえても、わかりあえないと思っています。
表面的には美しく取り繕えても、反対意見がスッと腹(はら)に落ちる時って、あまりないですしね。
それに苦手な人や合わない人って、話せば話すほど「やっぱ合わんな」と思う時の方が多いし…。
話し合いで要望ばかり伝えてくる人にモヤっ
ところがなぜか、「腹を割って話し合えば人間みな兄弟」と言う人がいます。
ずっと不思議だったんですが、ひとつの答えを見つけました。そういう意見の根源には、支配欲があるんです。
自分と違う意見の人がいたら、自分の意見をなんとか押し通し、最後には相手を変えたい欲求がチラリ。
これが行き過ぎると親子関係なら毒親、恋愛関係ならDVやモラハラといった問題に発展することだってあります。
そしてこれは個人的な体験からですが、アラフィフ以降の方、マジで多いです(ド偏見です、ごめんなさい!)。
そういう人は、これまでに多くの人を変えてきた成功体験があるのかもしれません。
だけど基本的に、私たちが変えられるのは自分だけ。
相手をコントロールできないと考えて行動する方がずっと楽だし、逆に自分が変わると自然に相手が変わる場合だってありますからね。
まあ、こんなこと書いてても私も絶対やらかしちゃうんですが…。
みなさんもぜひ気をつけてみてください。
上手にストレスをコントロールして、身軽でいたいものですね。
登場人物紹介
コミ:どろんぱの人気ホステス。明るく気が利く姉御肌。マキさんが大好きで憧れている反面、ナンバーワンへの嫉妬もある。酒乱。
マキさん:不動のナンバーワンホステス。おっとりしているように見えて毒舌。少ない出勤日でガッポリ稼いで帰っていく。3人の子持ち。
ライフスタイル 新着一覧
さる9月2日(土)、千葉県流山市で「電車好き」と「ビール好き」垂涎の1日限りのイベントが開催されました。
通常は入...
昼間の細い路地を軽装の観光客が闊歩する。
誰かにとってはノスタルジーでも、また違う誰かにとっては新鮮に映るんだ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
友達や同僚から人の悪口を聞かされたらあまり良い気分にならないでしょう。でもそれがユニークな悪口だとしたら、思わずクスッ...
【連載第57回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...

説教をされて、いい気分になる人はあまりいませんよね。でも、いつもどこか偉そうで、何かと説教をしてくる人はいるもの。
...
物や情報に溢れた現代では、断捨離やミニマリストに憧れる人が多いですよね! でも、大人になってもどうしても捨てられないも...
人生の転機とは、その時には気がつかず、後になってから「転機だった」と気がつくもの。特に40代を過ぎると、人生の前半を振...
この数年で男性の日傘がすっかり定着したのも納得の暑さ。
日陰に逃げても、どこまでも太陽に追いかけられている気が...

子どもの頃は暇さえあれば遊んでいたのに、大人になると週末は「予定もないし、寝溜めしておくか〜」と何もしない1日を過ごし...
大人のみなさん、「私の人生、これで良かったの?」と考えて不安になる時はありませんか? そしてその不安、名前がついている...
8月の東京はなんと31日連続真夏日! いやー、暑かった。9月になったらちょっとは涼しくなるかなと思いきや、まだまだ厳し...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
こだわり抜いて設計したはずの夢のマイホームでも、住み始めたら「え、この間取り不便!」とガッカリすることがあるようです。...
「強さ」にはさまざまありますが、特に鍛えたいのが「メンタル」。心が強ければ、小さなことに悩まず、ピンチもチャンスと捉えて...