発達障害児の長男 児童精神科で勧められた「プレイセラピー」を受けたら

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2024-02-05 06:00
投稿日:2024-02-05 06:00

親の心配とは裏腹に子どもは大満足!

『プレイセラピー』当日。臨床心理士に促されながら、長男は少し不安そうな顔でプレイルームへと消えていきました。

 長男を見送ると、私は一時外出の許可をとって駅前のカフェで優雅なお茶タイム。「ひとりでゆっくりとお茶を飲めるなんて…」と幸せをかみしめていたら、あっという間に50分経っていました。急いで病院へと戻ります。

 待合室で待っていると、長男が満面の笑みで出てきました。開口一番「楽しかった~!」と、ご満悦の様子です。

 診察に呼ばれるまでの間、「サッカーのボードゲームをした」「NINTENDO64(私世代に流行ったゲーム機)でマリオカートをした」「パズルをした」など、臨床心理士と一緒に遊んだゲームの数々を詳しく教えてくれました。

 イマイチどういうことをしているのかわからないため心配していましたが、長男にとっては非常に楽しい時間だったようです。一方で、自分の気持ちを聞かれたり、今までの問題行動について聞かれたり、治療的な質問はされなかったそう。

 その後はいつも通り状況の確認と、処方箋を出してもらい診察は終了。薬局で薬をもらい帰路へつきました。

長い時間をかけて治療していくため焦りは禁物

 それから診察の前に毎回『プレイセラピー』をしていますが、内容は初回と変わらず本当にただ遊ぶだけです。

 『プレイセラピー』の成果としては、長男のお気に入りの遊びが「マリオカート」だということが判明したくらい(笑)。

 家にもNintendo Switch版の「マリオカート」はあるのですが、オンラインプレイや兄弟同士で行うと勝ち負けで喧嘩になるため「あまり面白くない」と言っていました。

「マリオカート」が楽しいというよりは、臨床心理士と一緒に遊ぶのが楽しいのかもしれませんね。そこはさすが『プレイセラピー』の効果なのでしょう。

 おそらく臨床心理士が長男の自尊心をうまく刺激して、楽しい気持ちに変換してくれるのかもしれません。そこから徐々に仲良くなって、長男の本音を引き出していくのかなと期待しています。

 一方で『プレイセラピー』は即効性のあるものではありません。見守る親側は焦って余計なことを言わないように、長期戦で見守っていくのがポイントです。

 子ども本人が楽しそうに遊ぶ姿を見ているだけでも心穏やかになる不思議。

 長男の満足そうな顔を見るたびに「いつもあんなに怒ってばかりでごめんね」と胸がチクリと痛みますが、家族でも友達でもない、病院だからこその治療でゆっくりと心がほぐれていくのを待つばかりです。

 発達障害や問題行動でお悩みのお子さんも、一度『プレイセラピー』をやってみることで本音を引き出せるかもしれませんね。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「春の恋愛運」爆上げの花は? 形状、色、花言葉、伝説…見るからにハッピーで素敵!
 春は出会いの季節。新しい恋の予感に胸を膨らませている方も多いのでは?  お花や開運に関する豆知識たっぷりの連載「笑う...
あなたの推しは何色ですか? 推し活するお客様から学んだ“推し色植物”のアンチエイジング
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、閉店間近のある夕暮れのお話です。頻繁ではないものの、社用として花が必要な時に来店くださ...
そのマタニティハイ、白い目で見られているかも? プレママがウザがられる6つの理由
 初めて妊娠・出産をするプレママは、周りからウザがられる場合もあるといいます。高揚感から活発的な行動が増える“マタニティ...
おばさん特有の顔のたるみ対策。松たか子を目指し「ウ・イ・ス・キー」を唱えてみようじゃないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ウザ6連発! 高学歴、性悪…そんな義母とのLINEが苦痛で怒りの震えが止まらない
 みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 今回は、義母から届いたウザすぎる“性悪”LINEをご紹介...
2025-03-26 06:00 ライフスタイル
脱・風呂キャンセル界隈! メンタルどん底だった40女が「推し活」で浮上した話
 春バテ継続中で、相変わらずの低空飛行です。3月ももう終わりなのにね。欝々とした日々が続いています。  あんなに好きだ...
子どもが通う学習塾のもやもや5選。これって保護者の私がおかしいの?
 子どもを塾に通わせている保護者の中には、「これってどうなの?」と塾のやり方に不信感や疑問がある人もいるはず。あるいは塾...
愚痴の極み。最近「バカやろー!」と思ったことをアラフォー男女に聞きました
 2月28日は“バカやろーの日”だとご存じですか? それにちなんで(笑)、皆さんの愚痴を集めてみました。いつも笑顔の明る...
TVクルーがやってきた! 大興奮の青空“たまたま”フェスティバルに嬉しい悲鳴
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママとの癒着が濃ゆ!! 韓国彼氏と付き合ったら「マザコンレベルチェック」を即実行すべきワケ
 韓国人の夫(30代後半)と韓国で暮らしている30代前半の筆者。最近なにかと「韓国人の彼氏がいるのでいろいろ教えてくださ...
2025-03-24 06:00 ライフスタイル
いつまでも心の中に残る人は誰?
 春は別れと出会いの季節。  3年先、5年先、10年先…  いい意味で記憶の中に残る人になれるといいな。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第93回「ハルはうめぇー」
【連載第93回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
これって洗礼? 新参者が震えた恐怖のグループLINE3選…質問したらママ友達から既読無視をくらう
 すでに出来上がっているグループLINEに入るときは少なからずドキドキしますよね。そんな新参者の気持ちを和ませてくれる人...
【数字記号探し】「∽」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
《体調不良につき休演》投稿で飛び交う憶測…。無理しちゃったストリッパーに見えた?
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
無意識が怖っ。同性から嫉妬されやすい女性の特徴5つと賢い対策法
 女性の中には、「なぜか同性から嫌われる」という人がいます。相手に何かしたわけでもないのに、初対面から嫌な態度を取られた...