更新日:2024-02-20 06:00
投稿日:2024-02-20 06:00
どんなに好きな仕事でもモチベーションが上がらない時だってありますよね。気持ちが乗っていない時は、ミスしたり、時間が永遠に感じたりしてつらいものです。
でも、もしかしたらほんの小さな工夫で仕事のモチベーションは上がるかも? 今回は、30代40代の世間のみんながやってる「仕事のモチベが上がらない時の対処法」をご紹介します。
でも、もしかしたらほんの小さな工夫で仕事のモチベーションは上がるかも? 今回は、30代40代の世間のみんながやってる「仕事のモチベが上がらない時の対処法」をご紹介します。
仕事のモチベが上がらない時にみんながやってる対処法6つ
さっそく、仕事のモチベーションが上がらない時の対処法を見ていきましょう!
1. お気に入りの小物を揃える
40代女性におすすめなのは、仕事で使うグッズをお気に入りのものにする方法です。テンションが上がる文房具やPC周辺グッズに変えてみましょう。
時計や鞄、水筒やアクセサリーなど、仕事の時間に身につけるグッズをテンションが上がるものにチェンジするのもありですね。
2. 小さなゴールを決めて取り組む
モチベーションが上がらない時はたいてい、時間がだらだら流れ、新鮮味がない状態が多いはず。
時間にメリハリをつけるためには、「小さなゴール」を自分で設定して、ゲームのように楽しむ方法が最適です。
「あと5分でここまで終わらせる」「◯時までにこれを仕上げる」など、ギリギリ達成できそうな小さなゴールをいくつも設定してみましょう。時間にメリハリが生まれ、集中力もアップするはずです。
3. 前向きな言葉を取り入れる
モチベーションを上げるには、言葉を活用する方法もあります。
偉人や大好きなアーティストの言葉、好きな歌詞など、自分の心が元気になるような言葉の見える化です。
ポイントは、自分の今の視点をパッと違う方向に持っていってくれるような言葉を選ぶこと。だらけてきたと感じたらトイレに行き、スマホでモチベーションが上がる新しい言葉を見つけてから仕事に戻るのもいいですね。
ライフスタイル 新着一覧
色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。
今...
職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
この投稿をInstagramで見る おかずクラブのInstagram(@okazu...
白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...