更新日:2024-03-17 06:00
投稿日:2024-03-17 06:00
「一緒にいこう!」はダブルミーニング
「一緒にいこう!」はダブルミーニングだったようで、ふたりはイッてしまうのでした。まひろバージン喪失の巻、でした。
まさかNHK大河でこんな貴重なものを見せていただけるとは思いませんでした。「これで終わりはいやだ」と道長が申しておりましたが、これで終わるとは思えません。
あるいは一度きりだとしても、何度も何度も回想するほうがよりエロいということもありますし。
そういえば、エッチの最中も道長は烏帽子を脱ぎませんでした。「いいね!光源氏くん」(NHK)で千葉雄大演じる光源氏くんが、烏帽子を脱ぐのを極端に恥ずかしがっていたのを思い出してニヤリとしてしまいました。
烏帽子マジック! ロバート秋山もいい男に
ところで、この烏帽子を被ると誰もがイケメンに見えてしまうのは気のせいでしょうか。
平安時代にあの黒肌はない! といわれている藤原実資役のロバート秋山でさえもいい男に見えてしまいます。
道長の長兄・道隆役の井浦新、次兄・道兼役の玉置玲央、そして、嫡出ではない弟・道綱役の上地雄輔、兼家(段田安則)の4人の息子たちのほかにも、道長の同僚、藤原公任役の町田啓太、藤原斉信の金田哲、藤原行成役の渡辺大知、それぞれ男ぶりが上がっているように思います。
これはもう烏帽子マジックといっていいかもしれません。
史上初のエロ大河
今回の大河、藤原姓が多く、名前を覚えられないという声も上がっていますが、そんなことよりもイケメンが大渋滞しているのが問題です。
なんといっても、脚本を手掛けているのがイケメン目利きで知られる大石静先生ですから。これからも続々とイケメンが登場するのは間違いないこと。
大石先生、今回の大河を称して「エロ&バイオレンス」と仰っています。史上初のエロ大河、大いに楽しみましょう。
エンタメ 新着一覧
福岡・糸島に移住することが決まった聖人(北村有起哉)と愛子(麻生久美子)。ヘアサロンヨネダを翔也(佐野勇斗)が継ぐこと...
コクハクでは2025年冬ドラマを対象としたアンケートを実施します。1月よりスタートした冬ドラマ、「面白かった」作品や「...
田原俊彦(64)に初孫が誕生しました。おめでとうございます。「NINJIN娘」のトシちゃんも今やおじいちゃん…なんだか...
結(橋本環奈)は栄養失調の少女・詩(大島美優)になんとか食べてもらおうとラーメンを出してみるが、結局手をつけない。
...
一大ムーブメントを巻き起こした新メンバー募集オーディション「timelesz project -AUDITION-」(...
結(橋本環奈)の娘・花(新津ちせ)は、病院で未成年の田原詩(大島美優)が人目を盗み隠れる手助けをしようとする。しかし詩...
2023年。一人前の理容師となった翔也(佐野勇斗)は、娘の花(新津ちせ)が中学生となり大人びるのを心配するが、結(橋本...
14日放送の「あさイチ」(NHK総合)の「プラチナトーク」は、朝ドラ「おむすび」でヒロイン結(橋本環奈)の夫・翔也役を...
結(橋本環奈)は職場で、医療従事者の子どもたちが学校で除者(のけもの)扱いされる現状を同僚たちと嘆く。
それを...
3月いっぱいでNHK退局を発表している「NHKの峰不二子」こと中川安奈アナウンサー。
彼女が世間から注目を集め...
コロナによる緊急事態宣言で飲食店が営業自粛に追い込まれる中、ヘアサロンヨネダを営む聖人(北村有起哉)は店を開けていいの...
若手芸人の登竜門である「ytv漫才新人賞」(読売テレビ)が3月2日に開催された。霜降り明星の粗品が初めて審査員を務め、...
木村拓哉と工藤静香の次女という“十四光り”で注目を集めて来たKōki,。先月は主演映画『女神降臨』の宣伝を兼ねて、『世...
新型コロナウイルスの感染が日本で初めて確認されて病院で警戒感が漂う中、コンビニ弁当の開発をしないかという幼なじみの菜摘...
映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』(ポニーキャニオン配給)を観て来ました。タイトルに“魔法”がつくと、まるで魔法...
コンビニ弁当の開発案を豊岡部長(隈本晃俊)にプレゼンする菜摘(田畑志真)は、今の説明ではダメだと言われ、結(橋本環奈)...