職場の同僚ランチが苦痛すぎる…一人の時間を確保する4つの冴えた処世術

コクハク編集部
更新日:2024-03-25 06:00
投稿日:2024-03-25 06:00
 業務内容へのストレスより、職場でのランチタイムが苦痛という人は多いですよね。正直、仕事で疲れているのに、休憩時間まで同僚と過ごすのは面倒…。
 今回は職場でのランチで面倒だと思うことや、一人になりたい時の対処法をご紹介します。

一人になりたいのに…職場でのランチで面倒だと思うこと4つ

 職場でのランチタイムを面倒だと感じるのには理由があります。見ていきましょう!

1. 同僚の愚痴を聞かないといけない

 職場でのランチタイムで面倒なのが、同僚の愚痴を聞かされる時間。

 楽しい会話ができるならまだしも、愚痴っぽい同僚とランチタイムを過ごすなんて、ご飯もまずくなりそうです。

 また、愚痴に対して同意を求められるのも困りますよね。後で「一緒に悪口を言っていたでしょ?」なんてトラブルになってしまう可能性も…。

 ランチタイムにまで気を遣うハメになり、疲れ切ってしまうでしょう。

2. 気持ちが休まらない

 忙しい1日の中で、唯一とれるまとまった休憩なのに、同僚と過ごしていると気が休まらない人も多いですよね。どんなに仲の良い人でも、多少は気を遣ってしまうもの。

 特に繊細な感性を持っている人は、一人で何も考えない時間がないとつらくなる場合も…。ランチタイムくらいは何も考えずにぼーっとしたい人は多いのです。

3. 話が盛り上がらない

 同僚と過ごすランチタイムで、会話が盛り上がり楽しい時間を過ごせるならいいですよね。

 でも、せっかく一緒にご飯を食べているのに、興味のない会話に付き合ったり、全然盛り上がらないまま、ただ疲れて終わるなんて最悪です。

 共通の趣味の話題がなければ、休憩時間まで仕事の話をするハメになる場合もあります。「ランチタイムくらいは仕事を忘れたいのに!」と、モヤモヤした気持ちになってしまいます。

4. 苦手な人がいる

 ランチタイムにひとりぼっちなのを見て、優しさで声をかけてくれる人もいますよね。でも、誘ってくれたグループの中に苦手な人がいれば、せっかくのランチが地獄の時間になるでしょう。

 相手の発言に嫌な思いをしたり、トゲトゲした空気を感じたりしながら食べるご飯は、おいしくないはず。それなら一人で過ごしたほうがよっぽどマシですよね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


アイスティーとワッフルとオムライス 趣味は違っても友情は続く
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
冬園芸のスター「パンジー&ビオラ」いつ植えるか問題の正解をズバリ!
 暦も10月。世の中なんだかんだで秋になったのか? まだ暑い日もあって若干疑わしいけど。  猫店長「さぶ」率いる愛...
外見も内面も「おブス化」を止める! いいとこ取りの自分磨きの方法
 仕事や人間関係でクタクタなあなた。ストレスで食べ過ぎてしまったり、逆に食べられなくなったりしていませんか?  年...
「一点豪華主義」ってダサいですか? 将来的に後悔しない切り詰めイズム
 今回は一点豪華主義について、女性のあるあるや良し悪しを紹介していきます。 「一点豪華主義はおしゃれな人に多い」「一点...
犬猫は無理でも鳥は飼いたいな 意外なデメリットと注意すべき3つのこと
「ペットに癒されたいけど、賃貸物件で犬・猫は飼えない」「犬の散歩にいくのは面倒」という人に人気なのが鳥ちゃん! 一人暮ら...
いつもどこかに人がいる都会で「独りになれる瞬間」は短い
 都会のよさのひとつはお互いが無関心なこと。ワンオブゼムでいる心地よさもある。  そこで「独りになる」のはなかなか...
家事地獄の休日、子と遊んで体力の限界…それでもお昼寝は罪ですか?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
道ににゃんたま様が落ちている! 輝く“たまたま”に五体投地
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
 「妾(めかけ)」は“差別的用語”とは限らない
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
丁寧な言葉をわざと並べてる? 慇懃無礼ってやつだからー!LINE3本
 慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは、表面上ではとても丁寧に見えるのに、丁寧すぎて相手を見下した無礼な行動になってしまうこと...
口開けば「要は」って言う人の謎…自分の“イラッと”を減らす予防法3つ
 会話をしていてなんかイラッとする相手っていませんか? 「要は」って言う人もその中のひとり。言っている本人に悪気はないも...
ラブホテルに泊まりました。
 残念ながら、渋谷のスイーツホテルに行く機会は、まだ訪れていない。  サイトの写真でじっくり選んだところ、私が希望...
日本なぜ未発売!? 韓国スタバの飲み物&ダイエットシェイクが可愛過ぎる
 日本では「スタバ」の通称で愛されているコーヒーチェーン店、スターバックス コーヒー(Starbucks Coffee)...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
失礼は承知の上、他人の料理が苦手なんです…克服するには?
 お互いの料理を持ち寄って、ホームパーティーをするのは楽しいですよね。しかし、他人の料理が苦手な人にとっては地獄の時間…...
野良妊婦と呼ばれていたとは…疑心暗鬼のうんち事件もあったシェアハウス
 第1子妊娠中に夫の地方転勤の辞令が下り、妊娠5カ月でこれまで暮らしていた2LDKのマンションから「4畳のシェアハウス」...
今飲んでるLINE「30分で閉店!急いで」って、いやいや。悪ノリのトホホ
 人は、気の知れた友達とお酒を飲むと、テンションが高くなってつい悪ノリな行動をしてしまいがち。  きっとあなたにも...