ギャラ飲み収入だけで年400万円の貯金達成!元キャバ嬢が浪費しないワケ

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2024-12-11 13:52
投稿日:2024-04-02 06:00

「ギャラ飲み」とは?

 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全国的に利用エリアが拡大していて、注目度が高まっているんです。

 ちなみに「ギャラ飲み」とは、男性(ゲスト)が女性(キャスト)にお金を払って食事やお酒を楽しんだりすること。「飲み」といっても飲食に限らず、美術館やゴルフコースを一緒に回ることもある、いわば『出張コンパニオン』に近い形態です。

 なかでも、大手サービス「pato」に登録するキャスト(通称「pato嬢」)は狭き門をかいくぐった美女だけがなれるとか。一体、どんな人が……?

 pato嬢として活動するキャストに話を聞きたいとキネカ社に連絡。彼女たちを取材してみると、驚くべき“素性(素顔)”が見えてきました。

 前回のpato嬢ルポ「ホステス歴10年→ギャラ飲み嬢に転身、面識なしで突然10万円分シャンパンギフトが…」は→コチラ

【話を聞いたpato嬢】えり子さん(仮名/31歳)

 今回取材したのは、patoキャスト歴1年で、「ギャラ飲みで稼いだお金はほぼ全て貯金している」と教えてくれた、えり子さん(仮名/31歳)。目鼻立ちの整った正統派美人で、話し方も落ち着いた雰囲気の女性です。

 茨城県出身で、大学への進学を機に上京しました。大学卒業後はフルタイムで広告代理店に勤務するかたわら、夜はキャバクラに5年ほど勤務していましたが、友人からギャラ飲みの話を聞き、自分でpatoを検索して応募したといいます。

 patoキャストになるには通過率10%という厳しい審査があり、えり子さんは「30歳を過ぎて、受かるわけがない…」と半ば諦めていたとか。しかし、なにごとも経験として受けてみると、見事合格!

 狭き門な上に30歳を過ぎてからのギャラ飲みデビューという、奇跡を起こしたのです。

ギャラ飲みでビジネスの師匠に出会った

 現在、えり子さんはお昼の仕事もしながら、週2~3回ほどギャラ飲みをこなし、月30~40万円をコンスタントに稼いでいます。

 そこで驚いたのは、「patoキャストに登録してからの1年間だけで、400万円ほど貯金をした」ということ。ギャラ飲みでの収入はほぼ手をつけていないと言うのです。

 副業で毎月30万円超の収入があれば、ブランド物を買ったり旅行するなどお金を使いたくなるものではないかと思いますが、「もともとそんなに物欲もないし、自炊もするので昼間の収入で十分。そこまで出費はないですね」。

美容代もほぼ“自腹”なし

 patoキャストとして必要になってくるであろう美容代も、patoで働くと貯まるポイントが使える提携クリニックで施術を受けているので、全然かかっていないとか。

 えり子さんは、「ギャラ飲みの収入は、夢をかなえるための資金として貯めています」とキッパリ。その夢とは、「キャバ嬢が蔑まれない社会を作ること」だと明かし、コンテンツ制作やアンテナショップを設けるため、準備中なのだそうです。

patoで知り合った男性にビジネスの弟子入り

 自身も5年に渡りキャバ嬢を経験し、知り得たキャバ嬢という仕事に必要な心得やスキル、それに伴う苦労と努力、社会にとって必要なサービスであることなどを踏まえて、キャバ嬢のイメージアップを図りたいとやる気まんまん。

「ただお客さんとお酒を飲むだけの仕事ではない」ということを、世に知らしめていきたいと言うのです。

 ただ、「初めての起業で、なかなか大がかりな事業を一人で始めるのは難しいのでは?」と聞いたところ、「新規事業のアドバイスをくれるお客さんとpatoで出会って、今では弟子入りしました」と言うえり子さん。そのお客さん(A氏)とは仕事の相談をするために週に何回も連絡を取っているとのこと。

 はたから見ると「A氏は、えり子さんに下心があるのでは?」という思いもよぎりますが、「男女の関係は一切ない」ときっぱり。A氏の真意は本人にしかわからないところではありますが…。

 ギャラ飲みで報酬を得ながら、人生をも変えるビジネスパートナーに出会えるだなんて、一石二鳥ですね。

恋愛面もアクティブに!結婚願望もあります

 patoで出会って、今やビジネスの師匠となったA氏とは男女関係にないと話すえり子さんですが、実は以前patoで出会った独身のお客さんと付き合ったことがあるそうです。

 その彼とはすぐに別れてしまいましたが、それ以外にも職場恋愛で付き合ったこともあるし、「patoを始める前には東カレのマッチングアプリを通じて彼氏ができたことも…」と、恋愛に対してアクティブな模様。

「いい人が現れたらすぐにでも結婚したい」

 えり子さんには結婚願望もあって、「いい人が現れたらすぐにでも結婚したい」と言います。

 仕事を2つかけ持ちしながら新事業の立ち上げ準備もしつつ、結婚願望もあるとは、公私ともにポテンシャルが高いですね。

 そんなえり子さんは、「patoはやめられない!」と言うほど、収入面でも人脈面でもpatoをフル活用し、仕事にも恋愛にも活力を見出しているようです。

 ギャラ飲みで貯めた資金での新事業も、うまくいくことを願っています。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ
 会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
黄色いドライフラワーで「金運」アップを! 置いちゃいけないNGゾーン。埃まみれは問題外です【専門家解説】
 お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?  ワ...
毎日バレー2時間って部活か!?地獄の「PTA役員」5つの体験談
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
大容量コスメで“損”をする? お金がたまらない人がやりがちな「美容アイテム」のワナ【美容家監修】
 物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。  しかし「おトク」だけを意識...
夏休み目前! 旅行で失敗したこと、2位は「移動」問題。老体に“夜行バス”はもう無理~
 旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
スキマに夢中な“にゃんたま”くん、向こうに何が見える?「もう一つの世界があるにゃ」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた
 あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第100回「お散歩のバイトだワンワン」
【連載第100回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
独身と既婚、正反対な女ふたりの悲しい共通点。高級ディナーより“551の肉まん”が羨ましい理由
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
子供の粗相は許して当然? 鼻につく母親の口ぶり…私は「子連れの女」に同情することにした
 東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
プロ童貞の足が「渋谷」から遠のいたワケ。行かなくなった街と人気が出た街、どう違う?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夫が「子育て」のこと全然わかってない! 妻が心底ゲンナリした無知発言
 男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
“謝罪”LINEにイラッ「ごめんねww」って笑いごとじゃないのだが?
 自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...