ルポ:ギャラ飲み額はトップ級の30分1.35万円!看護師の夢と新たな野望

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2024-12-11 13:52
投稿日:2024-04-19 06:00

売れるためには、自己投資も必要!?

 patoで稼いだお金はなるべく貯金するようにしているそうですが、エミさんは旅好きで、3カ月ごとに訪れる沖縄旅行に10万円弱、その間に挟む海外旅行に30~40万円ほど使っているとのこと。最近だとオーストラリアに行ったそうです。

 また 「patoで売れるためには、ある程度自己投資も必要なんです」と、エミさんは言います。

 まず、1年に1アイテムはハイブランドのバッグやコートを自分へのご褒美として買うことにしていて、直近だとシャネルのバックを90万円で購入しています。いいものを持っていると、お客さんから“高い女だ”と思ってもらえる、そのイメージ戦略が大事なのだそう。

豊胸手術に150万円

 そして、エミさんが一番お金をかけている自己投資は、美容施術です。おでこを丸くしたり、顔へのボトックスや脂肪吸引などに30万円ほどをかけ、豊胸手術に150万円かけるなど、美容にトータル450万円ほどかけたと言います。

 確かに、おでこの曲線や胸まわりのボディラインはとても美しく、“これぞ高い時給で働くpatoキャスト”といった印象を受けました。とはいえ、「patoには可愛い子がたくさんいるので、今後も鼻や胸など、美容施術はやっていきたい」と自分磨きに余念がない様子です。

今の生活は“あり得ないもの”だと思って

 エミさんはギャラ飲みについて、「普通の仕事ではあり得ない金額が稼げて、時間を有効活用できています。本当にありがたい」と、感謝を口にします。

「欲を言えば、二十歳くらいでpatoに出会いたかったです。そうしたら20代のうちに億り人(億単位の資産を持つこと)になれていたかも…」

 今の生活は“あり得ないもの”だと思って、なるべく生活水準を上げないように気をつけているエミさん。現実的に老後の不安などを考えると、金銭感覚がぶっ飛ばないそうですよ。

 マイホーム購入と看護師の夢に向かって、今日も六本木の街へと消えていくエミさんでした。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ポジティブな人が嫌いだと思ってしまう4つの理由&対処法
 ポジティブなことは素晴らしいことですが、自分の身近にいるポジティブな人の言動に、ついイライラしてしまう人って、実は多い...
違いは何? 相手に反論をしても“好かれる人”と“嫌われる人”
 あなたが誰かと会話をしていて、間違いを指摘したくなったり、反論したくなった時にはどうするでしょうか。多少のことなら聞き...
アラフォー記者愛用のポカポカグッズ3選 2021.12.30(木)
 寒い。とにかく寒い。なぜ人間は冬眠できないのか。この時期は本気で考えてしまいます。こんなに寒いのに、電気代は上がる一方...
「幸福の木」ガジュマルには精霊と“にゃんたま”が宿ってる?
 きょうは、ガジュマルの木が生い茂る公園で出逢った、にゃんたま君です。 「幸福の木」と呼ばれ、神秘的な木として扱わ...
今年面白かった「誤爆LINE」5選…笑い飛ばして新しい1年を
 今年も1年間、お疲れさまでした! いろいろな誤爆LINEをご紹介してきましたが、年の瀬ということで、今回はこの1年で面...
2022年は金運爆上がり!新春に飾っていただきたいお花“5選”
 2021年もまもなく終わろうとしています。思えば、今年はほとんどが「緊急事態宣言下」の世の中だったような気がいたします...
ばぁば料理で育つ息子…息子に“手抜き認定”されたママ料理
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
材木座で発見!イケメン漁師さんの膝でまどろむ“にゃんたま”
 きょうは、鎌倉・材木座海岸にお邪魔しました。  浜には海を見渡せる素敵なプライベート空間があって、イケメン漁師さ...
想像を超えてくる! 可愛い子供から届いたおもしろLINE5選♪
 最近では、小学生や中学生など多くの世代でLINEを使う人が増えていますよね。中でも大人の想像を超えたおもしろ内容を送っ...
忘れられない痛恨の「誤爆LINE」…笑って1年を振り返ろう♡
 クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
白黒つけるのが苦手…断れない人によく見られる特徴とは?
 みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
私はかつて猫だった…? “にゃんたまカメラマン”の前世の話
 きょうは、輪廻転生の話。  前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。 ...
元気がない「シクラメン」復活大作戦! お手入れ3つのコツ
 お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...
いつか息子の負担にならないように…私の居場所も大事にする
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
哲学的な思索に耽っていそう…知的な風貌の“にゃんたま”君
 吾輩は、にゃんたまωである。名前はまだにゃい。  特技、人間の内心を読むこと。  趣味、哲学的な思索に耽...
日の出と共に消えて…!今すぐ忘れたい「大誤爆LINE」総集編
 2021年も、いよいよあと2週間。人に会う機会が減り、LINEでのやりとりが増えたという人も多い今年は、全国各地で記憶...