更新日:2024-05-14 06:00
投稿日:2024-05-14 06:00
職場のかまってちゃんおばさんの対処法
できるだけ関わりたくない、かまってちゃんおばさん。無視したいところですが、角が立たない程度にうまくかわしたいですよね。
ここでは、職場でのかまってちゃんおばさんの対処法を3つ紹介します。
1. 「仕事が忙しい」と切り上げる
ちょっとくらいは雑談に付き合ってあげてもいいかもしれませんが、長々と雑談されそうになったら、「今仕事が忙しいので、また聞かせてください」と逃げてしまってOK。
あなたに雑談してくるのは、「この人なら私のことをかまってくれる」とつけ込まれているからです。
「この人は仕事中、私の話を聞いてくれないタイプ」と思わせることができれば、かまってアピールは少なくなるはず。
2. 仕事中はバッサリ、飲み会のときは優しく
かまってちゃんおばさんとの関係性をこじらせたくない方は、ランチや飲み会などで優しく話を聞いてあげるのも◎
仕事中に「忙しいんで」とバッサリ断ったせいで気まずい雰囲気になった場合のフォローとしても、ランチに誘うのは名案です。
ランチ中に「仕事とプライベートにメリハリをつけてます」とアピールすれば、仕事中の“かまって被害”も減りますよ。
3. 1人の仕事を任せる
あまりにもかまってアピールがひどいときは、1人でやる仕事をたくさんお願いして、距離を置くのも対処法の一つ。
多少のかまってちゃんなら聞き流しつつ相槌を打つのが親切ですが、ひどい場合は仕事での接点を無理やりなくすのが手っ取り早いです。
かまってちゃんおばさんは優しくしすぎるとつけ上がる
職場のかまってちゃんおばさんに悩んでいるあなたは、きっと相手に配慮ができて「傷つく言葉をかけたくない」と思っている優しい心の持ち主。でも、かまってちゃんおばさんは、そんな優しさにつけ込んでくるので必要以上に優しくしなくていいんです。
仕事中に長ーーーい雑談に付き合わされそうになったら、「今は忙しい」と断る勇気を持ってくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 昨年12月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“...
40代になると、だんだん体の「老い」を実感するようになるもの。さらに追い打ちをかけるようですが、実は40歳を過ぎると「...
年末年始にやることといえば、実家や義実家への帰省。楽しい団らんを過ごした人もいる一方で、「帰省、やっぱりしなければよか...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
昨年の元旦に能登半島大地震が発生し、複雑な思いでこのお正月を迎えた人は、ワタクシだけではないはず。今年1年の無事を心か...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人からの誘いをお断りするついでに、なぜか自慢話を挟んでしまう人がいます。
断られた相手としては「自慢話はいらな...
ファミペイWEB予約史上初の数量限定「ファミマの福袋2025」が登場し、即日完売した人気の福袋。
たまたま予約...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「家事をできるだけ減らしたい!」これは誰もが心の底から思っていること。仕事と家事だけに追われる毎日を過ごすなんて、まっぴ...
明けましておめでとうございます。
新年を迎え、さまざまな運気を上げたいと思っている方も多いはず。恋愛運、金運、...
巳年は挑戦、変革、成長の年。
その光に導かれ、身近なことからはじめてみようか。

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
