もやし1袋で参加するの!? BBQストレス地雷6選、肉に罪はないけどイラチ

コクハク編集部
更新日:2024-05-03 06:00
投稿日:2024-05-03 06:00
 みんなでワイワイ楽しむイベントといえば、BBQ! ゴールデンウィークや 長期休暇に、友達・会社の同僚などとBBQをする人も多いですよね。
 ただBBQ大好き勢がいる一方で、「BBQってストレスたまるんだよなあ…」とモヤモヤを抱えている人も。今回はBBQで感じるストレスを6つ、紹介します。

BBQで感じるストレス6選

 みんなで楽しめると大人気のBBQ。でも、ストレスを感じてしまう要素も意外とあるんです。BBQが嫌いな方なら、ここで紹介する6つのストレスに共感すること間違いなし!

1. 持ち寄る材料の差にイライラ!

 BBQでよくあるのが、「食材は各自で自由に持ち寄りで!」というケース。それぞれイチオシ食材を持ってきて焼くだけだから、みんなで買い出しに行くより手軽ですよね。

 でも、そんなとき1人はいるのがとにかくケチな人。もやしだけ持ってきて肉や海鮮は一切持ってこない人、心当たりありませんか?(笑)

 値段が高いものは誰かに買ってもらって、自分は30円台のもやしで出費を抑えようとする魂胆がミエミエです。

2. 肉ばかり食べる人にイライラ!

 楽しいBBQにするためには、お互いへのちょっとした配慮が必要。そんななか、1人でバクバク肉ばかり食べている人がいると「少しは周りに気を遣いなさいよ!」と、イライラが募ります。

 しかも、そんな人に限って自分は安い食材しか買ってきていなかったりするんですよね。

 自己中な肉好きが1人いるだけで、BBQの雰囲気が台無しに…。

3. 何もしない人にイライラ!

 BBQの参加人数が大人数になればなるほど出現するのが、何もしない人。周りは野菜を切ったり火を起こしたりせっせと準備をしているのに、日陰の涼しいところでぺちゃくちゃおしゃべり。食材が焼けた頃に戻ってきてしっかり食べ、後片付けの時間になるとハンモックでスヤァ…。

 面倒なことは全て周りの人に丸投げで食べるときは一丁前な姿を見ると、「2度と参加しないでくれ…」と祈らずにはいられませんよね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


義母からの過干渉が「上司より怖い…」30歳新妻を追い詰めた“凶器”のようなLINE
 私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
やってもた! 買って後悔した“便利グッズと家電”無駄遣いエピソード。バナナケースってマジで何で買った?
 今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
マイメロがちょこん♡ 100均の“ワッペン”で服がめちゃ可愛くなった! 芸能人もハマる、手芸が密かなブーム?
 もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
おばば軍団から聞いた不思議な話。植物のパワーって本当にある? 花屋おすすめの“魔除けになる”飾り方
 ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。  仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
姑の「無事でよかった」にウルッ…。義母からの“心に染みた一言”4つ。「うちの宝よ」って照れくさいなあ!
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
猫さま「ただ受け止めよ…」風に身を任せる“にゃんたま”のありがた~い説法が聞こえる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スター猫ににゃんたま総長まで。個性的なモフモフが大集合! 秋に愛でたい8連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
中年の“集中力”はどこに消えた? 若い頃と「同じ脳じゃない」と気づいた私の小さな工夫
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
なんで全部マネするの?次男の妻が意味不明…悩む57歳義母が見つけた意外な突破口
 かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
で、出た~! 絶対に謝らない奴らのお通りだ。友人・職場・恋人のトンデモエピ7連発。逆切れに納得いかない…
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
私だって一人になりたい! 家族は大切だけど…ママが「自分時間」を確保する工夫と伝え方6つ
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
「味噌汁の味を覚えないのよ~」義母の“昭和な価値観”に苦しめられ…28歳新妻が取った静かな逆襲
 幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
猫のしっぽがピン! 誰を待ってるの? 幸せの黄色い花に映える“にゃんたま”見せて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっち上等! 私が“ママ友”を作らないワケ6選「子どもの言葉で目が覚めて…」
 ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
「美的GRAND」が大サービスすぎて大丈夫? 1,870円→15,233円相当の付録ってウソでしょ
 今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。  本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...