更新日:2024-05-13 06:00
投稿日:2024-05-13 06:00
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感する瞬間6選を紹介します。女性なら人生で必ず1度は経験しているはず!
女ならあるある?負け組を実感するとき6選
女性は、どうしても周りと比較をして自分の幸せを測ってしまいがち。「私って負け組なのかもしれない」と落ち込むきっかけは日常のあちこちに潜んでいます。あなただけではないので、落ち込みそうになったら思い出してみて。
1. 狭い部屋で1人でカップ麺をすすっているとき
深夜、一人暮らしの狭い部屋で1人でカップ麺をすすっていると「幸せって一体何…?」と虚無になりがちです。
「いい大人なのに、1人でこんな狭い部屋でカップ麺で食いつないでいる私…こんなはずじゃなかった。泣」となんだか虚しくなってしまいますよね。
2. 外でカップルを見かけたとき
1人でショッピングモールに行ったら、周りはカップルだらけ。独身だとこんなとき、「周りの女性はみんな男性に好かれているのに、私は誰からも選ばれない…」とネガティブな気持ちになってしまいますよね。
大丈夫です、休日は家から出ていないだけで、独身仲間は日本にたくさんいます。
3. SNSでキラキラ投稿を見ているとき
SNSは気になることを手軽に調べられたり、友人とネット上で繋がれたりと良い面もたくさん。そのある一方で、人のキラキラした投稿ばかりが目につきネガティブな気持ちになるという悪い面も。
幸せそうな家族旅行やおしゃれなランチのインスタ投稿を見ると、「皆キラキラした人生を送っているのに、私はなんてつまらない人生を送ってるんだ…」と敗北感でいっぱいになるのではないでしょうか。
でも、SNSは自己顕示欲まみれの世界。自分を悪く見せる投稿をする人がいないから、 やたらとキラキラが凝縮されているだけです! 毎日があんなにキラキラなわけないっ!(と信じたい)。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
女優の土屋太鳳(30)の“裏アカ”流出疑惑が波紋を呼んでいます。いまや芸能人だけではなく、一般人も“裏アカ”を持つのが...
子どもから大人へと移行する時期と言われる思春期は、子育ての修羅場。私たち親も「反発したい年頃よね」と分かっているけれど...
世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
パワハラが問題視される時代ですが、今もなおパワハラが原因で退職に追い込まれている人が少なくないようです。今回はパワハラ...
アラフィフに差しかかる少し前、私はK-POPの“推し”と出会いました。これまでも長くオタ活を続けてきましたが、その出会...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載特別編】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
11月下旬発...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
家事のやり方、生活の仕方、人付き合い……それぞれの家庭ごとに存在する「謎ルール」ってありますよね。それが義実家の謎ルー...
今夏も花火大会が大盛り上がり。特に日本三大花火大会の長岡花火は、開催直後のSNSでは観客が撮ってアップした写真や動画が...
この夏、義実家や実家に帰省したことを後悔している人もいるでしょう。「帰省せず1人でゆっくりしたい…」と願う皆さんのため...
妊娠出産が初めてだったりママ友がいなかったりすると心細いですよね。そんな中「情報がほしい」「仲間がほしい」と、SNSで...
みなさん、ぜひスナックに行ってください! 絶対楽しいから大人になったら一軒くらい行きつけのスナックを…!!
と...
楽しいはずの旅行で、身の毛もよだつような恐怖体験をしたことはありますか?
この記事では、夏の暑さを吹き飛ばす...
















