6月病とは? 実は5月よりもタチ悪い説が…早め対策がマスト

更新日:2024-05-21 06:00
投稿日:2024-05-21 06:00
「GWが明けてからも5月病にならず元気だったのに、6月になってからなんだかやる気が出ない…」「6月に入ってから、体も心も調子が悪いな…」と感じている人、要注意!それはもしかしたら6月病かもしれません。実は、6月病は5月病よりも危険なんだとか…。今回は、6月病の対策方法を紹介します。

6月病とは

 6月病とは、文字通り6月に出てくる心身の不調のこと。新年度が始まる4月は、環境や人間関係などが大きく変わる時期なので、知らず知らずのうちにストレスがかかっています。

 4月・5月の2カ月はそのストレスに耐えられていたものの、6月ごろに今まで溜めていたストレスが爆発し、体にも心にも影響が出てしまっている状態が6月病です。

 GW明けに気分が落ち込んでしまったり体調を崩してしまったりする5月病が遅れてきただけのように思えるかもしれませんが、6月病の方が深刻だという説も。

 5月病よりもストレスをため込んでいる期間が長い分、症状もひどくなりやすいのが特徴です。

6月病を防ぐ対策

 6月病を防ぐには、ためたストレスが爆発する前に適度にリフレッシュすることが大切。

 無理を続ければ続けるほど、6月病がひどくなってしまいます。不調を感じたら、ここで紹介している対策方法を実践してみてください。

1. 土日は何もしない日を作る

 仕事で忙しい平日5日間を過ごした後の土日休みは、ついつい遊びやお出かけで予定を埋めてしまいがち。でも、新年度がスタートしてからの平日は、新しい環境や人間関係で自分が思っている以上に心身共にストレスを溜めてしまっています。

 特に6月は祝日がなく、誰もがストレスを抱えやすい時期です。週末は予定をぎっしり詰めるのではなく、土日のどちらか1日は予定を入れずにゆっくりすることをおすすめします。

2. 自分にご褒美を買う

 体だけでなく、心も健康的に過ごすことが6月病の対策になります。なんとなくやる気が出なかったり、ボーッとしたりすることが増えたと感じたら、自分に何かご褒美を買ってあげてリフレッシュを。

「今日の仕事が終わったら、ちょっとお高いケーキを買いに行こう!」「今週末はスパで体中を揉みほぐしてもらおう!」など、癒しになるものをご褒美にチョイス。そのご褒美をいつ買うのか日程も決めておくと、その日までご褒美のことを考えて頑張れるようになるはずです。

3. 規則正しい生活をする

 当然のことのように思うかもしれませんが、規則正しい生活も重要! GWの間夜更かしをしていた場合、GWが明けてからも夜更かしの習慣がついてしまって慢性的な睡眠不足になりがちです。

「6時間睡眠を14日間続けると、2日間徹夜をしたときと同じぐらいパフォーマンスが低下する」ともいわれるように、睡眠不足は体に大きなダメージを与えます。

 自律神経に悪影響を与えるので、なんとなく気分も落ち込むように。

 GW中の夜更かしの習慣から抜け出せず寝付けない日が続いている場合は、数分だけでも筋トレやストレッチ、ウォーキングなどで体を動かすのがおすすめ。運動で体に少し負荷をかけるだけで、寝付きがだいぶ良くなるはずです。

 テストステロンが分泌されて、気分も明るくなりますよ。

6月病にならないように早めに対策を

 6月病を防ぐためには、疲れが出てくる前に体と心を休めてあげることが重要。

「最近ちょっと疲れてきたな」と感じたら、直近で1日、ゆっくり過ごす日を設けるようにしてくださいね。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ボサ髪にギョッ! 100均ヘアグッズで「ちゃんとした女」に変身できる?
 写真や動画を見返した時、自分の髪がボサボサすぎてギョッとしました。「いい加減ヘアセットくらいしようよ」と出かける前の自...
最近の小学校で教わる「ふわふわ言葉」って何? 大人こそ大切にしたい心地よい言葉6選
 皆さんは「ふわふわ言葉」を知っていますか? 最近の小学校の教育現場で教材になっている、子供だけでなく大人こそ改めて大切...
プー太郎君の「ほよよ顔」に癒される~♡ 猫カフェで至福のひと時
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「リンドウ(竜胆)は仏花」と決めつけるのはもったいない! “花が咲くリンドウ”を楽しんで
 日中は冷房、夜は毛布をかけて寝る不思議な時期です。これを秋と呼んでいいのかは迷いますが、季節の移ろいを感じる今日この頃...
「あー家が狭い!」4つのイライラ解消法。プチ優雅な暮らしを諦めない
 家が狭いとイライラしてストレスが溜まりますよね。物にあふれた部屋を見るだけで、どっと疲れが押し寄せてきます…。でも、ち...
癒されないわけがない!40女が選ぶ秋の夜長に読みたい珠玉の猫漫画3選
 10月に入り一気に過ごしやすくなりました。読書の秋! と言いたいところですが、毎日の仕事や家事で心身ともにお疲れ気味…...
「出産した女友達に会いたくない…」素直に喜べない自分は性格悪い?
 出産した友達から「会おうよ」「ご飯行かない?」という誘い。それに対して「うわー会いたくないな…」と思っちゃう自分は性格...
「圧の強い友達」の上手なかわし方5カ条。隙ありゃマウントとか、付き合い切れません!
 語気が強い、上から目線、隙ありゃマウント取ってくる…。こんな感じで圧が強い友達、1人くらいはいませんか? たまに高圧的...
仲良くオヤツをむしゃむしゃ♡ 奇跡の“たまたま”3連単を愛でる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
サギって不思議な鳥 秋の景色の中でみつけた気高い立ち姿
 川の真ん中に白鷺の気高い立ち姿をみつけた。  この鳥がなんだか思慮深く見えるのは、あの不思議な顔立ちのせいかな。...
「肌肉玉雪」女性にまつわる難解四字熟語。ヒント:1文字目は音読みです
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
もふもふが恋しい季節に♡愛しの“たまたま9玉”でほっこり一息しましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
ちょっと覗き見♡ 女子高出身者LINEあるある3選。お風呂上がりに“男前”な行動かっ
 共学出身の人からすると、女子高出身者は女子の集まりだけに「女の子らしい」「人間関係が大変そう」といった印象を抱く人もい...
「要するに」連呼する人ほど要約していない説。噛み合わないLINEにいらつく女たちの叫び3選
 会話はキャッチボールが大切ですよね。でも世間には、なぜかどうしても会話が噛み合わない人がいるものです。  スムー...
結局いらなかった家電6選。空気清浄機は広い家ならいいけどれど…!
 近年では多種多様な家電に心惹かれ、つい買ってしまうなんて人も多いのではないでしょうか。でも、実際に買ってみたはいいもの...
ライバルに差を付けろ! 木登り上手な“たまたま”のアピールタイム
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...