更新日:2024-05-22 06:00
投稿日:2024-05-22 06:00
3. アドバイス風自分語り
会社で役職についているバリキャリだって承認欲求モンスターだったりします。彼女たちが必ずやるのが、アドバイス風自分語り。
「◯◯さんはもう少しこうした方がいいよ。私があなたの年齢のときは、こういう意識で仕事に取り組んで、こんな成果を出して〜」とアドバイスをしているていで自分の業績を猛アピール。完全なる「スゴ〜い!」待ちです。
「あくまであなたのために話してあげてる」というのはポーズで、実際は自分語りをしたいだけ。右から左へ聞き流してOKです。
4. 体調不良・病んでるアピール
年齢を重ねたていわゆる「おばさん」世代の女性がやりがちな承認欲求の満たし方が、体調不良・病んでるアピール。
周りの人に聞こえるように「はあ〜!」とドデカため息をついたり、「これどうしよう? まいったな〜(チラッ)」と困っている・病んでることを訴えかけたりしてきます。
「どうかしましたか?」なんて声をかけたら、相手の思うツボ! 永遠にどうでもいい話に付き合わされるので、無視して放っておくのが吉です。
承認欲求モンスターは放置しといてOK
承認欲求モンスターは、常に自分の欲求を満たしてくれる人を探しています。
少しでも善意でおだてると、「こいつが獲物だ!」とすごい勢いで食らいついてくるのでご注意を。自分の承認欲求を満たすために利用してくるだけなので、放置が一番無難です。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
世の中には、1秒でも時間を節約したい「超せっかちな人」が存在します。なぜ生き急いでいるのかはわかりませんが、とにかく少...
「いらっしゃい、シゲさん今日は早いんだね」
阿佐ヶ谷駅の北口の飲み屋街・スターロードにひっそりたたずむ小さなスナ...
【#1のあらすじ】
阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな彼女の...
【#1、#2のあらすじ】
阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな...
会社に勤めている人なら、50代以上のおじさんたちが「おじさんビジネス用語」を使っているのを聞いたことがあるかもしれませ...
10月17日、東京・銀座3丁目のマロニエゲート銀座2内に「オーケー銀座店」がオープンして話題になっていますね。銀座の一...
過去という言葉の意味が広すぎて、思い浮かべるイメージがまったく違うと気づいた。
ある人は自分が小さかった頃を、...

人生において経験は重要ですよね。これから先の未来や、あるいは後輩たちを助けられるかもしれません。
だけど昔の経験に...
2度の出産と加齢と腰のヘルニアを経て、5年をかけて15キロ太りました。実はそれについては人が思うほどは気にしていない…...
ネットを大いに騒がせた「奢り奢られ問題」。料理研究家のリュウジ氏のSNS投稿が火種となり、多くの意見が寄せられました。...
令和の今、社会人の中でも「出世したくない」と考える人が非常に増えているようです。少し前まではどうにかして出世してやろう...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...