更新日:2024-07-03 06:00
投稿日:2024-07-03 06:00
4. 1人時間を満喫できる
世の中には、亭主関白タイプの男性や依存体質の男性もいるもの。そんな男性をパートナーにすると、結婚後なかなか1人の時間を持てません。
その点、オタク男子は自分の趣味の時間を大切にするため、奥さんとなるあなたも1人時間を満喫できます。
5. 母性本能をくすぐる可愛さがある
これまで恋愛経験がほとんどないオタク男子は、女性への接し方が不器用。母性本能が強い女性であれば、そこが「可愛い♡」と思えるでしょう。
また、女性がリードする関係性になりやすいため、自分が主導権を握りたい女性にぴったりです。
6. 周りの女性から誘惑されない
服装が少しダサかったり、自分から話しかけられなかったりするオタク男子は、女性から誘惑されにくいタイプです。
そのため、結婚後に夫が飲み会や外泊をしても気にならないでしょう。離れていても安心できるため、不倫などの余計な心配や不安を抱かずに済みます。
7. 未知の世界を知れる
オタク男子が持つ探求心や知識量、熱量は凄まじいもの。あなたもその世界に足を踏み入れれば、新たな楽しさや刺激を得られるかもしれません。
「毎日がつまらない」「新しいことを始めてみたい」なんて女性には適した相手でしょう。オタク男子の得意分野であれば、きっとリードもしてくれるはずですよ。
8. 競争倍率が低い
オタク男子に対してネガティブなイメージを持つ女性が多いため、婚活における競争倍率が低いのも魅力の1つ! 「早く結婚したい」「優良物件を逃したくない」と思う女性は、オタク男子を狙うとよいかもしれません。
オタク男子が優良物件であることは徐々に浸透中!
オタク男子には、どうしてもマイナスイメージを抱いてしまいがち。ですが、これだけの魅力を備えている男性ですから、独身女性が「意外と優良物件じゃない⁉」と徐々に気づき始めています。
そう考えるとモタモタしている暇はないのかも。競争倍率が高くなる前に、あなたの婚活候補に入れてみてはいかがでしょうか?
ラブ 新着一覧
気になる彼が「彼女はいらない」と思っているなら、いくら頑張ってもあなたの恋は実らないかもしれません。今回は、彼女を作る...
長く一緒に暮らしていれば、夫に腹が立つ日もあるでしょう。でも、時間の経過とともに忘れたり許したりするのが大半なはずです...
「結婚したら専業主婦になりたい」と言う女性にそのワケを聞くと、「ラクそうだから」と答える人が一定数いますが、果たして本当...
2025-06-10 06:00 ラブ
会うと優しいのにLINEではそっけない男。両極端の態度に「脈ありなの? なしなの?」と悩んでしまいますよね。いったい彼...
人のせいにする他責男は、自身の行動を反省したり謝ったりしません。そんな男性との恋愛や結婚はあなたが苦労するはず。気にな...
「冷酷と激情のあいだvol.249〜女性編〜」では、生活水準を下げられず、家計が火の車になりつつある妻・絢子さん(仮名)...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
ワイドショーの定番、それは芸能人の不倫騒動。謝罪会見に活動休止──愛に溺れた代償はあまりにも重い。世間が「不倫=絶対悪...
「気になる彼と仲良くなりたくて連絡先を聞いたのに断られた」なんて出来事があったら、脈なしに感じるでしょう。その場合、諦め...
お金持ちの男性を10人以上の女性で奪い合うPrime Video(プライムビデオ)の人気恋愛リアリティー番組『バチェラ...
「妻の地雷がどこにあるのか分からない…」なんて男性も多いかもしれません。そこで今回は“夫のイライラする一言”を集めてみ...
思わず言ってしまう夫の愚痴。ですが、夫側にも言い分はあるのかも? そこで妻のどのような一言にイライラするか男性陣に聞い...
タレントの梅宮アンナ(52)が5月27日に自身のインスタグラムを更新。アートディレクターの世継恭規(よつぎ・やすのり)...
夫婦の在り方などテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「主張の強い女は可愛げがないから抱きたいと思...
6月の花嫁=ジューンブライド。幸せになれるという言い伝えから、6月に結婚する人は多いですよね。でも浮かれすぎには要注意...
3組に1組は離婚しているとも言われる現代。子どもを抱えたまま離婚する「シングルマザー」も身近な存在となりました。実は「...