母親は夢を諦めなきゃダメですか?夫を「支えてあげて」の言葉が悔しい

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-07-13 06:00
投稿日:2024-07-13 06:00

私だって夢から醒めたくない

 この街にいる限り、夢から醒めることはできない。

 不便を感じても、この街に居続けたのは、お互いに夢から醒めたくなかったから。

 だけど…

「ママー、だっこ」

「ナミもー」

「…ねえ拓郎くん、一人くらいは抱っこしてよ」

 二次会に向かう面々に後ろ髪ひかれながら、井の頭公園を通ってマイホームに向かう帰り道――小走りで追いかける妊婦をよそに、物思いにふける拓郎の背中は、いまだ醒めない夢追い人だった。

「あ、そうだね。大丈夫? 手伝うよ」

 一方、絵里奈の中では、別の何かが醒める感触があった。

「大丈夫なわけない。てかつまり、どういうこと? 今日の仕事は?」

「…」

 彼は答えない。そしてどこか逆切れしたような冷たい空気を醸し出している。

 井の頭公園は午後9時。井の頭池にかかる七井橋を互いに無言で歩きながら、闇の中でしっかり係留されているスワンボートが見えた。

絶望の先に明るい光が見えてきた

 絵里奈もいまだ途中の人だ。

 描かなければ生きていけないのは一緒。いまは一時的に自らをあやめているだけ。

 そして帰宅後、拓郎はこれ見よがしにタブレットで作業をし始めた。一方、絵里奈は眠そうな子供の寝かしつけのため、寝室へ直行する。

 3時間後、ことを終えてリビングに戻った絵里奈は、なおタブレットと向き合う拓郎の背中を無言で眺め、飲み会で耳にした仲間の言葉を思い出す。

『今はいつでもどこでも描けて、発表もできる時代で良かったですね』

 中央線の、まっすぐ伸びた線路の奥には絵里奈の実家がある。

 お腹の子と、幼児の双子を抱えた失望と不安だらけのストーリーの行く末が頭の中をめぐる。

 絶望を辿りながら思い描いていると、その先になぜか明るい光が見えてきた。

 それは…。

 ――私も液晶タブレットを買おう。いい漫画が描けそうな気がする。

弁財天様に見つかっちゃったかな

 脳内に、ネタのイメージが数多に降り注いできた。主人公は私、そして子供たち。登場人物に夫の姿はない。意識を失っていた漫画家としての魂が回復してくる。

 夢はふたたび動き出した。

「ついに弁財天様に、見つかっちゃたかな」

 絵里奈はそっと呟く。

 初めてのデートと、最終回を脳裏にはっきりと思い描きながら。

Fin.

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動
「我が子にはこんな子に育ってほしい」「我が子のため」と思うあまり、行動がエスカレートしてしまう親は一定数いるもの。あなた...
「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ
 2025年7月、株式会社湖池屋が展開するお菓子「ポリンキー」が35周年を迎えました。35周年を記念して“あの懐かしいC...
まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと
 SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨...
猫さま神秘のフォルム…!  奇跡の“たまたま”ポージングが尊すぎる♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母ガチャ成功、失敗? 嫁&姑界隈の事件簿8つ。「孫は?」にイラッ、金だけ出すのは“神”確定!
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。「何でこんなこと言われなくちゃいけないの?」とイライラさせる義母がいる一方...
【12万いいね】ぺこ、息子からの“誕生日サプライズ”が素敵すぎる…! りゅうちぇるからの影響も明かす「涙目になった」「母として共感」
 海外ガール風の原宿系ファッションスタイルを確立し青文字系雑誌で大活躍。さらに公私ともにパートナーであったryuchel...
【漢字部首クイズ】「勉(ベン)」と同じ部首を持つ漢字はどれだ? (難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
保護者が喫煙→校庭にポイッ! 非常識なトンデモ親に“ドン引き”した5つの場面。クレームで地獄の空気に
 子をもつ親でも非常識な人は一定数いるもの。そんな保護者に周りが迷惑を被ることも少なくありません。今回は“運動会”をテー...
陰謀論にハマった母のトンデモ主張。娘の離婚は“闇の組織”のせい!?
「あの震災は人工地震だった」「戦争はフェイクで本当は起こっていない」「芸能人や政治家はゴムマスクを被っていて、本物はすで...
夏休みも物価が高いよ!「お金をかけずに楽しむ」方法8つ。インドア派もアウトドア派もこれでOK♡
「夏休み、できるだけ出費を抑えたい…」「お金をかけずに遊びたい!」こんな風に考えている人も多いのでは?  今回は...
ここで既読スルーする!? 驚いた「未返信LINE」3選。いい大人が“仲間外れ”って!
 相手に“既読スルー”されて戸惑った経験は多くの人がしているはず。内容によっては「え? なんかまずいこと言ったかな…」と...
もっと早く買っておけば…! ダイソーの「夏グッズ」大当たりを発見。灼熱の季節はコスパ良く乗り切るぞ
 蒸し暑い夏が始まりました。今年の夏も無事乗り越えられるようにと、ダイソーで「夏に使えるアイテム」を購入してきました! ...
『あんぱん』の方言、実際どう? 高知県民からの評価を聞いた。「あの俳優の声質と土佐弁が相性抜群」
 現在NHKにて絶賛放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。今田美桜が演じる主人公・のぶと北村拓海演じる嵩の二人が、どのよう...
ジメジメ湿度が憎たらしい! 梅雨の「嫌~な思い出」エピソード集。白いスカートが一瞬でビシャッ
 毎年ゆううつな、ジメジメとした梅雨の季節。髪はうねるし、メイクは崩れるし、傘があっても結局びしょ濡れ…なんてこと、あり...
休日がない(涙)私のストレス発散法。祝日ゼロな“魔の6月”はこう乗り越えた!
 祝日がない6月を乗り切った同士の皆さま、お疲れ様です! ただ、残念なことに7月と8月の祝日もたった1日だけ(涙)。休み...
お兄ニャン、そんな無防備スタイルで大丈夫? “たまたま”を心配する妹猫の優しさにキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...