更新日:2024-07-10 06:00
投稿日:2024-07-10 06:00
影響力が薄れてしまった第七世代
一時期のテレビ番組を席巻したお笑い第七世代。EXITやハナコ、ゆりやんレトリィバァ、四千等身などが爆発的に売れ一大ブームとなったが、その先頭を走り、なおかつ「第七世代」の名付け親でもあるのが霜降り明星なのは、皆さんよく知るところだろう。
そして、最近は第七世代の影響力が、あの頃より薄れてきているというのも皆さん何となく勘付いている事実。同じ世代がずっと爆発的影響力を持つことなんてないので当たり前だ。
しかし、第七世代が勢いを落としている今の状況は、お笑い界とテレビ界にとって由々しき事態だ。
時流に乗ったスターが不在だと視聴率は稼げないし、お笑い界も元気が出ない。だから一刻も早く、あの頃のEXITやハナコのような勢いのある売れっ子若手が出てきてほしいと思うのも無理はないわけだ。
ということで、次世代スター候補として白羽の矢が立ったのが、まだまだ劇場が主戦場である9番街レトロとナイチンゲールダンスなのだと思う。
扱いにくい芸人、粗品の言動が悪影響か
第八世代の台頭が望まれる理由の一つには、第七世代のリーダー格である霜降り明星――特に粗品の言動にあると思う。
粗品の先輩後輩関係ない口撃はよく炎上する。ファンや視聴者は面白いかもしれないが、踏み込まれて本当に嫌な業界人はたくさんいそう……というのが僕の所管だ。改変期ではない時期の「霜降りバラエティX」終了は、いわゆる「打ち切り」などではなく、粗品の意向では? という報道もある。番組に何か気に入らないことがあって、熱意がなくなった粗品が終了を申し出たという説だ。
正直僕もこの説が有力なんじゃないかと思う。粗品とは直接面識はないが、霜降り明星に関わるスタッフから、笑いに対して妥協しない厳しい態度に対する逸話はよく聞く。
いまのお笑い界は厳しい先輩や面倒くさい人はほとんどいなくなったが、粗品は現存する最後の「扱いにくい芸人」かもしれない。
エンタメ 新着一覧
「こういう機会はほとんどないので、緊張していますが、よろしくお願いします!」
開口一番、こう挨拶したのは、モデル...
祝賀会の翌日、穂高(小林薫)と寅子(伊藤沙莉)はお互いの立場から遠慮せずに思いをぶつけ合う。
家裁では、寅子が...
【この写真の本文に戻る⇒】レス妻が共感! 公認不倫を採用する「1122」はセックスレス夫婦を救う?
リアル婚活サバイバル番組『バチェロレッテ・ジャパン』のシーズン3が6月27日からAmazon Prime Videoよ...
春ドラマが終わるか終わらないかというこの時期にフライング気味にスタートしたTBS金曜ドラマ「笑うマトリョーシカ」(22...
「愛のコンサート」に出演する歌手が決まり、ひと安心の寅子(伊藤沙莉)。花江(森田望智)は梅子(平岩紙)にある秘密を告白す...
寅子(伊藤沙莉)と多岐川(滝藤賢一)は代議士・立花幸恵(伊勢志摩)と共にラジオ番組に出演。家庭裁判所の存在は広く知られ...
声優・間島淳司(46)の発言が問題となった。間島氏は自身のX(旧Twitter)にて、電車内で隣の女性が席を移動したこ...
寅子(伊藤沙莉)は「特例判事補」になり仕事が増えて大忙し。多岐川(滝藤賢一)は家庭裁判所の存在を広く知ってもらうために...
「東京タワー」(テレビ朝日系)の永瀬廉&松田元太の色気を楽しんだイケメンファンの皆様に朗報です。ややフライング気味に始ま...
FIFAワールドカップカタール大会、カタールvsエクアドルの開幕戦前に行われたOPセレモニー(2022年11月20日現...
2024-06-22 06:00 エンタメ
2005年のドラマ「野ブタ。をプロデュース」(日本テレビ系)をきっかけに結成された「修二と彰」から約19年。KAT-T...
はる(石田ゆり子)と心ゆくまで語り合った寅子(伊藤沙莉)たち。花江(森田望智)は道男(和田庵)からの謝罪を受け入れる。...
猪爪家を飛び出した道男(和田庵)。泊めると言い出したのは自分だと責任を感じているはる(石田ゆり子)は心労がたたって倒れ...