女はお嫁さん要員? 年収800万でも「行き遅れ」と見下される田舎の地獄

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-09-07 10:08
投稿日:2024-09-07 06:00

咲子の心にドロドロとした感情が

 将平は得意げに煙草を取り出し、おもむろに火をつけようとした。咲子は静かにそれを取り上げる。

「この部屋、禁煙なの」

「悪いね。じゃ、ベランダ行くわ」

「ベランダ喫煙もマンションで禁止されてるから」

 ブツブツ文句を言いながら彼はお手洗いに向かった。本当はお手洗いでも喫煙して欲しくなかったが、とにかく一時的にでもどこかに行ってもらいたかった。

 ――将平のいう通り、何かを成したわけでもないし、窮屈な生活だけれど…。

 咲子の心の中に、ドロドロとなにかがうごめく。

ついに怒りが爆発する

 ――確かに、今日みたいに、子どもが理由で約束をドタキャンされた日は、世間から置き去りにされたような感覚になることもあるけれど…。

 しかし、ここまで言われる筋合いはないと思った。

 自分の手に届く範囲内で、幸せに、好きに生きているだけなのに、なぜこんなことを言われなければならないのだろう。

 誰にも迷惑をかけていないはずだ。

「ふぃー、すっきりした」

 将平がお手洗いから出てきた。鼻につく不快な匂いを漂わせて。

「…ねえ、帰ってくれないかな」

 気がつけば、本心が漏れ出てしまっていた。

「は? 何を今さら。家族だから助け合いは当然だろ」

 当然のようにソファに戻る彼に、実家の父親の陰を見る。

 男尊女卑、家父長制、田舎の嫌なところが全て詰まった実家。改めて、縁を切ってよかったとしみじみと感じる。

「ここは私の家。泊る場所なら自腹で何とかしてよ。年収相当あるんでしょ」

 衝動のまま、咲子は彼のスーツケースをドアの外に押しやっていた。

「なにすんだよ!」

金輪際、帰らない決心ができた

 きっと彼は故郷に帰ったら、姉のことをヒステリックな鬼婆に変貌していたと言いふらすだろう。独身の寂しさのあまり、と枕詞を添えて。

 しかし、そんなことはどうでもよかった。どうせもう故郷には帰らない。引っ越しても住所は金輪際教えないことを決意する。

 怒りは収まる気配はなかったが、決別の踏ん切りをつけてくれた将平を咲子はある意味有難く思うのだった。

#3へつづく:偉そうな態度の将平だが、その裏には…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”の戦いごっこを特等席で観戦中! カッコよすぎて目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「港区の遊びはやり切った!」アレン様を待ち受けにするギャラ飲み女子、私生活で各界有名人を総ナメ
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
あなたのものは私のもの!? 「友達を奪う女」の心理と対処法…略奪対象は彼氏だけじゃない
 自分の仲が良い友達を奪う女に悩んでいる方、必見! 今回は友達を奪おうとする女の心理と対処法を解説します。  人の男を...
聞こえてくる音は…
 長いトンネルの中を歩く。  かすかな音も振動となって耳に入り込み、心を震わせた。
【女偏漢字探し】「妹」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINE界隈の地味な嫌がらせ、どう撲滅する? 先輩部下からの休日鬼電、八方美人なママ友、嫉妬する女友達…
 地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
FILAの冬物ウエアが1点1500円って…!ゴルフ用品店で掘り出し物ゲット、親孝行が叶った♡【福袋衣類編】
 お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?
 グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「デパコスじゃないんだ」って、メイクや美容でもマウント取りたいのね…。賢くかわす方法は?
 女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。  今回は、メイクや美容に関し...
「人生楽しまないと損」メンタルにシビれる、憧れるゥ! イケオジたちの好感度爆上がりLINE3選
 世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選
 我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
ありがたま! 非の打ち所がない完璧な“たまたま”様がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
眠りが浅くて心がザワザワ…熟睡したい!【専門家監修】「安眠」のための簡単ストレッチ&呼吸法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
花屋とお客様の間で断トツに多いトラブルは? 7万円の花束事案を振り返る
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
マウント女、人工天然女をスカッと撃退LINE7選。我慢は美徳の時代ではありません!
 女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。  今回はそんなウザい女たち...