更新日:2025-02-20 17:51
                                投稿日:2024-09-29 06:00
                                
                                                                
                            2.「おセンチなの」
どんどん行きますよ! こちらの昭和世代の2人組のやりとり。
「なんか今日元気なかったよね?」のLINEに、「実は彼氏と喧嘩しちゃって、おセンチなの」との返信。「おセンチ」とは、センチメンタルに接頭語の“お”を付けた言葉です。
すると相手から「ガビーン! 喧嘩したのか」の返信。当時、多くの昭和世代がこう反応していましたね。
元ネタは不明ですが、「嗚呼!! 花の応援団」という漫画で多用されていたからではないかといわれています。さらに、「気分転換したいから遊びに行こう」とのLINEに対して「モチのロンだよ! レッツらゴー!」と返しています。
「モチのロン」は、もちろんの意味で、当時麻雀をしていたおじさんたちから生まれた言葉といわれています。「レッツらゴー」は、漫画家の赤塚不二夫さんの持ちギャグです。当時は、ギャグやCMからたくさんの流行語が生まれていたのですね。
ライフスタイル 新着一覧
 歌手の倖田來未(42)が23日、自身のインスタグラムを更新。4月13日に開幕する『2025年大阪・関西万博』関連のイベ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年2月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
                                                
                                             あなたには「そろそろやめようかな」と思っている習慣はあるでしょうか? 今回は40代の女性たちに「やめたこと」を聞いてみ...
                                                
                                             ラップ、ウェットティッシュ、液晶クリーナーなど今までは使い捨てできるものを使っていましたが、何度も繰り返し使えるものに...
                                                
                                            「愛する我が子を傷つける親はいない」と信じたいところですが、普段の何気ない一言で無意識に子供を傷つけてしまっている親がい...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             春は出会いの季節。新しい恋の予感に胸を膨らませている方も多いのでは?
 お花や開運に関する豆知識たっぷりの連載「笑う...
                                                
                                             猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、閉店間近のある夕暮れのお話です。頻繁ではないものの、社用として花が必要な時に来店くださ...
                                                
                                             初めて妊娠・出産をするプレママは、周りからウザがられる場合もあるといいます。高揚感から活発的な行動が増える“マタニティ...
                                                
                                             女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
                                                
                                             みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 今回は、義母から届いたウザすぎる“性悪”LINEをご紹介...
                                                
                                                                                                                                                            2025-03-26 06:00 ライフスタイル
                                                
                                             春バテ継続中で、相変わらずの低空飛行です。3月ももう終わりなのにね。欝々とした日々が続いています。
 あんなに好きだ...
                                                
                                             子どもを塾に通わせている保護者の中には、「これってどうなの?」と塾のやり方に不信感や疑問がある人もいるはず。あるいは塾...
                                                
                                             2月28日は“バカやろーの日”だとご存じですか? それにちなんで(笑)、皆さんの愚痴を集めてみました。いつも笑顔の明る...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             韓国人の夫(30代後半)と韓国で暮らしている30代前半の筆者。最近なにかと「韓国人の彼氏がいるのでいろいろ教えてくださ...
                                                
                                                                                                                                                            2025-03-24 06:00 ライフスタイル
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                

 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    

 canちゃん
canちゃん                                                    



 斑目茂美
斑目茂美                                                    

 小林久乃
小林久乃                                                    





 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                