更新日:2025-02-20 17:51
投稿日:2024-09-29 06:00
令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきたはず…でも、もう解放してしまいましょう!
「昭和レトロ」なんて言葉も流行っています。今回はあえてレトロな昭和言葉を使った懐かしすぎるLINEをご紹介します。
「昭和レトロ」なんて言葉も流行っています。今回はあえてレトロな昭和言葉を使った懐かしすぎるLINEをご紹介します。
逆におしゃれ? レトロな昭和言葉を使った懐かしすぎるLINE
1.「花金だー!」
あえて昭和言葉を使ったやりとりを楽しんでいるこちらの2人。LINEも昭和言葉で溢れています。
「明日は花金だねー! 今日の残りの仕事もがんばルンバ!」との内容、意味わかるでしょうか? 「花金」は花の金曜日、「がんばルンバ」はユンケルのCMが元ネタになっています。
さらに飛ばしますよ!「私はまだまだだいじょうV! 明日はザギンでシースーかな?」と来ましたね(笑)。
「だいじょうV」もアリナミンVのCMが元ネタ、「ザギンでシースー」は、銀座で寿司の意味で、当時業界用語と呼ばれたものです。締めは「OK牧場!」。ガッツ石松さんが偶然生み出したギャグが由来。
ここまで徹底して昭和だと、逆に最先端な感じすらしますが…。
【読まれています】昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第98回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

こんな人、いるいる〜!と共感せずにはいられない「ちょっとイラっとくる女」ネタでブレイクして以来、テレビで大活躍のお笑い...
今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?
今回は上半期を振り返り、春の...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人生100年時代の現代では、キャリアを築く上でリスキリングが重要だといわれています。今回は、リスキリングを続けるコツを...
子どもの学校生活や交友関係を考えると、ママ友は簡単に切ったり無視したりできませんよね。だからこそ、ママ友にまつわる悩み...
今回は、“デキる嫁”の特徴をご紹介! 嫁となる女性からは「ふざけんな!」なんて不満や怒りの声も聞こえそうですが、姑や夫...
ゴルフを趣味にしてみようかな…。興味があることはとりあえず1回やってみる精神の私は、近所のスポーツクラブのゴルフレッス...
転職・就職して、入社1日目! どんな経験ができるんだろうとワクワクして入社したのも束の間、「あ、やっぱこの会社失敗だっ...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。とはいえ、人間関係が発生するところにトラ...