いい香りから紅葉まで♡ お花屋さん太鼓判!「秋を感じる花」5選

コクハク編集部
更新日:2024-10-03 06:00
投稿日:2024-10-03 06:00
 10月に入り、涼しい風が感じられる日が増えてきました。秋と言えばまず紅葉が思い浮かびますが、気持ちのいい気温は植物にとっても過ごしやすいようで、色とりどりの花々が楽しめる季節でもあります。
 お花に関する豆知識たっぷりの連載「笑う花には福来たる」から、秋のお花5選をご紹介します。

お花屋さんおすすめ“秋の花”5選をご紹介!

1. 甘く懐かしい香りの金木犀(きんもくせい)

 甘いけれど、甘すぎない、女性でも男性でもイケるいい香り。オレンジ色の可愛らしい小さな花が枝に密集して咲く金木犀は、秋の香りのド定番。昭和世代にとってはノスタルジックなイメージもありますよね。

 昨年はちょっとした“金木犀ブーム”だったようで、ハイブランドの香水や高級サロンで使用されるボディ・ヘアケア製品、アロマオイルや手頃な価格帯の入浴剤や洗剤など、さまざまな場所で金木犀のアイテムを見かけました。

 そんな金木犀、実はアンチエイジングの効果もあるんだとか! 心をリラックスさせ、安眠を誘い、体内において抗酸化作用が期待できるそうです。

【読まれています】金木犀の香りが空前のブーム!甘く懐かしくアンチエイジングに運気UPも

2. 秋の野花の代表格、ワレモコウ

 バラ科で秋の野花の代表格のワレモコウ。あまり聞きなれない名前ですが、日本の秋の野山には欠かせないお花で、実は「源氏物語」にも登場しています。

 北半球に広く生息し、日本では北海道から九州までほぼ日本全土に分布し、日当たりの良い山野や川辺に秋の風に揺られて咲いています。

 可愛らしい暗紅色の花穂がユ~ラユ~ラと揺れて、気持ちのいい秋を感じさせてくれます。

3. 秋彼岸が近づくと紅に咲く「彼岸花」

 燃える炎のような色の彼岸花。懐かしいような、怖いような…。日本人にとっては特別な意味を持つお花です。

 お彼岸の時期に咲くことから花言葉も「蘇る思い出」「転生」「再会」「情熱」など、なんだかちょっぴり「あの世」を意識したみたいな花言葉を持っています。

 そんな彼岸花ですが、実は「リコリス」という名前でお花屋さんでも普通に買うことができます。赤のイメージが強いですが、淡いピンク色や優しい黄色、白などの色もあってバリエーション豊かなんです。

4. 一輪挿しで楽しみたい「ミヤマリンドウ」

 夏は暑すぎて花を飾る気にもなれませんが、気持ちのいい季節がやってくると、お部屋を整えようという気にもなってくるもの。一輪挿しはお部屋の雰囲気をガラリと華やかにしてくれます。

 秋が深まると登場する「ミヤマリンドウ」は陽の光を感じると花開くお花。花言葉は「正義」で、凛とした花姿そのものが「私は正しい!」と物語っているようです。秋の一輪挿しにぴったりです。

5. もっこりした形が不思議な「コキア」

 秋のお花…ではないですが、秋の植物としてぜひこちらも入れさせてください! 秋になると真っ赤な紅葉が美しいコキアは繊細な茎葉がみっちり&もっこり生い茂り、可愛らしい一年草の植物です。

 毎年、10月の終わりあたりからニュースに登場する「国営ひたち海浜公園」の広大なコキア畑の映像をみたことがある人もいるのではないでしょうか?

 意外と丈夫で自宅でも育てられるので、ほったらかし園芸に向いています。こんな不思議かわいい存在が家で待っていると思ったら、おうちに帰るのが楽しみになるかも!

  ◇  ◇  ◇

 気になるお花はありましたか? お花の詳しい紹介は、こちらでもご覧いただけます♪

(※2023年10月、2022年9月、2019年9月、2024年9月、2022年10月の初出をもとに、編集部で記事を再構成)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ゴロンする一瞬♡ 奇跡のモフモフ“にゃんたま”とプニプニ頬っぺが尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード
 日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
女性の「理想の顔」ランキングが発表。石原さとみや新垣結衣を抜いた第1位は、上品なイメージのあの女優!
 もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
好きならやってよ…って、それ「やりがい搾取」されてない? 職場で警戒したい言葉5つ
 ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
ぷにぷに肉球が愛おしい♡ 青空に映える癒しの“にゃんたま”爆弾
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第98回「先日のお礼です!パワー!」
【連載第98回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【11万いいね】横澤夏子の“ママチャリ”写真がリアルすぎ!「うちの保育園にいそう」「ママ友になりたい」と共感の嵐
 こんな人、いるいる〜!と共感せずにはいられない「ちょっとイラっとくる女」ネタでブレイクして以来、テレビで大活躍のお笑い...
上半期“ママ友界隈”のびっくりエピソード。パンツ見えそうなミニスカにヒヤヒヤ…!【お花見編】
 今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?  今回は上半期を振り返り、春の...
【女偏の漢字探し】「鮱(ボラ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
大人の学び直し=リスキリングで価値ある人材になる。忙しい毎日でも続けられる5つのコツ
 人生100年時代の現代では、キャリアを築く上でリスキリングが重要だといわれています。今回は、リスキリングを続けるコツを...
ゲッ…ママ友からの「非常識LINE」に驚愕。我が家をBBQ場にするつもり!?
 子どもの学校生活や交友関係を考えると、ママ友は簡単に切ったり無視したりできませんよね。だからこそ、ママ友にまつわる悩み...
姑と夫が思う「デキる嫁」の特徴4つ…って理想高すぎじゃないですか!?
 今回は、“デキる嫁”の特徴をご紹介! 嫁となる女性からは「ふざけんな!」なんて不満や怒りの声も聞こえそうですが、姑や夫...
貧乏OLがゴルフを趣味にできる? デビューまでの金額を合計したら…やっぱセレブの遊びじゃん!
 ゴルフを趣味にしてみようかな…。興味があることはとりあえず1回やってみる精神の私は、近所のスポーツクラブのゴルフレッス...
「あ、転職に失敗したな」入社1日目で悟った6つの瞬間。ギスギス空気、社員の顔色が悪すぎ…
 転職・就職して、入社1日目! どんな経験ができるんだろうとワクワクして入社したのも束の間、「あ、やっぱこの会社失敗だっ...
夫の不倫→離婚争いで義母が激変「子どもには二度と会わせない」ってなんでだよ!【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。とはいえ、人間関係が発生するところにトラ...