更新日:2024-09-28 06:00
投稿日:2024-09-28 06:00
3.「なんだか最近体の調子が悪くて…」
こちらの女性は、お母さんが体調不良をアピールしながら結婚に対する圧をかけるので困っているといいます。
「元気にしてる?次はいつ帰ってくるの?」とLINEが届いたので、「お正月には帰省しようと思うよ」と返信。すると、「こんなこと言いたくないんだけど…」といつものパターンがはじまったそうです。
「最近体の調子が悪くて、お父さんも入院中だし、いつまでも元気じゃないからね」と弱音を吐きながらも、「お隣さんはお孫さんが毎日来ているから元気いっぱいだけどね…」とプレッシャーをかけるお母さん。
娘としてはとても複雑な気持ちになりますよね。
親からのプレッシャーLINEの圧は結婚するまで終わらない
結婚に対するプレッシャーLINEをご紹介しましたが、ひとつだけわかっていることがあります。それは親たちが娘の幸せを願っていて、早く安心したいということ。安心できるまでは、プレッシャーLINEは終わらないかもしれません…。
ただ、人生は結婚がすべてではありません。結婚とは別の方法でもいいので、早く親を安心させてあげられるといいですね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
20代からひとり旅を続けてきた私。気づけば、誰かと一緒よりも「ひとり」でいるほうが、ずっと自分らしくいられる気がしてい...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の片田舎でお商売をさせていだいておりますゆえ、応援してくださる農家さんもすぐ近...
職場で避けて通れない存在、それが「上司」。何気ない一言が嫌味っぽく聞こえる上司にモヤモヤしている人、多いのでは? 面と...
キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...
最近では、子どもでも連絡ツールとしてLINEを使いこなしています。小学生はほのぼのとしたやり取りが中心だったのに、中高...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人から言われた一言によって、自分の価値観や人生が変わることもあるはず。傷つく言葉であれば、それがトラウマになったりコン...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
先日、スーパーの野菜売り場で青々としたおいしそうなレタスを見つけた。
その値段、まさかの199円。
決...
あなたは、LINEで窮地に立たされた経験があるでしょうか? これからご覧いただくのは、絶体絶命の大ピンチLINE! 嘘...
スナックのママといえば、これまでにも紹介したことがありましたが、波瀾万丈な人生を送っている方が多め。
だからこ...
















