更新日:2024-09-18 16:35
投稿日:2024-09-18 16:35
第25週「女の知恵は後へまわる?」#123
元明律大学女子部の一同が、久しぶりに寅子(伊藤沙莉)の家で顔を合わせる。涼子(桜井ユキ)は司法試験に挑戦していた。皆、学生時代を懐かしく思い出す。
かたや、直明(三山凌輝)一家が近所に引っ越すことになり、猪爪家ではささやかなお祝いの会が開かれる。
そして、少年法改正についてさまざまな意見を集めていた寅子は、東京家裁の廊下で思いがけない人物に出くわす。
【本日のツボ】
美雪の意味深な微笑
※※以下、ネタバレあります※※
誰にでも後悔はあるものですが、寅子にとっての後悔は、やはり、新潟での美佐江(片岡凛)が関与していたかもしれないひったくり事件や売春事件のことだったのでしょう。
美佐江が東京大学に合格したと彼女の父からの報告で聞き、東京で美佐江がドえらい事件を起こすのかと気が気ではありませんでしたが、結局、そのままなかったかのことのようになって放置プレイ状態。
私たち視聴者にとってもずっと引っ掛かっていた美佐江にそっくりなセーラー服の少女・美雪(片岡凛が二役)の登場に、寅子と同じくらい動揺してしまいました。
それにしても、20年経ってもなお美佐江は寅子のトラウマになっているようで、「佐田先生?」と呼び止められ、振り返った寅子の美雪を見ての「えっ?」は「世にも奇妙な物語」の一場面かと思ってしまうほど、恐怖色がありました。
そのまましばしフリーズする寅子。その間、あの時の美佐江と美雪がオーバラップ。美雪の意味深な微笑が恐怖を倍増…。寅子が美雪の忘れ物の本を渡しにきた音羽(円井わん)の手首に赤いミサンガが巻かれていないか確認するほどの動揺っぷりでした。
その本の栞が赤いミサンガに見えたような…。
エンタメ 新着一覧
傍聴した裁判について尋ねた寅子(伊藤沙莉)に対し、穂高(小林薫)は皆で議論してみるよう促す。
暴力を振るう夫か...
昭和7年。晴れて「明律大学女子部法科」に入学した寅子(伊藤沙莉)のクラスには女子の憧れの的の華族令嬢・桜川涼子(桜井ユ...
世の中の人がNHKに持つイメージといいますと、「真面目」「お堅い」「地味」といったところでしょうか。
そんな中...
穂高(小林薫)に出くわしたことで女子部への出願が母・はる(石田ゆり子)にばれてしまった寅子(伊藤沙莉)。
娘に...
寅子(伊藤沙莉)がお見合いに苦戦する中、親友の花江(森田望智)は寅子の兄・直道(上川周作)との結婚準備を順調に進めてい...
昭和6年・東京。女学校に通う猪爪寅子(伊藤沙莉)は父・直言(岡部たかし)、母・はる(石田ゆり子)から次々とお見合いを勧...
マクドナルドのCMにイケメンあり!
そんな声をちらほら耳にするようになりました。たとえば4月2日から全国放送さ...
3月14日から17日にかけて、滝沢秀明氏創設のTOBE所属アーティストによる東京ドーム公演「to HEROes ~TO...
スズ子(趣里)のさよならコンサートが始まる。客席には懐かしい多くの面々がかけつけている。茨田りつ子(菊地凛子)、愛子(...
歌手・福来スズ子(趣里)の引退会見の当日。スズ子は結局、羽鳥善一(草彅剛)とは話ができないまま会見に臨むことになってし...
歌手引退――。スズ子(趣里)はその決断を、愛子(このか)や大野(木野花)に伝えた。
羽鳥善一(草彅剛)に絶縁す...
反町隆史主演「GTO」が26年ぶりに帰ってきます。反町演じる元ヤン教師・鬼塚英吉がさまざまな問題を解決する学園モノで、...
昭和31年、大みそか。第7回オールスター男女歌合戦当日。スズ子(趣里)は、楽しみに会場へと向かう。スズ子が楽屋で支度を...
愛子(このか)は、翌日の体育の時間に足の早い転校生と競争することになっていた。しかし、勝てる見込みがなく、愛子は学校を...
東京ブギウギのヒットから9年、ブギブームも下火になってきつつある中、スズ子(趣里)や羽鳥善一(草彅剛)のブギは古いとい...
NHK大河ドラマ「光る君へ」は、平安中期の貴族社会を舞台に、吉高由里子演じる主人公のまひろ(紫式部)の生涯を描くもので...