更新日:2024-09-19 06:00
投稿日:2024-09-19 06:00
「介護をまかせられて安心だ」
「どんな持病があるの?」と、いきなり聞かれたMさん。「持病はないです」と答えると、彼は膝を痛めていたり、健康診断で高血圧だと言われて薬を飲んでいると言ってきたのです。
さらに「あなたは若いから、介護をまかせられて安心だ」とまで。
まるで介護ヘルパーを見つけるために婚活をしているかのように感じ、Mさんはお見合い後、相談所を通して即刻お断りしました。
しかし相談所の担当員は「あの人は都内に持ち家もあって、いい条件だったのに」と惜しそうにしていました。
せめて仕事をしている人と
最近ではMさんは、自営業やフリーランスの60代ならお見合いをしてもいいと考えるようになりました。彼らには定年という概念がないので、仕事を続ける意思がある人も多いと感じたからです。
本当は50代以下がいいのですが、なかなかマッチングしないので、せめて仕事が好きな60代をと考えたのです。
しかし健康寿命を考えると、60代の男性と結婚したら、元気で仲良く一緒に過ごせる期間は長くはないかもしれません。
介護生活になる可能性も考えると、やはり尊敬できる男性と残りの人生を過ごしたいと考えてしまうMさん。ベストなお相手に巡り合うまでには、いくつもの葛藤を乗り越えていく必要がありそうです。
ラブ 新着一覧
夫婦の会話がなくなったことに不満や寂しさを抱えている人もいるはず。中には会話を増やそうと、無理して話題を作ったりパート...
LINEには別れや失恋の予兆が見られるものです。今回は、女性たちが「ヤバい、この恋終わるかも」と悟ったLINEをご紹介...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
男性も美意識が高まってきている時代。ですが、アラフォー妻のなかには、夫の美意識の変化に戸惑っている人もいる様子。
...
近ごろ「彼氏はいらない」「結婚もしなくていい」という女性が増えてきました。
生涯未婚率も上昇しているなか、新た...
今回はこじらせ女性とこじらせ男性の恋愛あるあるを5つ、ご紹介します。あなたは「ないわ〜」と感じますか? それとも「ピュ...
「とにかく寝たい」
正社員の総合職として働きはじめてから、夜の時間に求めるものは“睡眠”一択になりました。
...
今回は“勘違いされてしまったプレゼント”をテーマに、男性の体験談をご紹介! 意中の男性や彼氏からなにかプレゼントされた...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
男性からは「自分で稼いだ金をなにに使おうと自由!」と主張されそうですが、家計は家族みんなのもの。それに、やりくりしてい...
「夫とは2年、まともに口をきいていません」――。
46歳パート主婦です。48歳の夫(大手メーカー勤務年収1200...
「冷酷と激情のあいだvol.250〜女性編〜」では、節約生活に嫌気がさして、夜のアルバイトに復職したい妻・優香さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
恋愛において、メンヘラな自分に悩んでいる女性もいるでしょう。でもそうなってしまう原因は、彼氏や気になる男性が“メンヘラ...
パパ活したいと考える40代女性が、以前より増えてきているそうです。それだけ生活が大変だということなのでしょうか。そして...