政治家とは無縁の人生を送ってきたが、「ポンコツ」って⼈気者なのか?

フィッシュバーン真也子 コラムニスト
更新日:2024-11-21 20:12
投稿日:2024-10-30 06:00
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女一匹の“ほぼリアタイ”ドタバタルポです。
 商店会は末端社会の縮図。次から次へと巻き起こるトラブルや人間関係は、どこぞの職場や家庭で見たような光景ばかりで…。

ポンコツ感丸出しのせいか、協⼒者が現る

 ご⽼公⼀⾏のポンコツ商店会ながら、新規会員集めはそこそこ順調に進み(⾊々問題はありつつも…)、⽬標会員数を⼤幅に突破。区にも商店会の再出発を認めてもらうこととなった。

 途中から、床屋の⾓さんの奥様が、助さんの「会計ノート」をパソコンに⼊⼒してくれることになり、助さん⼤喜び! ⽔⼾⻩⾨でいえば、助っ⼈のお銀さん(由美かおる)の登場といったところか。

 その上、もろもろ⾒かねた⼯事業者がLED化申請書類の作成を⼿伝ってくれることとなり、皆様のおかげでハードルは少しずつ下がりつつある感じ。

「いやー、ありがたいねー、みんな協⼒してくれて」とホクホク顔の助さん。

「この商店会、ポンコツ感めっちゃ出てるんでしょうねー。みんな⼿伝ってくれますもんね」と私。

「うちの奥さんは、あの会計資料⾒て、さすがにほっとけなくなったみたいですよ」と⾓さん。

「ありゃ、じゃ、俺の⼿書き帳簿のおかげか?」のーてんきな⾓さん、いつも明るいなーwww

【こちらもどうぞ】「ポンコツ商店会」お預かりしましたvol.1 “幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!

我がお茶屋に、才⾊兼備な⼥性区議会議員が現る

 ⾒るに⾒かねた⽅々のお助けにより、申請書類の準備も少しずつ進⾏。私が拝命した商店会会⻑の仕事は、書類との格闘かも? とぼんやり考えていたところ、近隣の事業者(⽯屋さん)の⽅から、

「再出発⼤変そうだねー、今度、区議を紹介するよ。⾊々助けてくれるよ」と⾔われた。

 区議? 政治家がこんなポンコツ商店会を助けてくれる? なんで? と、その時は疑問が先に⽴ち、

「はぁ…。よろしくです」としか返答できずにいた。

 数⽇後、私が営むお茶屋に⽯屋さんが区議を連れてやってきた。

「この⼈ね、区議の〇〇ちゃん、⾊々頑張ってくれるから、紹介しておこうと思ってねー」と⽯屋さん。区議の若い⼥性を「ちゃん」づけで紹介。おいおい、今どきそれ⼤丈夫かー?

「それはそれは… こんなところまでわざわざお越しいただいてすみません」と恐縮する私。

「いえいえ、選挙区の⽅々のお⼿伝いをしたり、お役に⽴つのが仕事ですから! 何かお困りのことがあればなんでも⾔ってください」となんとも如才ない。

 聞けば、役所勤めをやめて区議になり、地域の商店会や振興組合などが彼⼥の⽀援者だとか。

 ちなみに⼤⼿政党所属。地域の事業者同⼠を繋いだり、皆さんからの要望を区議会にあげたりしているらしいが、今、
このポンコツ商店会にとってのお困りごとは「⼿書き帳簿10年分が読み解けない」レベルなので、区議には何もお願いできないし…とはいえ、「なんかあったら⾔ってください」というお⾔葉は⾮常にありがたい。

またまた違う党派のおじさん区議会議員がやってきた

 そして翌週、また違う区議が、ある⽇曜⽇の午後お茶屋に突然現れた。今度はおじさん。

「突然ですが、新しく商店会⻑さんになられた⽅ですよね?」とおじさん区議。

「あ、はいはい、そうです」もしかして、ポンコツ商店会って⼈気者? と勘違いしそうになる私。

「私、この辺が地元なのでご挨拶にきました! よろしくお願いいたします」おじさん議員元気いい。

「わざわざすいません、私、あんまり選挙とか積極的じゃないんで、お役に⽴てないかもですが」

「いやいや、こちらがお役に⽴つ⽅なので。これからどんなことをやる予定ですか?」とぐいぐい。

 いやー、ありがたい、気にしてくださって。が、しかし、お茶屋の午後は結構忙しく、てんてこまいの時間帯に来店。今後商店会公式HPを作りたいと思っている、くらいしか話す余裕がなく初トークは終了。

フィッシュバーン真也子
記事一覧
コラムニスト
養生茶カフェ店主。とある都心商店会会長。ちょこっと大家業。

出版社でインテリア誌やファッション誌の編集者として長らく勤務したのち、フリーランスのエディター、インテリアスタイリスト、デコレーターとして活動。現在はメディカルハーブのスペシャリスト、ハーバルプラクティショナーの資格を活かし、養生茶と手作りおやつのカフェ『だんで茶屋』を経営。その他、著述業、不動産賃貸業などを少々営む。

外国人との結婚と離婚、シングルマザーでの子育てなど、タフな経験を栄養にして生きる50代。いい『気』を求めて神社脇に移住。住まいや暮らしを自分流にカスタマイズしながら「空間から得る幸福感」を実践研究している。54歳から建築系大学に再入学、現在大学院にて空間によるコミュニケーションデザインを研究中。

著書に食と旅のエッセイ『笑顔になれる美味しいプロヴァンス』(スタンダードマガジン)、住まいのエッセイ『女ひとり・借金アリ・貯金ゼロからのトーキョー大家さんLIFE』(主婦の友社)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
で、出た~! 絶対に謝らない奴らのお通りだ。友人・職場・恋人のトンデモエピ7連発。逆切れに納得いかない…
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
私だって一人になりたい! 家族は大切だけど…ママが「自分時間」を確保する工夫と伝え方6つ
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
「味噌汁の味を覚えないのよ~」義母の“昭和な価値観”に苦しめられ…28歳新妻が取った静かな逆襲
 幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
猫のしっぽがピン! 誰を待ってるの? 幸せの黄色い花に映える“にゃんたま”見せて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっち上等! 私が“ママ友”を作らないワケ6選「子どもの言葉で目が覚めて…」
 ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
「美的GRAND」が大サービスすぎて大丈夫? 1,870円→15,233円相当の付録ってウソでしょ
 今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。  本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...
「一緒にトイレ行こ!」40代でそれはキツい。“大人の自覚ゼロ”な女のイタイ言動。謝らないって中身は5歳児?
 40代は立派な大人。だからこそ言動には注意したほうがよいかもしれません。あなたも普段、こんな言動していませんか!?
グサッときたぜ…「孫の顔も見れずにあの世行き?」未婚ガチ勢の心をエグる“親からのLINE”3選
 結婚するかどうかは自分で決めること。でも親から「結婚はまだ?」なんて言われると、モヤモヤしたり焦ったりしちゃいますよね...
神かよ…つら~い生理中、男性にされて感動したエピソード6選「喧嘩ばかりの弟がナプキンを買ってくれた」
 女性にとって、心身ともに負担が大きい生理中。あなたの周囲の男性は、どんな風に寄り添ってくれますか?  今回の記事...
親と“SNS共有”が裏目に! 教えて「我が家のスマホルール」。リアルな成功&失敗エピソード6選
 制限がないと、いつまでも触れ続けてしまいがちなスマホ。今回は夫婦間、親子間などで決めている「我が家のスマホルール」にま...
増える通り魔的事件、現代人の「狙われやすい」歩き方。危険時に身を守る方法とは【元警部が解説】
 神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...
「色恋営業」は人を選ぶ? スナック嬢が教える“地味に長続きする”接客テクニック
 夜の世界は接客業。来ていただいたお客さんになるべく気持ちよく、そしてなるべく多くのお金を継続的に落としてもらわなければ...
元芸能人「売れるため覚悟を決めた」“暗黙の関係”を選んだ女の後悔。スポットライトの裏で失ったもの
 芸能界の華やかさに憧れて飛び込む若者は多い。しかし、その裏には語られにくい現実がある。元タレントのAさん(仮名・30代...
見返り猫が尊すぎる!神聖なる“たまたま”を近くで拝める幸福よ…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜおばさんは“早朝ウォーキング”するのか? 運動音痴の私が中年になって実感した朝
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...