ラブレターズのKOC優勝が下積み中の「オジサン芸人」に与えたもの。夢を追い続けるのはいばらの道か?

帽子田 芸人、ライター
更新日:2024-10-30 06:00
投稿日:2024-10-30 06:00

KOC2024王者・ラブレターズの功績

 最もコントがおもしろい芸人を決める「キングオブコント2024」(TBS系)が10月12日に開催され、ラブレターズが17代目王者に輝いた。1本目から点差が開かない接戦を制しての見事な優勝。華々しくトロフィーを手にしたラブレターズを、現役のお笑い芸人はどうみるか。

 別名義で活動する現役芸人であり、かつては年間100本以上のライブに出演した経験もあるという帽子田(仮名)は以下のように考察する。

【関連記事】 松本人志はいまや「憧れの芸人」ではない。若手芸人が話す3つの理由

夢みたいな展開で優勝を掴み取った

 ラブレターズの優勝は、芸人にとって、まさに鮮烈だった。ネタの好き嫌いはあるので、ラブレターズの優勝に納得していない視聴者の人もいるかもしれない。最近のお笑い賞レースは点差が開かない傾向にあるが、今回は1点差を争うほど拮抗していたので、本当に審査が難しい回だったのだろう。

 だから、ラブレターズは一般的に見て「他コンビを面白さで圧倒して勝利!」という印象ではないだろうが、僕たち売れない芸人にとっては「鮮烈な」優勝だった。

 コットンやロングコートダディ、ニッポンの社長などの人気者を抑えて、ラブレターズの15年を詰め込んだような「ラブレターズらしい」ネタで王座を掴み取った。下積みを長く積んだ売れていない芸人にとっては、目が眩んでしまうほど羨ましい光景だった。

「ラブレターズらしい」とはどういうことか。あくまで僕の評価だが、「派手な演技と息もつかせない展開で、想像がつかないボケを畳みかけてくる」という点が魅力だと思う。

 ただ展開が早すぎたり、ボケが突飛すぎたりして、お笑いを見慣れてない人や正統派なネタが好きな人には受け入れられないことも多い。今でこそキングオブコント王者になった彼らだが、挑戦的なネタをやりすぎて舞台で信じられないくらい滑っているのを何度も見たこともある。

 それなのに大衆に寄せすぎることなく、自分たちが一番やりたいネタをあの大舞台でぶつけて優勝するなんて、売れない芸人が書く「なろう系小説」みたいなストーリーだ。

ラブレターズに感化されたオジサン芸人たち

 そんな夢みたいな光景を見せつけられたことで、地下芸人界隈で悲劇が起こっている。ラブレターズはメディア露出はほぼないが、ライブや地下劇場で腕を磨き、芸歴15年目にして優勝。もうじき40歳になる。

 昨年のサルゴリラに続いて下積みの長いコンビの優勝に、僕をはじめとしたオジサン芸人たちが「俺たちももう少し頑張ったら、賞レースで優勝して日の目を見ることができるのでは!?」と夢見てしまったのだ。

 この現象は2021年に「M-1グランプリ」(テレビ朝日系)で錦鯉が優勝したときも巻き起こった。最年長で優勝を勝ち取った錦鯉に感化されて、下積みの長い漫才師たちが露骨にボルテージを上げ出した。

帽子田
記事一覧
芸人、ライター
別名義では芸人として活動。一時期は年100本以上のライブに出演、ライブ主催の経験もアリ。一応現役の芸人ではあるが、ただのお笑い、バラエティ番組ファンでもあります。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


72歳、ザ・ぼんち里見まさとに“若い女子”が熱狂。イケジジブームが来るか? 老害にならずモテる大人の魅力
 去る5月17日フジテレビ系で放送された結成16年以上の漫才師による大会『THE SECOND~漫才トーナメント~・グラ...
「あんぱん」ここがヘンだよ、戦争パート。のぶが夫に駆け寄らないのはなぜだ?
 次郎(中島歩)からの便りに顔を輝かせるのぶ(今田美桜)だったが、それは海軍病院からだった。のぶが不安な気持ちで病室に入...
桧山珠美 2025-06-21 12:55 エンタメ
『バチェラー6』第7話を正直レビュー!石森さんの“事実発覚”に全視聴者が驚いた…。辻󠄀本さんの高度な会話テクにも注目
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。第7話は、クアラルンプールへ久次米...
中村未来 2025-06-21 06:00 エンタメ
『バチェラー6』第6話を正直レビュー!小田美夢の“あまりにあざとい”テクニック。キス連発は最初から決めてた?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第6話。前回のラストで、早朝...
中村未来 2025-06-20 06:00 エンタメ
「あんぱん」清(二宮和也)は出る出る詐欺じゃなくて一安心。岩男とリンはやっぱり“チリンの鈴”だった
 銃撃された岩男(濱尾ノリタカ)は、嵩(北村匠海)にリンはよくやったと言って息絶える。八木(妻夫木聡)は、リンは親のかた...
桧山珠美 2025-06-19 17:28 エンタメ
『バチェラー6』第5話を正直レビュー。自然体の笑顔をやっと見れた。で、なんで突然キスした?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第5話。もう折り返しなんて早...
中村未来 2025-06-19 06:00 エンタメ
令和ロマンくるま、吉本退所でも絶好調の今。もう一度「M-1」優勝を狙ってみてはどうか
 4月末で吉本興業との契約を終了した令和ロマン高比良くるま。一時期活動休止していたが、5月末には復帰。現在、精力的に活動...
帽子田 2025-06-19 06:00 エンタメ
『バチェラー6』第4話を正直レビュー。石森さんまさかの本命? みんな久次米さんの魅力をもっと伝えて~!
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第4話。ホワイトローズを受け...
中村未来 2025-06-18 06:00 エンタメ
奥平大兼、世間とのギャップに戸惑い「僕のプライベートを見たら驚くと思う」悩んだときの考え方は?
 長澤まさみさんと共演した映画『MOTHER マザー』でのデビューに始まり、映画やドラマで常に心に残る芝居を見せている奥...
望月ふみ 2025-06-18 06:00 エンタメ
田中圭ショックか?木梨憲武、玉木宏ら「夫婦円満」をアピールするイケメンたち。向井理も丸くなった
 サントリー「角瓶」のCMが新しくなりましたね。「♪ウィスキーがお好きでしょ」の歌をバックに、バーテンダーの井川遥と客の...
「あんぱん」嵩(北村匠海)と健ちゃん(高橋文哉)コンビが心強い。岩男には“嫌な予感”しかない…
 嵩(北村匠海)は、絵の才能を見込まれ宣撫班勤務を命じられる。宣撫班では紙芝居を見せていた市場でひと騒動があったといい、...
桧山珠美 2025-06-16 16:45 エンタメ
前田敦子の「アイドル否定発言」に物議。卒業後に佐藤健と撮られても、現役時は“偶像”を演じきったプロなのに
 先月、『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演した元AKB48の前田敦子。番組内で「『アイドルになりた...
堺屋大地 2025-06-16 06:00 エンタメ
ジュニア退所は「timeleszのせい」…何かと荒れるタイプロ界隈、それでも彼らは“必要だった”といえるわけ
 6月2日、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所。以下、SE社)のジュニア内グループ・Go!Go...
こじらぶ 2025-06-23 18:09 エンタメ
「あんぱん」戦場での緊迫シーンにホッ。嵩(北村匠海)らの“偶然の再会”、まるでドラマみたい…は禁句です
 小倉連隊に動員が下令され、嵩(北村匠海)は中国に行くことに。出発前日、嵩はひとり星を眺める八木(妻夫木聡)にこれまでの...
桧山珠美 2025-06-16 16:27 エンタメ
【話題】岸田文雄氏、“元総理系YouTuber”がトレンド入り「辞めてからのほうが楽しそうだな」「なんか複雑」賛否の声
 Xはじめ、さまざまなSNSで発信活動を行っている第100・101代内閣総理大臣の岸田文雄元首相。6月12日に岸田元首相...
『バチェラー6』第3話を正直レビュー! いまだ久次米さんのツボがわかりません。決め手は「LOVE」より「自然体」なのか? となると…
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第3話です。村岡さん、河地さ...
中村未来 2025-06-13 06:00 エンタメ