更新日:2024-11-24 06:00
投稿日:2024-11-24 06:00
3. 同じ話を繰り返す
「最近多いのは、同じ友達に同じ話をしてしまうことですね。亜希子とはこのLINEの2週間前にご飯食べに行ったんですが、そのときにした話をまたLINEで言ってしまっていました(笑)。
しかも友達いわく、ご飯のときも私『詳しいこと分かんないから調べておこ~』って言ってたらしいんです。もう自分でなにを言ったかすら覚えてないんですよね(笑)。そろそろ友達とした約束とかも忘れるんじゃないかってヒヤヒヤしてます~」(38歳・会社員)
同じ話を何度もしてしまうのも、老化を実感する瞬間でしょう。互いに老化が進んだら「会う度に同じ話で盛り上がる」なんてことになりそうですね(笑)。
一緒に老化を楽しめる友達がいるのは幸せ
“老化”と聞くとネガティブなイメージが湧きがち。ですがどのLINEを見ても、友達と一緒に老化現象を楽しんでいる雰囲気があって幸せそうに見えませんか?
老化は誰にでも訪れるもの。どうせなら「ヤバい」と焦るより楽しみたいものですね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
私は今年40...
日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!
今回...
富士山の眺めが日本一美しい街――。
そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
方向音痴の人に出会ったことはありますか? なかには信じられないような感覚でありえない方向に歩いていく相手に驚いた経験の...
少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。電気を消す、安い野菜を買うなど、いろいろな方法があり...
昨今、SNSで炎上しては大論争を巻き起こしている「トナラー」。電車やバス、カフェなどで多くの席が空いているのにわざわざ...
みんなでワイワイ楽しむイベントといえば、BBQ! ゴールデンウィークや 長期休暇に、友達・会社の同僚などとBBQをする...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「無印良品」が好きなくせに知らなかった不覚…。インテリアフレグランスオイルの「ウッディ」、すでに人気の商品ですが、噂に違...
皆さん、長期休暇のときは帰省しますか? 帰省を毎年のイベントとして楽しみにしている人もいれば、「帰省したくない」と悩ん...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋が位置する神奈川は、有名な温泉場がいくつも点在しているお土地柄。ワタクシが居を構える場も...
☆月に5万円、10万円の収入UPをしよう!
☆文章力をUPさせよう!
『コクハク』の読者選抜チームとして、メディ...
2024-04-30 13:20 ライフスタイル
7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノ...
40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えてい...