ひろゆき氏に言いたい! 48歳まで処女だった私は、本当に魅力がなかったのか?

mirae.(みれ) ライター
更新日:2024-12-03 17:51
投稿日:2024-11-18 06:00
 パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で処女を卒業し、現在はフリーで自分の時間を楽しんでおります。そんな独身貴族を謳歌しているなか、ひょんなことから「Abema」に出演し、48歳まで処女だったことについて生放送で話すことに…。
 その日の番組MCは、ひろゆきこと実業家の西村博之氏。彼が私に放った「48歳まで処女だったなら魅力がなかったんじゃないの?」について“反論”したいと思います。

カチン!と来たひろゆき氏の言葉

 出演したのは、Abema TVが月~金曜21時から配信している報道リアリティーショー『ABEMA Prime』。テーマは「処女」で、一時SNSをにぎわせた“処女卒サポート”の実情などを語る回に、48歳まで処女だった当事者としてリモート出演することになったのです。

『ABEMA Prime』は曜日によってMCが変わるのですが、私が出演した回は、ひろゆき氏。それを知った時点で、嫌な予感が…。

 まずは私が48歳まで処女であった理由や育った家庭環境などを一通り説明し、進行役のアナウンサーが「ひろゆきさんはどう思いますか」と、彼にコメントを求めると、

「48歳まで処女だったっていうことは、魅力がなかったってことじゃないの?」

「自分の努力が足りなかったと思いませんか?」

 と言い放ったのでした。

 嫌な予感は的中。なんて失礼なことを言うんだ! とカチンと来たものの、まあ相手が相手だしそうなるよね、と自分にいい聞かせ、「仕事や趣味に夢中だった」と話したのですが、生放送だったこともあり、それ以上は言い返せず…。

 なので、私は努力をしてこなかったわけではなかった、と、改めて発信したいなと思います。

【読まれています】私が48歳まで処女だったワケ。30代日本人女性の3人に1人が性体験なし

本当に努力してこなかったのか?

 このコラムでも綴ってきたとおり、わたしは小さい頃から長年のオタクです。オタクの祭典と言われているコミックマーケットにも通ってたほどでした。

 正直言って自分の容姿には無頓着。服装も実家の近くのイトーヨーカ堂に売っているようなコスパのいい服を“なんとなく”着ているだけでした。

 しかし、高校生になって日本のバンドの追っかけをするようになって、突然おしゃれに目覚めたのです。

 なぜなら、「推しに可愛いと思われたい! おっかけの誰よりも目立ちたい!」という思いが芽生えてきたから。

 そう、好きな人に対する恋心は人を変えるのです。女性なら経験がある人、多いのでは?

 おしゃれに目覚めてからは、買ったこともなかったファッション誌を買い漁り、すっぴん上等からメイクにも手を出し、毎月数万円が飛んでいく日々。

 当時はバンギャ(バンドファンの女性のこと)だったので『Zipper(ジッパー)』や『KERA(ケラ)』といった雑誌を参考に、「HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)」、「BA-TSU」などのブランドの服を少ない収入で何とかやりくりしながら、買っていました。

mirae.(みれ)
記事一覧
ライター
アラフィフのフリーライター。ライター歴は15年以上。いろいろこじれて48歳で処女卒業。現在は性に奔放で貪欲に、独身生活を謳歌中。
X

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


変わらず、光り輝いて
 街中にある機関車の車輪。  自分の背丈ほどの巨大な車輪を30年以上、1日も欠かさず磨き上げた人に出会ったのは、も...
【女偏漢字探し】「季」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
プライド高っ! マウントをとる女の闘志メラメラLINE3選。バッグの値段、婚活の人数、子どもの習いごと…
「あなたより私のほうがすごい」と相手より優位に立とうとする女。そんな“マウントをとる女”は、LINEでも闘志メラメラのよ...
無意識な「フキハラ&ちくちく言葉」で職場のモチベ下げていませんか?
 相手を遠回しに攻撃する人いますよね~。不機嫌な態度で周りを威圧する「フキハラ」に加えて、嫌味たっぷりの皮肉っぽい「ちく...
フジテレビ問題で物議…【弁護士解説】職場や取引先との飲み会、部下や後輩とトラブルにならない誘い方は?
 芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルを巡って、幹部社員の関与が疑われているフジテレビ。トラブルが発生してい...
「寒い。めんどい。やる気でない」を打ち破れ! 40女が実践するランニング継続のコツ
 1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。  仕事前にちょっとひとっ走...
あわや一触即発と思いきや…お互いを褒めあう仲良し“たまたま”たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「金運を上げる玄関」って? お金持ち宅の“テクニック”も参考にした生花の選び方
「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量...
圧強めのママ友、涙を飲んだ受験生にはどう返信する? お受験シーズンはLINE界隈もてんやわんや
 今年も受験シーズンが到来。自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」がいる一方で、不合格で落ち込む受験...
まさか痴漢に遭うとは…更年期真っ最中のおばさんの身に降りかかった「性的な危険」
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
経験値不足が招いた悲劇か? 恋人や家族の「仰天センス」にドン引きしたエピソード
 買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
まるで物語のワンシーン! 静かに佇む美しきシルエットの“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色の街に思うこと
 茜色の街はまるでスクリーンの中のようだ。  ほんの少し、立ち止まって、世界観に没入する幸せ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第89回「お散歩行くでゴザル」
【連載第89回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応3カ条。真剣に考えた時間の分だけガッカリしないために
 友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか? ...