更新日:2024-11-21 06:00
投稿日:2024-11-21 06:00
4. アドバイスがウザい
「義母のアドバイスがウザい! とくに『妊娠中なんだから2人分食べなきゃダメよ』ってやつ。今は時代も変わって病院から体重制限をされるくらいなのに。そういう昔ながらのアドバイスはマジでやめてほしい」(31歳・保険)
昔の感覚でアドバイスされてストレスが溜まっているようですね。「太って怒られるのはこっちなのに!」と愚痴をこぼしていました。
5. つわりに理解がない
「妊娠するまで毎月義実家に行ってたんですが、つわりがひどくなってきたので『今月は行けない』って伝えたんです。そしたら義父に『つわりは病気じゃないんだから』『うちのはつわりがあっても頑張ってた』って笑いながら言われたんですよ。イラッとしましたね~。
しかも行かないって伝えたあとも何度か電話がきて『待ってるから』『迎えに行こうか?』って。めっちゃストレスでした」(39歳・内職)
義実家に月1で集まり、皆で食卓を囲むのが定番になっているとのことですが、つわりを理解してもらえないのはキツすぎる! このような理解のない発言にストレスを感じている女性は多く見られました。
ストレスを感じる義実家とは距離を置こう!
妊娠中のストレスは、胎児の発達に悪影響を及ぼすという説もあります。
顔を合わせるたびにデリカシーのない発言をされるなど、ストレスになるようなら、義実家と一定期間距離を置くのがベスト! これを機に、関わり方を変えるのもアリかもしれません。
ラブ 新着一覧
愛情表現の仕方は、カップルの数だけあります。毎日連絡して束縛したくなってしまうカップルもいれば、愛情はあるのにとことん...
男性が惹かれる女性にはさまざまなタイプがいますが、知的な女性は幅広い男性層に人気があります。なぜなら女性としてだけでな...
気になる彼がいる40代女性の皆さん!「付き合う前に彼をデートに誘うならどこがいいかな?」とお悩みではありませんか?
...
女性は不思議ちゃんに対して、あまりよい印象を持っていない人が多いでしょう。「何を考えているのか分からない」なんて、批判...
婚約中の女性は、幸せいっぱいなイメージがありますよね。これから大好きな彼との結婚が控えている訳ですから、幸せを感じない...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.105〜女性編〜」では、40歳を過ぎてから急に妻との夜の営みを求め出した夫・コウタさん(仮名...
好きな男性と付き合えた瞬間は幸せ絶頂ですよね。「きっとこんな人だろうな」と良いイメージを膨らませ、未来にワクワクしてい...
大好きな人と結婚したはずなのに「ハズレ妻を引いてしまった」と後悔する男性がいます。女性としては、そんな風に思われるのは...
彼氏から愛されるのは、とても幸せなことです。しかし、その愛情が「重い」と感じた途端、彼の存在を負担に感じる人が多いので...
これまで、あなたはどのような男性とお付き合いしてきましたか? 好きで付き合ったとしても「思ってた人と違う!」なんて感じ...
ひとりの大人として生きていれば「他人には知られたくない秘密」が出てくるのは自然なこと。愛する夫が相手でも「自分のすべて...
結婚したい気持ちがあっても、40代になるとライフスタイルが確立していて「今の生活を手放したくない」と、躊躇してしまう女...
「ホス狂い」という言葉があります。ホストクラブのホストに夢中になる女性を意味するのですが、彼女らはなぜ「ホス狂い」と呼ば...
二人でデートや、旅行にも行くのに彼氏彼女というはっきりとしたものはなく、あいまいな関係にモヤモヤすることってありますよ...
皆さんは「オープン婚」を知っていますか? 海外では浸透しつつあるオープン婚は、日本人の結婚感の常識を根底から覆す夫婦の...